涙の3丁目の昭和~清水区小島編~& 内山アナ&ルーキー寺田くんとなすそば❤
国道52号沿い。
清水の大人気店❤スイート遠藤のいちご生クリームどら焼き。
克馬さんも大好きで、よく買いに行くそうです。
明日の3丁目の昭和は・・・・・・・
興津川沿いを北上o(≧∇≦o)))) =з
大人気店
スイート遠藤さん❤ヽ(*´v`*)ノ
夕方には ショーケースのほとんどが売り切れるほどの人気。
ロケの後、買い物しに行ったら ショーケースからっぽでした(ノω・、)
商品も 昭和価格で、ショートケーキもまさかの100円台。
お店も昭和に作られたままなので、 至る所に昭和が。
ご主人が、昭和時代にこのお店を始めたきっかけを、
初めて語ってくれました。
家族も初めて聞くという スイート遠藤の誕生秘話とは・・・。
古い棚の中から、誰にも見せたことのない、一通の手紙が。
あすは 涙の3丁目の昭和です。
ロケ後、いちご大福と、いちご生クリームどら焼きを購入~ ヾ(*≧∀≦*)ノ
家族へのお土産です❤
小島には いい雰囲気の場所がいっぱい。
色んなところに昭和っぽい風景が残っています(●´U`●)
それもそのハズ。
時刻表が!!
・・・ エェェ(´Д`)ェェエ
歴史的建造物もあります。
ウォーキングにも最適ですね。
私の隣の女の子は、小島出身の清水東同級生❤
わざわざ子供を連れて会いに来てくれました(○´ω`)人(´ω`●)感激。
みずえちゃん、ありがとう❤
アユのおとり屋さんもありました。
ここで 大人気の由比産スルガエレガントを頂きました。
今 一番美味しい時期ですね ヽ(´ω`)ノ
わざわざ会いに来て下さった皆さん。
最近、「服にサインして!」と言う方が多く、
恐縮ながら 書かせていただきました φ(・ω・ )
地元の方も意外と知らない、
柱時計コレクター。
「夢は時計博物館」と言って天国に旅立ってしまったお父さんの思いを伝えます。
3丁目の七福神ディレクターのひとり、
この立派なそり込みも昭和時代から!
さすが3丁目D!
私は基本的にはツッコミで、
ボケタイプではないのですが
目的地を通り過ぎるというハプニング発生(;´Д`A "`
しかも 閉まってる!
笑えて、ちょっと涙も出ちゃう
明日の3丁目の昭和。
まっとぅんが頑張って仕上げ作業をしています!
お楽しみに~╰(✿´⌣`✿)╯♡
明日のイブアイで
3丁目の昭和の本 発売日をお伝えできると思います。
発売当日は 朝からイベントを考えています。
色々練っているところなので、こちらもイブアイ内で追ってお知らせします❤
3丁目の昭和を応援して下さる皆さんのおかげでもうすぐ5年目に突入、
この夏に放送200回を迎えることができそうです。
明日の3丁目の昭和もご期待下さい!
♥・。.。*♥*。.。・*♥*・。.。*♥*・。.。*♥*。.。・*♥♥・。.。*♥*。.。・*♥*・。.。*♥*・。.。*♥*。.。・*♥
私の地元 清水の名物ラーメン❤
甘辛いあんがたっぷりかかったスープと甘いトロトロ茄子。
イブアイOA後、
ルーキー☆寺田くんと 内山ちゃんと行ってきました。
ひれちゃんとマーガレットは予定があって残念ながら行けず(ノω・、)
1ヶ月に1度は食べたくなる(恋しくなる) 味なのです。
常に満席状態。
この日も平日の20時でしたが、ちょっと待って席につけました。
ちなみに、いつもイブアイをご覧下さっている ご主人。
内山ちゃんが鹿を裸足で追いかけたことを褒め称え、
ルーキー☆寺田くんのことも もちろん知ってくれていました!
いつも ありがとうございます❤
また行きま~す(`・ω・)ノ
今晩わ(*≧∀≦*)52号線は静岡駅周辺に買い物行く時によく通ります。で、みのりんの言ってたスイーツのお店…最初はあれ?と思ったけど、写真見たら、あーあのお店ね!小さくて可愛いお店。そこがそんなに古いとは知らなかった( TДT)みのりんのブログは相変わらず食べ物出てくるね!(σ≧▽≦)σ3丁目の昭和の本の詳細、明日のイブアイで話してくれるけど、出来たらブログに載せて欲しいなぁ(#^.^#)年寄りなので?物忘れが酷くて( ̄▽ ̄;)題名と出版社メモしとけば大丈夫かな!販売イベントは多分静岡市でやると思うので、取り寄せで買います!(σ≧▽≦)σ
涙の3丁目の昭和?!
そして、スイート遠藤さん大好きな私としては感動秘話がとても楽しみです!
