
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
近現代を代表する日本画家・小野竹喬。四季の移ろいや美しい日本の風景を鮮やかな色彩で描いた竹喬の、その生涯と画業を紹介する展覧会。
近現代日本画を代表する日本画家・小野竹喬(1889-1979)。岡山県笠岡市に生まれ、明治36(1903)年に14歳で京都に上って竹内栖鳳に師事して以降、昭和54(1979)年に89歳で死去するまで75年間にわたり、日本の美しい自然を描き続けました。
その制作姿勢は一貫しており、季節の移り変わりのなかで日常に目にするささやかな自然の表情を、温かい眼差しで素直に捉え、鮮やかかつ明快に表現しています。後半生では、夕焼けの茜空を題材に刻々と変化する空や雲の様相を詩情溢れる色彩で柔和に表現しました。このような生涯にわたる画業が評価された竹喬は、昭和51(1976)年に文化勲章を受章しました。
本展覧会では、竹喬美術館の収蔵作品を中心とする名品の数々により、竹喬が生涯を通して追い求めた自然表現の精華をご覧いただきます。
①重要文化財《波切村》大正7(1918)年を展示いたします!
※展示期間:4/26(土)〜5/6(火)
②4/26(土)〜5/6(火)の15時以降に本展をご観覧の方、各日先着50名様に静岡市美術館オリジナルグッズをプレゼント!
※他のプレゼントとの併用不可
※本展をご観覧の方に限ります(1名につき1つ)
<関連イベント>
様々なイベントを開催予定!専門家を招いての講演会、担当学芸員によるギャラリートークなど。
※詳細等は、静岡市美術館公式サイトをご覧いただくかお問い合わせください。
写真・動画
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年4月12日(土)〜5月25日(日)
-
- 開催日補足
- 休館日/毎週月曜日〈ただし4/28(月)、5/5(月・祝)は開館〉、5/7(水)
-
- 開催時間
- 10:00〜19:00 ※展示室入場は閉館30分前まで
-
- 会場
- 静岡市美術館
-
- 住所
- 〒420-0852 静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー3階
-
- 料金
- 観覧料/一般1400円(1200円)、大高生・70歳以上1000円(800円)、中学生以下無料
★お得な一般前売ペアチケット…2枚1組2,200円★
※( )内は前売および当日に限り20名以上の団体料金
※障がい者手帳等をご持参の方および必要な付添の方原則1名は無料
-
- 問い合わせ先
- 静岡市美術館
-
- 電話
- 054-273-1515
-
- 駐車場
- なし(近くに有料駐車場多数あり)
-
- 公共交通
- ・JR静岡駅北口から地下道を利用して徒歩約3分
・静鉄新静岡駅から徒歩約5分
-
- 車
- 東名静岡I.Cから約15分
-
- 主催者
- 主催/静岡市、静岡市美術館 指定管理者(公財)静岡市文化振興財団、静岡新聞社・静岡放送
特別協力/笠岡市立竹橋美術館
企画協力/青幻舎プロモーション
-
- 外部サイト
- 静岡市美術館 公式サイト
事前申し込み情報
- 応募期間
- 事前予約制イベントあり
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。