トップページ >土曜はごきげん
皆さん、台風は大丈夫でしたか?
さて
アボカドに しょうゆかけて食べたら、トロに似た味だというので、
最近、家でアボカド丼をよく食べてます。
確かに結構おいしくて、しかも栄養価はかなり高いし、大好きです。
このように、似た味、香りのものは自然界には多くありますが、
先日、SBSラジオ「山田辰美の土曜はごきげん」で大反響があったのが
ボクシング漫画の名作
「がんばれ元気」。
「山田辰美の土曜はごきげん」でおなじみの
山田辰美先生が
「おーい竜馬」と並んで
人生でこれだけは読んでおいた方がいいと
僕に教えてくれた漫画の1つです。
で、山田先生に全巻借りて
こんにちは、
うざカラみにくいアナウンサー
牧野克彦です。
タレントのmisonoさんが ウザかわいい をウリにしていると聞き
私も ウザを 頭につけてみたら お洒落かと思いましたが
先日、「山田辰美の土曜はごきげん」【マッキーのコレ知り!】に出演してくれた
プロの応援団、
我武者羅應援團(がむしゃらおうえんだん)のメンバー で静岡市清水区出身の
伊澤直人さんからメールが届きました。
(※我武者羅の詳しい内容は過去の私のブログをチェックよろしく)
「里帰りしますから、一度 うちの実家の中華の店で 一緒に食事でも」
よく晴れたこの日、フランス人が 「なーぜ 八の字に描いて前に進めるんだ?」と魯に興味を持ちまくったという
焼津の八丁魯!
八本の魯の形は それぞれ違うそうです。
今日は浜松フラワーパークから公開生放送でした。
晴れ男 晴れ女 晴れリスナーの力で 台風は どこへやら、
快晴!猛暑の中での 放送だー!あちぃー!
や、山田先生!完全に寝起きの顔じゃないですか・・・!まぁ、7時台はいつもこんな感じです。
さっき、「土曜はごきげん」の放送終わりました。
今朝のゲストは ビリーバンバンの菅原孝さん でした。
60年代、70年代フォークソングの代表的アーティスト!ですが、
私、リアルタイムで聴いてないので 改めて 今日の放送前に
CDをチェックしてみました。
「あれ!?知ってる曲、聴いたことある曲いっぱいある!」
焼酎の「いいちこ」CMソングとか、
知らないうちに耳に入ってる曲が多かったです。
トップページ >土曜はごきげん