静岡ダービー×中村俊輔選手の技術の高さ
SBSラジオでも静岡ダービーを
お伝えしました。
解説 ジュビロサイドは、尾崎勇史さん。
そう、あの99年チャンピォンシップで
エスパルスとの激闘を制した際、もつれ込んだPK戦で
素晴らしいセーブを決め、年間優勝に導いたGKです。
現在は磐田東高校サッカー部コーチをされています。
優しい人柄が写真からも滲みでていますね。
エスパルスサイドは 元日本代表
現在はエスパルス普及部コーチの
市川大祐さんです。
トップページ > 2017年4月
SBSラジオでも静岡ダービーを
お伝えしました。
解説 ジュビロサイドは、尾崎勇史さん。
そう、あの99年チャンピォンシップで
エスパルスとの激闘を制した際、もつれ込んだPK戦で
素晴らしいセーブを決め、年間優勝に導いたGKです。
現在は磐田東高校サッカー部コーチをされています。
優しい人柄が写真からも滲みでていますね。
エスパルスサイドは 元日本代表
現在はエスパルス普及部コーチの
市川大祐さんです。
ジュビロ磐田のクラブハウスがある、
磐田市にある大久保グラウンド。
中村俊輔選手がジュビロに来て
この場所を
「気に入っている」とコメントした
理由があります。
きのうの
Jリーグ7節 ジュビロ磐田VSサガン鳥栖の
Jリーグ公式映像中継リポーターを務めました。
ジュビロが終了間際に2得点で劇的な大逆転勝利!
いつも冷静な名波監督も
試合後のインタビューで熱いものが
こみ上げているのが伝わってきました。
私も感激してうるっときました。
選手の底力が出た感動的な試合でした。
ところで、名波監督は
きょう、登呂遺跡に
コウノトリの姿が!
きょうのイブアイしずおかニュースで
お伝えしました。
幸せを運ぶ鳥として知られていますが、
日本平動物園や国内の繁殖施設に問い合わせた所、
去年6月に千葉県野田市から
放たれたオスの「ひかる」だとわかりました。
顔でわかったのではなく・・
ジュビロが見事に連勝!
順位は6位、失点の少なさは
リーグ1位と、好調ですね。
「シーズン中にチームの
熟成度を高めていく」とは
よく言いますが、まさに攻守に渡り、
練度が上がっていると感じる戦いぶりです。
この、「チームの熟成」に関して、
中村俊輔選手に話を聞いた中で
印象に残る話がありました。
「フリーキックを蹴って、4本蹴って
その試合で1本も前の選手と合わず
得点に繋がらなかったとする。
昨夜は小川航基選手のハットトリックで
FC東京撃破、公式戦3連勝!
ジュビロが ますますノってきましたね!
7節サガン鳥栖戦
(2-1でジュビロが劇的な逆転勝利)
の後の選手達。
中村俊輔選手を筆頭に
「失点した後でスイッチが入ったのは
良かったが、もっと早くそれをしないと。
勝負所の見極めがまだまだ」という
話が出ていました。
トップページ > 2017年4月