- 「過去・現在・未来」と「コミュニケーション」をキーワードにヤマハ発動機とその製品を紹介する企業ミュージアム
- 磐田市にあるヤマハ発動機株式会社の本社に併設する「コミュニケーションプラザ」は、ヤマハ発動機の過去・現在そして未来を語り合える場を基本コンセプトに1998年7月に設立され、同社の二輪車や多様な事業の製品を過去から現在に至るまで、約200台を展示するなど、同社の企業文化や歴史、グローバルな事業展開などを紹介する企業ミュージアムです。
館内には、各種情報を判りやすく表示するウェルカムモニターがあるほか、同社のデザインと技術を紹介する「デザイン・技術展示」や、レース活動の歴史を当時活躍した車両と共に振り返る「レース歴史展示」、ボートの操船シミュレーター「ヘルムマスター」の体験コーナーなどがあります。
また、お子様向けのものづくり体験教室や音楽コンサートの開催など、地域の皆さまとのコミュニケーションの場としても利用されています。
3階のプラザカフェでは、周囲に窓を配置した開放感あふれる円形フロアに、テーブル席と外景色を楽しみながら食事や喫茶ができるカウンター席があります。地産池消のスペシャルメニューの他、二輪車のカフェラテアートを取り入れたおしゃれなドリンクも提供しています。
<おすすめポイント!>
眺めの良いプラザカフェでは、ここでしか味わえないオリジナルの軽食や飲み物をご用意しています。
<おすすめ撮影スポット!>館内撮影可
2階レース歴史展示
<対象年齢>
大人~小学生
<設備情報>
■喫茶 ■プラザショップ ■車いす(利用可)
■触れる展示あり ■体験あり(無料・予約不要)
■授乳室(○)■オムツ交換台(○)■ベビーカー(利用可)
基本情報
- この施設の地図や情報を
スマホで見る
-
- 名称
- ヤマハ発動機(株) 企業ミュージアム コミュニケーションプラザ
-
- 住所
- 〒438-0025 磐田市新貝2500
-
- 電話
- 0538-33-2520
-
- FAX
- 0538-33-2530
-
- 開館時間
- 開館時間/9:00~17:00
※10:00~17:00になる日もあります。HPのカレンダーをご参照ください。
-
- 休館日
- HPのカレンダーをご参照ください。
-
- 料金
- 入館無料
-
- 交通機関
- ・JR磐田駅前バスターミナルより遠鉄バス城之崎経由磐田営業所行きで、「ヤマハ発動機前」バス停下車、徒歩約2分
・JR磐田駅前バスターミナルより遠鉄バス東新町行きで、「西貝塚北」バス停下車 徒歩約12分
・JR磐田駅よりタクシーで約10分(約4.5km)
-
- 車
- ・東名磐田I.Cより約5km 袋井I.Cより約6.5km
・国道1号磐田バイパス岩井I.Cより約2km
-
- 駐車場
- 200台(無料)
この情報は、2019年10月17日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。
周辺のイベント[磐田市のイベント]
施設情報一覧
スポーツ・アウトドア
ファッション
住まい・暮らし・インテリア
家電・電化
総合小売店
美容・理容
薬局・健康器具
趣味・娯楽
車・バイク
食品
医療機関
ヘルスケア
介護
福祉
学校
幼児
教室・教養
行政
郵便局
公共サービス
組合・団体
交通機関
金融・保険
マスコミ
遊ぶ
観る
泊まる
旅行する
スポーツする
キャンプする
フィッシングする
音楽する
その他
印刷する