絵の力って すごいですねぇ
こんにちは、
うざカラみにくいアナウンサー
牧野克彦です。
タレントのmisonoさんが ウザかわいい をウリにしていると聞き
私も ウザを 頭につけてみたら お洒落かと思いましたが
とても
気持ち悪い感じで最高ですね。
さて、先日「土曜はごきげん」に
ソフトバンクホークスキャラクター「ハリー・ホーク」や
静岡競輪のキャラクター天女の「ビッキー」などを
描いている イラストレーター坂井永年さんが
来てくださいました。
他にも 様々な雑誌の表紙を飾るような絵を描かれているので
皆さん、坂井さんの絵を一度はご覧になったことがあるはずです。
今にも動き出しそうなイラストの数々でしたよ!
絵を描く上での心構えをたくさん聞きましたが、
○目や 鼻の 配置が とても大事だという事、
○筋肉や 動き方までしっかり観察して 動きのあるイラストにするという事
などなど、ためになる事が多くありました!
イラストには 国境がない 世界に通用すると おっしゃっていましたが、
まさに 素晴らしい インターナショナルなツールだと思います。
私も 子供の頃から 絵を描く事が好きで、
「山田辰美の土曜はごきげん」を担当するようになって、
時々、家で 絵本を描くようになりました。
山田先生の 絵などに影響を受けて 我流で書いてますが、
なかなか上手くいきません。
将来、自分の子供には 教えたい事をストーリーにし、
絵本にして 自分の声で読み聞かせたいと思っています。
今回の坂井さんとの出会いはとても刺激になりました。
アニメーションといいますと
昨日、「つみきのいえ」が アカデミー賞 受賞、すごいですね!
こないだの、坂井先生のイラストの話し、僕も
聞いてましたけど…
、学生の頃は
退屈な授業の時に、よく僕もノートの端っこに(^-^;イラストぽいのは書いてましたけどね〜(笑) …なんかかならず、谷岡ヤスジの漫画風に?なっちゃって
たっけな〜
でも今はもう、あまり書く気はしないですね… なので☆まっきーの『うざカワ風イラスト?』で よろしく 宜しく〜〜♪
「ウザからみにくい」ですか…うたばん特需は健在ですね。
言葉に興味があるので、「かわいい」のような愛嬌のある単語はないものかと考えましたが、
適当な言葉が見つかりません。ボキャ貧です(T_T)
『からみづらい餅』を売るってのはいかがでしょう?
『からみ餅』の大根おろしや鰹節すらまとわり付かないとか、
黄な粉もサラサラしちゃって付きにくいとか。イベントで出店があったら食べてみたいです!
牧野さんて、絵がうまいと思いますよ!私は絵が下手なので、絵が書ける人を尊敬します。子供に伝えたいことを絵本にするって、素敵なことですね。上手ですから、後輩のみのりんに絵の指導をしてあげたらどうですか?猫の絵はぶさかわいくて好きでしたが。
ピョンキーさん
やはりイラストレーターの大物も、原点は
教科書への落書きのようですよ!
ヘイタの緑茶さん
考えてくれてありがとうございます。
先日、ラジオショッピングでホースが絡みづらい掃除機を
紹介し、共感を覚えました。
ぴっぴオマエもか!さん
みのリンが絵がうまくなったら みのリンらしくないので
下手なままでいておいてもらいますね!
マッキーさん、こんばんわ。
いろんな報道で流れていますが、「レーシック手術」のその後の経過はいかがですか?ちょっと気になっているので、書き込みにやってきました。
何もなければ安心なんですが。
では、また〜♪
猫背のたぬきさん
大丈夫です!違う医院でした!ご心配ありがとうございます。
嬉しいです。すこぶる好調をキープしておりますよ!
個性的な絵ですね。私は花の絵を書いています。絵本はストーリーを考えないといけないからすごいと思います。読みきかせの夢素敵ですね。きっと明るくて優しいお父さんになると思います。
チョコさん
ありがとうございます。花の絵ですか!心が豊かになりそうですね!