
開催日:2018年4月7日(土)
会場:浜松市引佐多目的研修センター ホール
住所:浜松市浜名区引佐町井伊谷248-186
駐車場:・浜松市引佐多目的研修センター/60台
・引佐協働センター職員駐車場
※駐車場に限りがありますので公共交通機関の利用をお願いします。
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
浜松市民のロマンに応えて!史料と地元の伝承を研究してきた立場から直虎男性説に敢然と立ち向かう講演会【事前申込】
浜松が舞台となり大きな話題となった、大河ドラマ「おんな城主直虎」。静岡県出身の時代小説家・梓澤要氏(あずさわかなめ)による「井伊直虎」についての歴史講演会が2018年4月7日(土)に浜松市引佐多目的研修センターで行われます。ドラマが終わった今、その成果を直虎の里で改めて問い見直していきます。講演後、梓澤要氏と龍潭寺住職・武藤全裕氏、版画家・熊谷光夫氏の対談も行われます。
【第1部】「次郎法師直虎を見直す」
[講演]梓澤要氏(時代小説家)
【第2部】「直虎のこれからを語る」
[対談]武藤宗甫氏(龍潭寺住職)、梓澤要氏(時代小説家)、熊谷光夫(版画家)、柴田宏祐氏(司会)
浜松市引佐多目的研修センター TEL.053-542-0250(電話予約も可)
※前売予約が定員に達した場合、当日券はキャンセル分のみの販売となります
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2018年4月7日(土)
-
- 開催時間
- 開場/13:00
講演会/13:30~15:30
-
- 会場
- 浜松市引佐多目的研修センター ホール
-
- 住所
- 〒431-2212 静岡県浜松市浜名区引佐町井伊谷248-186
-
- 料金
- 【前売】1000円【当日】1500円/先着350名
※前売りが予約に達した場合、当日券はキャンセル分のみの販売となります
-
- 問い合わせ先
- 浜松市引佐多目的研修センター(受付時間/9:00~21:30)
-
- 電話
- 053-542-0250
-
- 駐車場
- ・浜松市引佐多目的研修センター/60台
・引佐協働センター職員駐車場
※駐車場に限りがありますので公共交通機関の利用をお願いします。
-
- 公共交通
- JR浜松駅北口バスターミナル15番乗り場から「45市役所奥山」行きで、「井伊谷」または「神宮寺」下車、徒歩約5分
-
- 車
- ・東名浜松西I.Cより国道257号を北へ約35分
・東名三ヶ日I.Cより国道362号を東へ約25分
・新東名浜松いなさI.Cより国道257号を南へ約5分
-
- チケット情報
- 浜松市引佐多目的研修センターで販売
-
- 主催者
- 主催/浜松市引佐多目的研修センター(指定管理者 東海ビル管理(株))
後援/浜松市 浜松市教育委員会 井の国歴史懇話会 引佐町自治会連合会 引佐町商工会
-
- 外部サイト
- 浜松市引佐多目的研修センター
-
- 関連リンク
- 井伊直虎ゆかりの寺龍潭寺(施設情報)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。