なすそばー!うまそー!みのりん大好きですよね(^ω^)
みのりんがどら焼き頬張る姿を楽しみにしています♡
そういえば 家のかあちゃんが「むくれる」って言っていたんですが
これってバリバリ田舎者の方言ですね。
出身地がばれる(笑)
みのりん❤可愛くて大好き❤
いつも家族で応援しています。
みのりんこんばんわ、
お土産は殆ど自分で食べちゃうんでしょ、きっと。
みのりん定番のなすそば今度食べに行きますね、暑くなる前に。
三丁目の昭和の本の発売日、予定が空いてると良いな。
楽しみに放送を視聴しますね。
花粉も収まってきたしこれからは汗対策の季節ですね。頑張っていこう!
(´・ω・`)顔が小さくて羨ましいです
イブアイ、テレビの前で毎日ガン見しています!
暇人なのでブログもテレビも全部チェックできます。仕事しなきゃ(笑)
昭和のことよく勉強していますね。
感心します。
毎日イブアイ見て応援していますので頑張ってください
イブアイは本当にいい番組だと思いました。
ギャーギャー騒いでいるだけの最近の番組は見習ってほしい。
スイート遠藤さんの気持ちを聞き出したみのりんはすごいと思うし
家族にも見せたことのない手紙をみのりんに見せようって思ってもらえたことを
尊敬します。
イブアイ、感動しました(*^o^*)泣きました(*^o^*)!
こんな素敵なお菓子屋さん、他にない!
スイート遠藤のおじちゃん、母からの手紙、いい話だったにゃ( 〃▽〃)むかごの幼い頃の夢は、コックさんだったにゃ実現しなかったけど、一花咲かせたいにゃよ(=^・∀・^)ナスそば、美味しそうだにゃいつか、食べたいにゃ( 〃▽〃)(愛)とりあえず、自分の路を行くにゃよ( ̄^ ̄)=3むん!!
スイート遠藤さんの感動秘話がヤバすぎる。・゜・(ノД`)・゜・。
絶対あのお店に行こうと決めた!
スイート遠藤さんの感動の手紙、録画で見てボロボロ泣きました。
娘さんにも見せたことがない手紙をみのりんの取材で見せてくれたことは
みのりんにとっても大きな何かをつかめたのではないでしょうか。
本当に素晴らしい放送をありがとうございました。
浜松から小島まで行きます!スイート遠藤さんのお父さんに会いたくなりました。あんな思いでお菓子を作っている方は日本中探してもなかなかいないと思います。心打たれました。
(*^_^*)3丁目の昭和❤大好き!
みのりーん!どら焼き思いっきり頬張って口にクリームついてるみのりん、めたんこ可愛かったー!あーいう豪快で愛嬌最強なとこが好きです!
小沼さん、先日はお世話になりました。スイート遠藤の娘の原田恵美子です!この間はお会いできて感激でした!ありがとうございます
ルーキーサンと内山サン、
ミノリンに可愛がってもらって羨ましいです❤
一緒にラーメン食べに行けるなんて~¡!!
なすそば、辛くて甘くて大好きです!いつも、みのりんがブログに載せると食べたくなって一週間以内に行きます。辛いの大好きなんですが辛さの希望は聞いてもらえるのかな?
みのりんの本が楽しみです
3丁目ではお初のピンクに花柄のキュートなニットに目が釘づけでした。お揃い服ができなくてすみませんでした。そのかわり同じくピンクのスタッフジャンパーを着せてくださってありがとうございました。
ほわほわのイチゴ生クリームどら焼きを食べてみたいです。
優しいご主人の気持ちがびっしり詰まってるスイーツの数々、まさに昭和でした。
そして、いよいよ6月9日に本が発売なんですね!!!楽しみすぎます。
ワクワク
私の親戚の葵区の中華料理店、みのりんが取材以降たまにきてくれて嬉しいって言ってます。古くて汚い店なのに時間を見つけて来てくれたりスタッフを連れてきてくれて。他の局は取材以降来たことがないのに、すごいステキなおべべ来てオーラ放ちまくりで来てくれてびっくりするって言ってましたよ。ありがとう。
静岡に住んでいるのに知らない地や店ばかりってことに気づかされます。なかなか東西に長い県内に行けないのでイブアを見て楽しんでます!みのりんの衣装かわいいなーーいつも衣装も楽しんでます。
みのりんが、富士にー♡
従兄弟が写真撮ってもらったとめっちゃ興奮してライン送ってきました!暑い中ロケお疲れ様です^ - ^生みのりんはめちゃくちゃ可愛くて優しかったと、喜んでいましたー!
小島はばーちゃんが昔住んでいたから休みになると行っていましたが
スイート遠藤の物語は初めて知りました!
今度ぜひ行ってみます。そしていちご大福をゲットします!
スイート遠藤に行ってみようと思います。
感動しました。
みのりん大好きです❤
休日は、みのりんが3丁目で巡った街にドライブに行くのが恒例になっていて、今朝も7時半に家を出て小島地区に行ってきました。
どら焼き買ってきましたーーー。毎週、3丁目の昭和楽しみに見ています。家族で見ています、長く続けてください。
3丁目の昭和は長く続いてるんですねぇ~
いちご大福は知ってましたが、いちごどらやきはたべたことありません。厚みがあって美味しそう。
3丁目は録画して見ています。みのりんの声はきれいです。
今日も三丁目の昭和を楽しみに家事をしています❤
今日も三丁目の昭和を楽しみに家事をしています❤