メニュー

検索

番組審議会だより > 2018

第587回番組審議会(2018年4月20日)

●開催年月日 平成30年4月20日(金) 15時30分
●開催場所

静岡新聞放送会館

●出席者

委  員(敬称略)

中井 弘和 委員長

種本 祐子 副委員長

木苗 直秀

久米 行子

栗原 績

髙井 正人

鈴木 智子

星野 明宏

審議議題

「4月改編・放送業界の動向について」

〇SBSテレビ 種別毎番組放送時間とCM放送時間(10月~3月)の実績報告

審議概要

TBSテレビ 伊佐野英樹取締役編成局長、伊藤博信ネットワーク局長を迎えて、

「4月改編・放送業界の動向について」話を伺った。

●委員の意見

・午前から午後にかけて生放送のワイド番組が並ぶ中で内容が似通ったものになっているのではないか。
・ローカルで制作されたコンテンツにも非常にすばらしいものがあり、全国で見てもらえるような機会を作って欲しい。
・バラエティ番組の中には、常に年配の男性目線で作られていると感じる内容がある。
・リアルでライブ感を持ち若い人たちがどんどん参加できるような番組を作って欲しい。
・ネット配信への取り組みについてテレビとの相乗効果を図って行くべきである。

●視聴者・聴取者からの意見などを報告

平成30年3月1日~平成30年3月31日 総件数337

(1)イブアイしずおか【TV・自社制作】 ・・・・・・・・・ 47件

(2)Soleいいね!【TV・自社制作】

・・・・・・・・・ 19件
(3)時代劇アワー水戸黄門【TV・ローカル編成】 ・・・・・・・・・ 12件

(3)週刊EXILE【TV・ネット編成】

・・・・・・・・・ 11件
(5)ゴロウ・デラックス【TV・ネット編成】 ・・・・・・・・・ 10件

視聴者からの意見

〇テレビ番組
「SBSスポーツ 2018Jリーグ ジュビロ磐田×FC東京」3月10日(土)放送

・選手や監督の顔や姿のアップ画面が多すぎて、試合の流れが分からない。
もっと、フィールド全体を映して、試合の流れがわかるような中継をして欲しい。
                               (メール) 
・最近のスポーツ中継の実況は、興奮して喋り過ぎです。

ラジオとは違い、視聴者は映像を見ながら聴いているので、

もっと抑えてじっくり中継を見られるような実況をしてください。
                               (60代・男性)