名古屋 ファンモンの続き
大須観音にも行ってきました。
この辺り、コメ兵があり リサイクル文化が定着してますねー。
下町風情たっぷりで素敵な町並みです。
大須観音で おみくじひいてみると見事 大吉!
いい事起こるかな?
すぐに コメ兵で1000円のナイスな柄のシャツを発見し 購入しました。
やっぱりツイてるぞ。
商店街にも行ってみよう。
↑ 入り口がわかりやすいようにと マンションの協力体制も
すごいですね。壁に書かれた絵が迫力満点でした。
うろうろするのが とても楽しい町ですよ!
さて、その翌日、私は 青春18切符を買って
さらに三重県まで行ってみました。
桑名に 到着!
長島のアウトレットにも行ってみました。
これまでの 4時ら⇒ イブニングEYE と
報道系に変わるので
ファッションも多少変えようと ピシっとしたシャツを買いだめました。
ついでに 温泉も入ろうかとも思いましたが
2100円という値段にしり込みし、
次へと 移動! したのでありました。
おぉっと用事が入りました、
続くかも。
コメ兵?ってしらなかたですが、安い服のチェーン店みたいのですか〜?(^-^;
(^O^)/WBC〜☆サムライジャパ〜!!ン
♪バンバンザ〜〜〜イ!!!
桑名と長島にもいらっしゃったんですね。
ライブで年に1回行っているので親近感があります(^-^)
写真を拝見すると、雲ひとつなく天気に恵まれたようですね。
田園風景と空は綺麗でしたか?
コメ兵はブランド品リサイクルのイメージですが服も売ってるんですね。掘り出し物よかったですね。長島のアウトレットうらやましいです。アウトレットってブランドが安くて得した気分ですよね。スーツのマッキーかっこいいです。
あなぽこっちさん
コメ兵は 電化製品から着物まで、いろんなものが
売ってましたねぇ。びっくりしました。
ヘイタの緑茶さん
思っていたより桑名は田園風景が多く、とても
和やかな気分になりました。
素敵な町でした!
チョコさん
コメ兵があんなに幅広い品揃えとは知りませんでした。
スーツ姿で毎週土曜朝6時40分頃、ニュース読んでおります!
一応、時々ニュースも読みます!
大須の町はおもしろくていいですよね〜。
去年、新年のファンモンワンマンライブin名古屋の前に初詣で行ったよ。
おみくじは…あまりよかった記憶はないけど。
おだんご買ったりしました。
報道の道に行っても、弾けてるマッキーさんも大事にしてね〜。
メリハリを楽しみながら、時には早く帰ってマッキーさんをTVで見れるように頑張ります!