ネジで変わる!?自転車の走り心地 #興津螺旋
静岡市清水区の興津螺旋(おきつらせん)に
Soleいいね!ブラマキノのコーナーで寄らせてもらいました。
ネジの会社なのですが、独自性の高いネジを開発されている
企業です。なんと、興津螺旋のネジを自転車に
使うだけで・・・
走り心地が変わるというのです!
2台の自転車を、大学時代 自転車競技もやっていた
私が乗り比べてみました。
「うーん!明らかに違う!」
自分の「こう動きたい!」という思いに
瞬時にこたえてくれるレスポンスのいい自転車に
早変わり!ネジを変えるだけで自転車の走り心地が
大きく変わるなんて信じられませんが、
日本のトップ選手たちも今、注目し始めています。
19日の「Soleいいね!」で詳しくはお送りします。
お楽しみに。
「勝利戦隊 カツンジャー まきのさん」=牧野克彦さん。
今「島田市+周辺の「大井川(river)流域地域」では、
→「自転車=サイクリング」に、大きな 力(チカラ)を 入れています」 よ~。
「ラジオ=IPPOから、テレビ=ICHIMANPO」まで幅広い=牧野さん ならば、
楽しく、サイクリング時=一人(ひとり)しゃべり で、→
「ねじ、いうたら、あー田こー田(あーだこーだ)で、
やっぱ、→「かわねじ=川根路」で、最高や ね。」で、いきましょ!
------------------------
お笑い芸人さん=永野さん は→「ラッセン(さん)が、好き」なのですよね。
まきのさん。
「ねじ」の、最大の利用場所、あります ね。
そこは?→「川根路(かわねじ)」de、
「川」「田」など、組み合わせれば、最大の「ねじ」で、ありますし。
→
(自分、「川田裕美さん」の、小ファン で あります。)