飽くなき探究心!!!
食いしん坊(私)の友達は、やっぱり “食いしん坊(食に対する探究心が強い!人)” が多くって。
高級美食専科ってのじゃなくて、ジャンキーなスナック菓子とかにもじゃんじゃん手を伸ばして、食を楽しみます。
お肉大好きな友人は、お肉を食べに行く仲間 “肉友” 数人で、ナント仔牛を1頭買って(How much???)
来年の“牛肉サミット”で食べよう~!とか話してるんだから、スケールがデカイでしょ!
その肉友・友人に連れて行ってもらった人気のフレンチレストラン。 うぅ~~ん★★★美味しゅうございました!
フォアグラがド~ンと乗っていて、▲いろんなキノコが入ったリゾットは最高に美味★★★
骨付き・皮付き子豚のロティは、黒にんにくソース。 肉はやわらかくってジューシー、皮は香ばしくってカリッカリ。
フレンチではこの時期、ホワイトアスパラのメニューが並びますね。
この日は コンソメジュレと生ハムトッピングのホワイトアスパラのスープをチョイスしました。
こちらは▼高級ドルチェのイタリアンのお店。 シーフードとズッキーニのラザニアは超~濃厚で食べ応え充分。
水牛のモッツァレラチーズを浮かべたガスパチョ風スープサラダは▼、オリーブが効いていてすごく気に入りました!
私は、寝る前のスナック菓子が止められないのが悩みなほど、ポテチも大好き!
▲こちらカフェは、揚げたてのポテトスライス+アイスクリームが食べられるし、Wi-Fiもあるんだよ~。
このお店のトップは、最近、あの恋多き女優さんと結婚したんだよねぇ~。
コメント (2)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.at-s.com/mt1/mt-tb.cgi/45445
こんにちは。眼の保養(笑)、みのりんさんとこに続いて塩沢さんとこでもですね~。これで匂いが伝わればそれでご飯食べたりして。
仔牛1頭確保して、ってのが凄いですね。多分名義だけだと思うのですが・・・だって、顔を見たら情が移っちゃって、とかね。
のどが痛いので炭酸飲料が楽しい(M?)頭痛持ちでした。
香織先輩、子牛のオーナーの件ですが是非やってみてください。
らぶらじスタッフの香織先輩ですから、子牛を買い付けるところから、飼育風景、生産者の紹介、屠畜場、生肉加工などレポートはたくさんあるね。
やっぱり子牛を買うというのは、それらが解らないと美味しさも解らないんじゃないかなぁ。