毒ヘビとカタツムリ
流行りの韓国コスメ。
韓国のお土産で、たっくさんフェイスマスク(パック)をいただきました。
高麗人参、真珠、ハチミツ、そして流行りの毒ヘビにカタツムリ・・・
カタツムリは肌の再生力アップとか??? 毒ヘビの毒は、シワやたるみにいいとか???
韓国女優をイメージして、みんな夜な夜なパックしてるのねぇ~~。 私もイメトレ?してみよ~
コメント (3)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.at-s.com/mt1/mt-tb.cgi/45959
香織先輩、こんにちは。
美容業界のカタツムリは知っていましたが、毒蛇は初めて聞きました。
我が家には「鉄ちゃんの蝮」を飼っていますが、食する機会には先輩をお呼び(指名)しますね。
塩澤様こんにちは。 パックっていうと、むかーーーーしウチの母が真っ白な顔して「笑わすんじゃないよ」って言ったのをぼんやり憶えています。
時流れて大学時代には「鼻」の毛穴?パックってのがあって、ぺりっとはがすと毛穴に詰まっていたらしい奴がぽちぽちのトゲみたいになっていて、「おーっほっほ」っと、ちっちゃい感動を覚えたものです。今は見ませんねえ、鼻パック。
まあ、美肌のためにいろいろ考えるものですねえ。毒蛇の毒って、じつはわずかに「腫れて」いるだけだったりしません?(笑)大丈夫ですか?
きれいな「姐さん」は好きですか?…ってどこかのCMですなこりゃ。失礼しました。
こんにちは田舎のねずみです。
カタツムリは聞いた事あるけど、毒蛇が美容に良いとは初耳です。
まぁ、薬も使い方次第で毒にも良薬にもなりうるとは言いますけどね?
使うのに勇気がいりそうですね?