Café★Kaorin OPEN!
きょうはハートだぁ?。 お花だったり、クマだったり・・・コーヒーアートって楽しいですね。
▲▲▲自宅にあるかわいくってオシャレなマシンも、私をバリスタ気分にさせてくれます。
カプチーノ、カフェマッキアート、エスプレッソ、チョコチーノ・・・何にします?
レバーをスライドするだけで、気圧がかかってじゅじゅっと抽出、いいKaori!
コーヒーアートはできないけれど・・・お家で簡単!カフェの味、楽しんでま?す!
コメント (8)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.at-s.com/mt1/mt-tb.cgi/41041
思わず スクリーンに向かい 唇を近ずけました カフェ KAORIN 何処ににあるのでしょうか? 朝昼晩 私 通います
我が家のエスプレッソマシーンは、眠ってます・・・
久々に出してみっかなぁー。うん万もしたのに、しまっておいたら宝の持ち腐れですもんね。
豆をさがさにゃ。
カフェカオリン☆僕も常連になりますよ??♪♪ コーヒーマシンもオシャレで楽しいですね?☆ 生活に一息入れるカフェタイムは凄く大事な時間ですからね。
自分は毎朝自分のために淹れています。
豆を挽いてペーパードリップで。
もちブラックです。
味も最初に比べたらだんだん美味しくなりました。
でも、誰か淹れてあげて褒めてくれる人は居ません(ToT)
→「超人ハルク」さま
ハルクさんが毎日“Cafe Kaorin”に通ってきたら、コメダ珈琲静岡インター店に悪いです。。。
モーニングも白ノアールもありませんし・・・
→「ピンクのモーツァルト」さん
こういうものって、毎日使っていればいいですが、1回しまってしまうと、次引っ張り出すのが面倒になってしまったりしますよね。
私も同じような経験ありますよ。
エスプレッソマシーンって、みんな結構オシャレなデザインですよね。
→「コーチャン」
そう。コーヒータイムって必要ですよね。
それから、もしアルバイトをするのなら、スタバ☆とか、コーヒーショップでやってみたい!とか思うんです。
コーヒーの香りにつつまれて、コーヒーの入れ方勉強できるなんていいな?って。
→「ジャズフレグランス」さん
ドリップコーヒーを上手にいれるのは、なかなか難しいですよ?
美味しくいれられるなんてスゴイです。
もちろん、一緒にそのコーヒーを楽しめる人がいたら素敵ですね?
私はカセットをセットするだけですから、簡単なんです。
僕の部屋の押し入れの奥に、たしか?エスプレッソの道具が眠ってますよ?(^-^;
昔、実家が副業で小さな純喫茶やってまして…実は僕もトミヤコーヒー の講習を受けた事あって、一応ドリップ式やサイフォン式の入れ方マスターしてたんですよね?(+_+) それで たまに家のバイトでコーヒー出してたんですよ…(苦笑)
いまじゃ、缶コーヒーばっかしですけど?(*_*)
kaorin coffee店 年末ジャンボが当たれば 私 お店をプレゼントします
→「ピョンキー」さん
お店のコーヒーを入れることができるなんていいですね。
私もコーヒーの講習、いつか受けてみたいなぁ?
コーヒーをたくさん飲むっていうより、あの香りがあるあの雰囲気が好きなんです
→「超人ハルク」さん
ハルクさんが私の為に、年末ジャンボが当たりますよう、あらゆる神様にお祈りします。