ストレッチ専門店とは #アナウンサーの心得 #健康マニア
アナウンサーになった時の研修で
「アナウンサーたるもの、話が出た時に
何でも対応できるよう
一通り経験しておけ」。
と大御所アナに言われたのは、いまだに
記憶に残っていて、なるべく
トップページ > 2017年11月
アナウンサーになった時の研修で
「アナウンサーたるもの、話が出た時に
何でも対応できるよう
一通り経験しておけ」。
と大御所アナに言われたのは、いまだに
記憶に残っていて、なるべく
久しぶり、実に
15年ぶりにボルダリングに挑戦しました。
静岡市のネットカフェに
ボルダリング場がオープンしたというので
行ってきました。
原稿を読む時に気をつける事は何ですか?
と見学の小学生からよく質問を受けます。
「事件事故の背景をしっかり理解した上で
読む」などの心構えも大事ですし、
技術的な面でも気をつける事があります。
テクニカルな点でいいますと、
夜、突然開催された勉強会。
高校教師、Jリーガー(エスパルス村田選手)
理学療法士、家を販売する経営者、私という
変わったメンバー構成です。
体の鍛え方から、人生で大切な事まで
話は及びましたが、盛り上がったのが
人生で大事な「あいうえお」でした。
あ・・・愛
い・・・命
う・・・運
どうも、健康の為なら死んでもいい
牧野克彦です。
1日の始まりは、白湯かごぼう茶。
寝る前に「えごま油 OR アマニ油
を少量」がルーティーンです。
さて、そんな成果を測ろうと
血管年齢測定をしてきました。
近所の郵便局でやってくれたので無料!ラッキー!
たまには客観的に数値化しておく事が
健康マニアであり続ける為のモチベーションに
つながりますね。
駅伝シーズン、私もしずおか市町対抗駅伝の
実況資料作りに追われる日々です。
そんな中、私が陸上競技部だった高校時代に
つけていた練習日誌を発見。
この1冊に、汗と涙の青春時代が詰まっている。
自主的に日誌をつけるなんて我ながら偉いじゃないか!
中村俊輔選手もサッカーノートをつけていたと
いうし、やはり大成するにはノートをつけないとな!
どれどれ、どんな事を書いていたのか・・。
「季節のものを食べると
元気になる!」ので
店に入って旬のメニューがあれば
なるべくそれを選ぶようにしています。
これも健康マニアとしての心得。
カキフライ。
まだやや小ぶりだけど...とお店の方が言っていたけど
トップページ > 2017年11月