安倍川花火の原点
こんにちは。
この夏は 戦後70年に関する取材と
高校野球・Jリーグ中継の準備に明け暮れています。
夏バテしないよう、こまめな水分補給をしております。
さて、イブアイで継続的にお送りしている戦後70年のコーナー
「つなぐ」で私は 安倍川花火大会の原点を取材しました。
残念ながら 資料で残っているものが非常に少なく
口伝によるものも多くなっているのですが
今、形として残しておかなければという危機感も感じました。
安倍川花火大会実行委員会によると
安倍川花火大会の第1回は
昭和28年8月に開かれました。当時の名称は「東海花火大会」。
そして、2回、3回大会は地場産業、木工業界の協力によって
「木工祭花火大会」という名称で開かれたそうです。
第4回から現在の「安倍川花火大会」という名称になったのだとか。
5万人位の客が見に来ていたと当時の静岡新聞には載っていました。