トップページ >健康マニア

健康マニア

2020年11月 2日

歯ブラシにもブームがある #歯ブラシ #歯磨き #口腔環境 #口内フローラ #デカヘッド #健康マニア

どうも。

健康マニアの牧野です。

今日は歯の話です。

歯ブラシにもブームがあるってご存じでしたか?

IMG_2120.jpg

続きを読む " 歯ブラシにもブームがある #歯ブラシ #歯磨き #口腔環境 #口内フローラ #デカヘッド #健康マニア "

2019年9月 9日

不老不死の果物の食べ方 #健康マニア

こんな果物、見たことがありますか?

IMG_1110.jpg

続きを読む " 不老不死の果物の食べ方 #健康マニア "

2019年7月29日

一本歯下駄で繋がる輪 #一本歯下駄 #ランニング #宮崎要輔 #中村友梨香

しずおか市町対抗駅伝 掛川チームは、

練習に「一本歯下駄」を取り入れています。

子供達の1500mのタイムがいきなり20秒アップなど、

かなりの成果を出しているとか。

私も 大の一本歯下駄好きだと番組で言ってきましたが、

ついにその掛川で 一本歯下駄を縁に集合が実現しまして

IMG_0475.jpg

一本歯下駄を愛する者たちの会が開かれました。

一本歯下駄をはく事で体の感覚が目覚めると実感している人たちが

(あくまで個人の感想です)トレーニング方法などを

語り合いました。

続きを読む " 一本歯下駄で繋がる輪 #一本歯下駄 #ランニング #宮崎要輔 #中村友梨香 "

2018年8月10日

腹式呼吸はもう古い!? #IAP呼吸 #腹圧 #スタンフォード式疲れない体

小生、健康マニアとして

健康本を月に5冊程は読むようにしておりますが、

たいていが「以前あったものの表現を変えただけだな」

という健康法が多いのであります。

そんな中、目から鱗だったのが

IAP呼吸!

IMG_2710.jpg

続きを読む " 腹式呼吸はもう古い!? #IAP呼吸 #腹圧 #スタンフォード式疲れない体 "

2018年8月 3日

健康マニアのとある休日 #サウナ #サウナしきじ #豆乳

健康マニアの私のある休日。

数キロをウォーキングして

サウナしきじへ。

IMG_2283.jpg

続きを読む " 健康マニアのとある休日 #サウナ #サウナしきじ #豆乳 "

2018年5月30日

劇的なウマさ!柿田川の豆乳

2週間に一度位のペースで

柿田川に湧水を汲みにいっております。

IMG_0756.jpg

いつも23リットル×2 頂いております。

カルキが入っていない水を使うとこんなに味が違うのかと

茶を飲み、コーヒーを飲み感動します。

続きを読む " 劇的なウマさ!柿田川の豆乳 "

2018年3月26日

顔認証ならず 

IMG_9748.jpg

なんとなーく嫌な悪寒がすると

調べてみると・・・

「A型インフルエンザです」。

との事。

続きを読む " 顔認証ならず  "

2018年3月 8日

耳栓が気づかせてくれた新世界 #健康マニア

視力と違い、

耳は悪くなるとなかなか回復が難しいといいますね。

先日、テレビを見ていると

「日々のドライヤーの音で耳が悪くなっている人が

 多い」というのを見て

早速 ドライヤー、電気シェーバーを使用する時の

為に 耳栓を買いました。聴力を守る!

IMG_9439.jpg

続きを読む " 耳栓が気づかせてくれた新世界 #健康マニア "

2018年2月12日

トレランはじめました

10年程前に取材をはじめてから友人になり、

いまや 長距離山岳レースでは日本トップとなった

望月将悟さんを囲み、トレラン。

image1.jpeg

NHKアナウンス部にはランナーが多く、

仲間に入れてもらいました。

静岡浅間神社の横からスタート。ヨッシャ―!

image7.jpeg

続きを読む " トレランはじめました "

2018年1月24日

SBSアナウンス部のバランサー #健康 #健康マニア #SBSアナウンス部

こんにちは。自称

「SBSアナウンス部のバランサー」

牧野克彦です。

というと、まるで

アナウンス部の

人間関係が悪いように捉えられそうですが、

決してそうではなく、

たまに私と 高木アナの机の領有権争いが

繰り広げられているだけで・・・。

IMG_8656.jpg

続きを読む " SBSアナウンス部のバランサー #健康 #健康マニア #SBSアナウンス部 "

2017年12月19日

大人の夢を叶える ヒノキ風呂を家に! #檜風呂 #ヒノキ風呂 #夢

家の風呂を「ヒノキ風呂に」...

