
開催日:2019年8月17日(土)
会場:前田金三郎商店 茶町 KINZABURO(9:30集合)
住所:静岡市葵区土太夫町27
駐車場:有
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
体験プログラム「お茶屋の仕事」 お茶、人、情報が集まる静岡市茶町界隈のお茶屋の仕事をご覧いただきます。
工場見学、簡単な製造体験、お茶の審査と体験、数種のお茶飲み比べ、お茶の合組み(ごうぐみ:ブレンド)体験、お茶のスイーツ体験、体験したお茶や店自慢のお茶をプレゼント。次の2店を巡ります。
1.茶町KINZABURO 静岡市葵区土太夫町27 http://kinzaburo.com
2.茶空間 静岡市葵区若松町81-2 http://www.chakukan.com
※体験したお茶の一部をお持ち帰りいただきます。
定員/10名様
注意事項/キャンセルは3日前まで、それ以降はキャンセル料として2000円いただきます。香水はご遠慮願います。
お申込み・お問い合わせ/電話 054-252-2476、FAX 054-251-5258
担当/前田
受付時間/平日9:30~18:30(日曜・祝日10:00~17:00)
協力/この見学会には次のお茶屋が協力しています。
茶町KINZABURO、小島康平商店、製茶問屋山梨商店、茶空間、マルヒデ岩崎製茶、ヤマカ勝山商店(Leaf Paradise)、他
写真・動画
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2019年8月17日(土)
-
- 開催時間
- 9:30~12:00(9:30集合)
-
- 会場
- 前田金三郎商店 茶町 KINZABURO(9:30集合)
-
- 住所
- 〒420-0018 静岡県静岡市葵区土太夫町27
-
- 料金
- 5000円
-
- 問い合わせ先
- 前田金三郎商店 茶町 KINZABURO
-
- 電話
- 054-252-2476
-
- メール
- wbs07433@mail.wbs.ne.jp
-
- 駐車場
- 有
-
- 公共交通
- バス 静岡駅8A(ロータリー郵便局側)120番井の宮線または、6番西部循環 中町まわり(※7番は停まりません)安西二丁目厚生病院前で下車。広い通りを渡って次の信号から30m先の左側
-
- 車
- 静岡市街、安西通りと茶町通りの交差点からJR静岡駅方向へ200m左側
-
- 主催者
- 茶の町コンシェル
事前申し込み情報
- 応募期間
- 2019年8月1日(木)~17日(土)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。