ラブいぜ!石垣キタ━―━―━―(゜∀゜)━―━―━―!!
さぁ、明日はイブeye5時台担当の金曜日♪金曜スタジオメンバーでパチリ。中継担当は重トモ!明日は静岡ホビーショーから伝えてくれるそうです!楽しみですね〜
さて、静岡自慢をご紹介するラブいぜ!しずおかのテーマは??
駿府城に注目します!石垣フェチの私はテンション上げ上げ↑↑の取材でしたぁ。
・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・* !!!
石垣はず〜っと見ていても飽きません。わかるわかる!って方、いらっしゃいませんか??
テーマ:お嬢と召使い
紫外線が一番強い時期ですからね、日傘は欠かせません。去年バーバリーの日傘を取材中になくしてしまいめちゃくちゃショックだったのですが、気を取り直して!?全く同じ日傘を今年も買いました!
駿府城とここ↓、巴川は深〜い関係があるんです♪
そして、駿府城の石垣と、清水区内のお寺も関係があるということで調査してきました!
お寺の皆さんと記念撮影♪お忙しい所取材に協力して下さりありがとうございました。
みのりんさん 今日は 私も実は石垣フェチです 姫路城の石垣とか皇居のお堀など好きです みのりんさんのおすすめの石垣はどこですか?よければ教えて下さい 金曜メンバ-の3ショットの写真もいいですね
みのりんこんばんは
ついに満を持して駿府城ですか、石垣が好きだったんですかさすがみのりんは通ですね、目のつけ所が違います。それとやっぱりいいお天気で絶好のロケ日和で風も気持ちいい季節になりましたね。ハイパーがいっぱいいてなんだか楽しそう、ハイパーリスナーにハイパー視聴者もたくさんいますよ
明日のイブニングアイも楽しみにしてます。
駿府城って、近過ぎて言ったこと、あまりないかもしれません・・・
地元の良さを再発見するっていいことですよね!
明日のらぶいぜも楽しみにしています!
そしてみのりんの体調が回復していることを祈っています☆
みのりんは‘浜松城の石垣’を見た事はありますか〜?
たしか『野面積み』って言ったっけかなぁ〜。
加工してない自然の石を組み合わせて積んだ石垣なんだって〜。
だからシルエットがデコボコしてるんだよ〜。
みのりんは石垣のラインがキレ〜に整ってる方が好み?
以上、‘キリンハイパ〜’好きの‘ハイパ〜みのら〜’でした〜(笑)
わからない^_^; なので短めに。
大地震で崩れた石垣はどうなったんでしょうかね?去年通ったときは青いビニールがかぶせてありましたけど。石垣フェチなら修理のお手伝いなんかしたら興奮するんじゃないですか?石1つどれくらいの重さなんですかね?ま、みのりんさんなら持てるでしょ。(モテルじゃないですよ!)お茶の子再々。
昨年、バラ園でお見かけしたときもババーリーの傘刺してましたね。
そうそう、そのときもお嬢と3人の召使を従えてた感じで、お声も掛けれませんでした。仙人さんの気持ちわかる気がします。
そういえば、あれからバラ園いきましたが、同じ傘1050円で売って
ませんよ〜(おーほっほっほ^^)
おじさんは今日はイブeye見られないので録画セットしました。
楽しみにしていますよ〜。
テステス(マイクチェックワントゥ・・・)え〜、みのりん、今日のラブいぜ!しずおかは大好きな石垣が登場なんだね〜(ニコ〜ッ)。も〜誰がみても今回のロケはテンションあがってるの分かるもん、うんうん(コクコク)。でも石垣が好きってのは通っていうか、珍しいよねぇ。大抵はお城が好き!!って言うもん。あっ、決してみのりんが変とか・・・変とか・・・変・・・じゃないからね(目をそらしながら)。石垣っていえば去年の静岡沖地震で崩壊したお陰で歴史的発見があったような気がしたんだけど・・・おいどんの気のせいだったかなぁ!?(ゆっくりと体を左右に揺らしながら←泥酔中)みのりんの地元清水との関りもあるみたいだしおいどんの知らない雑学がまた出てくるんだろ〜なぁ。仙人にはほんと勉強させてもらってまぁす(深々とお辞儀しながら)。そしてその仙人を・・・みのりんには念願の召使いが・・・とうとうあの仙人を手なずけるとは・・・おぉ、神よ!!(片ひざをつきながら)では今日もイブeyeでお会いしましょう。テレビの前で正座して待ってます(みのりんにおっきな石をのせられながら)。
みのりんと知りすぎせんにんのSとMっぽいキャラが魅力的です♪
駿府城とお寺にどんな関係が?! 立派なお寺ですね♪っていうか慈雲寺さんの和尚さんお世話になっているので知ってます! とても気さくな和尚さんで、話しが面白いしいい味出してますよね〜。
スゴ録でタイマー録画してきたので観るのが楽しみです!帰ったら観ます!
石でも、敷石など外のものには反応なしですか!?
ピラミッド、あるいは左官の、壁塗りは??
石垣にみのりんがへばりついている光景が微笑ましい〜!
お城に関係のある物を探すフィールドワークも楽しそうですね。
そういえば、ホビーショーの映像にお城の模型が映っていましたね。
この機会にお一ついかがでしょう!?(TVショッピング風に)
昨日のラブいぜ!は、いつもよりもみのりんの前傾姿勢が気になったけど、腹痛の影響かな?
駿府城の石垣はキレイに揃った石ですね。浜松城は不揃いな石を集めて作ったもので、城壁には「石を抜き取らないでください!!」の看板もありますよ。不揃いの石を組み合わせた方が、地震には強いと聞いたことがあります。
徳川家康像、浜松城にもありますよ。駿府が晩年を過ごしたのなら、浜松は出世城。週2回ぐらい、仕事帰りに浜松城を走ってます。公園入口から天守閣までにそれなりに登るし、公園内もアップダウンが多いから、結構いい練習になりますよ。
以前とれたてウォークで浜松城を歩いたとき、天守閣へ上がるのに元キャスドラの愛ちゃん、直美ちゃんは結構苦労してましたよ。
●鈴木政治さん
何と言っても熊本城だと思います。今すぐにFDAに乗って
行きたいです!!
●達也さん
明日のらぶらじもハイパーで頑張ります!SBSを聴いてくれる
人たちはみんな ハイパーリスナーですからね!レベルが違う!
●あかつき色のあめ玉 さん
もちろんありますよぉ!3年前の桜の時期に浜松城はプライベート
で行きました。キレイに並んだ石垣よりも粗野な方がぐっときます。
ですから、実は駿府城の石垣は そこまで・・・ なのですよね。
●けんじさん
今、修復工事していますよ。まだブルーシートな感じです。
去年のバラの取材の時は確かバーバリーの日傘(1本目)おろした
ばっかだったんですよね〜 その後なくしました
●Bハナさん
駿府城の石垣はちょっとキレイすぎますね・・・。もっとゴツゴツ
粗野な感じが萌えます。でも、他の視点で考えると、攻めにくい城が
好きです。城にたどり着くまでは 自分は敵の気持ちで行くんです。
攻めにくければ攻めにくいほど萌えます。そして城についたら主の気分
に切り替えます。犬山城が最高に好きです
●風信子さん
敷石・・・ まったく萌えませんね〜 日本の城が好きなんです。
西洋のお城も美しいし素敵だな〜って思いますが、やっぱり山の上に
あるような日本の城が最高です。ピラミッドは死ぬまでに絶対に
見に行きたいと思いますが、フェチとは違います。