邦画探訪
先日
「落語娘」という映画を見ました。
最近、ドラマや映画で落語が題材で取り上げられ機会が多いですが、この作品は女性落語家とその師匠の物語。ミムラさんと津川雅彦さんの師弟関係がいい感じに描かれていました。
実際にも女性の噺家さんはいるのですが、作品の中でも男性社会に飛び込んで奮闘する様子というのがうまく出ていましたよ。
落語ブームといわれている今、大阪には、毎日落語を見ることの出来る「繁昌亭」という落語専門の定席が06年にオープンし、私も今年5月に観に行きましたが、まさに大「繁昌」で、お客さんがいっぱいでした。
テレビのお笑い番組も大好きですが、会場を巻き込んでの生落語はまた最高です。
今度は江戸落語を味わいに東京で寄席を見たいですね。
コメント (1)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.at-s.com/mt1/mt-tb.cgi/35473
女性の噺家の映画、面白そうですね。
言われてみれば、女性の落語家は少ないですね。
おかちゃんは、落語にも興味があるのかな?
ちょっと気になりました。