そんな夢を実現する人が増えているそうです。

iehinokiburo.jpg

リラックスできる時間を

続きを読む " 大人の夢を叶える ヒノキ風呂を家に! #檜風呂 #ヒノキ風呂 #夢 "

2017年11月25日

豆にハマる #豆乳 #豆腐

最近、豆腐にはまっています。

中でも気にいっているのが

touhusteak.jpg

続きを読む " 豆にハマる #豆乳 #豆腐 "

2017年11月10日

血管年齢若返り作戦の結果は #健康マニア

どうも、健康の為なら死んでもいい

牧野克彦です。

1日の始まりは、白湯かごぼう茶。

寝る前に「えごま油 OR アマニ油

を少量」がルーティーンです。

さて、そんな成果を測ろうと

血管年齢測定をしてきました。

ketuekikensachu.jpg

近所の郵便局でやってくれたので無料!ラッキー!

たまには客観的に数値化しておく事が

健康マニアであり続ける為のモチベーションに

つながりますね。

続きを読む " 血管年齢若返り作戦の結果は #健康マニア "

2017年11月 5日

15年ぶりにボルダリング #ボルダリング #義村萌

久しぶり、実に

15年ぶりにボルダリングに挑戦しました。

borudaringchu.jpg

静岡市のネットカフェに

ボルダリング場がオープンしたというので

行ってきました。

続きを読む " 15年ぶりにボルダリング #ボルダリング #義村萌 "

2017年11月 4日

ストレッチ専門店とは #アナウンサーの心得 #健康マニア

アナウンサーになった時の研修で

「アナウンサーたるもの、話が出た時に

 何でも対応できるよう

一通り経験しておけ」。

と大御所アナに言われたのは、いまだに

記憶に残っていて、なるべく

stretch.jpg

続きを読む " ストレッチ専門店とは #アナウンサーの心得 #健康マニア "

2017年10月30日

激痛を富士山で癒す

最近、時間さえあれば三島まで通い、

「Bスポット治療」という激痛を伴う

慢性鼻炎 根治の為の治療を受けています。

上咽頭から 毎回 流血する刺激的かつイターい治療ですが、

健康マニアとして 真の健康になるため、

避けては通れない道です。

(ちなみに多くの現代人が上咽頭炎を持っていながら

 気づいていないと言われています)

画像は血が混じった唾液の為、避けます)

これについてはまた近々記します!

さて、本日、その帰り道。富士山が

夏のような雰囲気に戻っていました。

(沼津からの写真)

kyounofujisanookime.jpg

そして

続きを読む " 激痛を富士山で癒す "

2017年10月24日

アメリカ式の鼻うがいにぞっこん #鼻うがい #健康法

数年前から鼻うがいをしているのですが

国内では耳鼻科の先生によって賛否両論。

hanaugaikit uekara.jpg

続きを読む " アメリカ式の鼻うがいにぞっこん #鼻うがい #健康法 "

2017年10月16日

気温差ケア 私の健康法&選挙も大詰め

日々の気温差が大きく

アナウンサーとしては喉を

いつも以上に気づかう日々です。
pinekouso.jpg

私の現在の喉ケア五箇条の御誓文は、

続きを読む " 気温差ケア 私の健康法&選挙も大詰め "

2017年8月 3日

元気注入!ニンニク注射 #健康マニア

先日、ブログで書いたように

「三角骨障害の疑い」アリだった私

体内にいらない骨がありますブログはこちら

私は たまに病院に行くと、

ついでとばかりに「こんな症状には?」

「あんな症状には?」と

医師に健康情報を聞き出そうという癖があり、

相当 医師にとっては嫌なタイプだろうと思う。

ですが、ここの先生は結構私のアレコレに

付き合ってくれまして、

その話の流れから...

「人生初 ニンニク注射」を打つ事に!

ninnnikuime-ji.jpg

ニンニクというと、キン肉マンを思い出しますね。

続きを読む " 元気注入!ニンニク注射 #健康マニア "

2017年7月31日

いらない骨!?謎の△骨 #健康マニア #健康

右足首から

パコパコと音がして

違和感を感じたので

整形外科へ行きました。

CT.jpg

診断結果は・・

「三角骨障害の疑い」 

三角骨?

