
開催日:2019年11月3日(日・祝)
会場:田貫湖ふれあい自然塾 レクチャー棟
住所:富士宮市佐折633-14
駐車場:あり
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
「これからバードウォッチングを始めたい!」と思われている方を対象とした講座です。わかりやすい解説で野鳥観察の魅力を紹介します。
水面に冬鳥のカモたちが渡来し、岸辺にはセキレイやカワセミの姿、そして周囲の林では留鳥のシジュウカラたちの他にジョウビタキやツグミなどの冬鳥が加わる。田貫湖周辺では冬の野鳥観察に絶好の季節が始まります。
午前中は“田貫湖ふれあい自然塾”でバードウォッチングの楽しみ方をお話しやスライドで紹介。昼食後は屋外に出て遊歩道を歩きながら山野の鳥・水辺の鳥を観察します。
観察中に現われた野鳥たちを野鳥の会の会員が分かりやすく解説します。望遠鏡で見る野鳥の姿は肉眼とはまた違った迫力で見る人を魅了します。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2019年11月3日(日・祝)
-
- 開催日補足
- 小雨決行
-
- 開催時間
- 10:00~15:00 受付開始9:30
-
- 会場
- 田貫湖ふれあい自然塾 レクチャー棟
-
- 住所
- 〒418-0107 静岡県富士宮市佐折633-14
-
- 料金
- 一人200円(小学生以下は一人100円・保護者同伴)
-
- 問い合わせ先
- 佐野由美
-
- 電話
- 090-2133-2719
-
- 駐車場
- あり
-
- 主催者
- 主催:日本野鳥の会南富士支部、協賛:田貫湖ふれあい自然塾、後援:富士宮市
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。