結婚70年!!
可睡斎の門前にある 『瀬川屋』 は、〝出世 ぼたん餅” で有名なお店。
今から40年ほど前に、可睡斎から名物を作ってほしいと頼まれ、瀬川屋さんが誕生させた味なんです。
上品な甘さのこしあんにくるまったお餅が、とっても美味しくって、サスガ名物!だってことわかります。
ばっ旅 袋井市
「可睡斎の周りには90歳以上の元気なお年寄りが何人もいる!」っていう噂から始まりました。
可睡斎門前で、その噂を確かめたところ・・・
「駐車場のおばちゃまは96歳!」「あそこのお宅のおばあちゃまは90歳!」
そして「瀬川屋のご夫妻は96歳と90歳!!!」なんて、びっくりな事実に遭遇したんです。
瀬川屋のおじいちゃまとおばあちゃまは、今からちょうど70年前の1月30日にお見合いをして、2月4日に結婚!
戦争中でした。 国民服のおじいちゃまに、おばあちゃまが「いらっしゃいませ」とうつむいてお茶を出しただけのお見合い。
もちろん、顔も見ないまま、ご家族親戚がいいと薦める人だからということで結婚したというのです。
それから70年。 今も仲良く感謝し合っての▼▼おふたりでした。 若若しくって、96歳と90歳には見えないでしょ!
この日も午前中は畑仕事、そして、午後は看板犬「コメちゃん(お米のように白いから)」と一緒にお店番です。
瀬川屋のみなさん、素敵なお話&笑顔をありがとうございました。 美味しいお菓子をお茶ごちそうさまでした。
『名物 出世 ぼたん餅』、カステラまんじゅう『ねむるべし』、どちらも手作り! 味自慢です!
可睡斎に行ったら、是非、門前にある 『瀬川屋』 に寄って、お土産を買って
おじいちゃまおばあちゃまの元気なお顔を見てきてくださいね。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.at-s.com/mt1/mt-tb.cgi/48015