続きを読む " いらない骨!?謎の△骨 #健康マニア #健康 "

2017年2月24日

どっちが正解?by健康マニア

ある日のスタイリストさんとの話。

「規則正しい生活を送りなさい」

kenkouimeji.jpg

健康のための心得として

よく言われます。

kenkou3.jpg

しかし、認知症になりやすいのは

「規則正しい生活」を送っている人なんだそうだ。

続きを読む " どっちが正解?by健康マニア "

2017年1月30日

順応性を引き出す【寒さ対策】

先日のブログで書いた

ブロッコリー農家の田中さん。

寒さ対策は?と聞くと

「家でも暖房を使わない事」だそうです。

gaman.jpg

「温度の差を感じると体が嫌に

     なっちゃうからね」

笑いながらおっしゃっていましたが

まさにコレだ!と共感致しました。

続きを読む " 順応性を引き出す【寒さ対策】 "

2017年1月23日

酵素風呂でリフレッシュ

インフルエンザが

猛威をふるっています。

対策として 私は

kouso.jpg

続きを読む " 酵素風呂でリフレッシュ "

2016年12月26日

ジュビロサポーターズマガジン

明日発売になるジュビロの

サポーターズマガジン

「放送席からひとこと」

 私のコラムを

   載せて頂きました。

ありがたや~。

sapomaga.jpg

続きを読む " ジュビロサポーターズマガジン "

2016年9月27日

正しいうがい

今年は 夏風邪をひきずっている方も

多いのか、周りで咳をしている人が多い気がします。

さて、正しいうがいの方法

友人の医師から教えてもらいました。

最初から 喉でガラガラ!と 

一気にするのでなく

ugai.jpg

続きを読む " 正しいうがい "

2016年9月 7日

クエン酸2時間おき

みなさん、夏の疲れ、出てませんか。

健康マニア 牧野は

kuensan.jpg

続きを読む " クエン酸2時間おき "

2016年6月22日

プロサッカー選手 視力確保の荒技

以前、私が

視力回復のために

こんな事をやっているというブログを

書きました。

mihirakime.jpg

  →視力回復ブログはこちらをクリック


では プロサッカー選手の

視力は どうなんでしょうか?

続きを読む " プロサッカー選手 視力確保の荒技 "

2016年5月19日

疲れたら島田の温泉へ!謎のイタリアン

itarian umetirasidon menyu.jpg

イタリアンといいつつ

全然イタリア感はないこのメニュー(笑)

itarian don.jpg

えぇ、そうです。

完全に和の丼です(笑)

このメニューを出しているのは

島田市伊太(イタ)にある「伊太和里の湯」。

なんでも イタ にかけますぜ!という意気込みが

すごいこの温泉施設、

私が 最近 よく行くお気に入りの場所です。

続きを読む " 疲れたら島田の温泉へ!謎のイタリアン "

2016年4月 6日

アナウンサー式視力回復法!?

ニュースを読んだり スポーツの実況中継を

していると 自分の視力低下や上昇を敏感に感じます。

きょうは 私なりの視力UP法をご紹介します。

これはチベットホイール

tibet hoi-ru.jpg

続きを読む " アナウンサー式視力回復法!? "

2016年2月18日

広がっていく顔

夕方の番組「イブアイしずおか」では
スタイリストさんに服を準備して頂き、
メイクさんに(男も!)
髪を整えて メイクもして頂いています。

続きを読む " 広がっていく顔 "

2015年12月 9日

喉をいためないための対策

見学に来た小学生の皆さんから
アナウンサーは 喉をいためないために
何か対策をしていますか?

という質問を受ける事が多いです。

マスクをして喉の保湿を心がけるというのもありますが、
それだけでは防ぎきれなかった時は...

まず、喉が少し イガイガしてきたな・・・という
タイミングで  玉ねぎを切り刻み、
枕元に置いて寝ています。

tamanegi.JPG

続きを読む " 喉をいためないための対策 "

2008年9月16日

玄米&味噌汁&アナらじはスポーツシリーズ開始

P1040131.jpg

愛情が詰まった手作り弁当! 

続きを読む " 玄米&味噌汁&アナらじはスポーツシリーズ開始 "

2008年9月14日

体幹を体感

P1040198.jpg

昨日は解説の長澤さんの熱い視線を浴びつつ、

エスパルス快勝という 素晴らしいゲームを実況できました。

私、去年から、いまだホーム実況で負けゲーム無し!ラッキーです。

さて、その夜、

注文していた大きな郵送物が私の部屋に届きました。大きいっ!

続きを読む " 体幹を体感 "

トップページ >健康マニア

牧野アナブログ イキナリ

SBSアナウンサー牧野克彦のオフィシャルブログです。

Soleいいね!

IPPO

スポーツ中継

アナブロ

最近の写真

アーカイブ