富士山検定
「山田辰美の土曜はごきげん」スタッフ・出演者、全員合格しました!
富士山検定3級に スタッフ全員、受かりました!
私が番組で 「スタッフ全員 受けます!」とついノリで言ってしまったので
元々受ける気がなかった スタッフも 受ける事になってしまい・・・
初めブーイングでしたが! 受けるときにはみんな喜んで挑戦!!!
笑顔で全員合格でした!よかったよかった。
山田辰美先生の 富士山、自然、地元を愛する気持ちを
僕らスタッフの間でも もっと育んで、いい番組にしていきたいと思います。
そして山田辰美の土曜はごきげん、明日は、浜松フラワーパークから公開生放送!
朝7時からフラワーパークに入る事ができますよ。山田先生のオリジナルフォトカード
、黒く咲くひまわりの種を先着50人の方にプレゼントします。
ぜひ、お越し下さいね。
台風は来ませんように!!スタッフと僕ら3人と台風だけで
放送は寂しすぎます!!

それから 先日、会社が休みの日に 富士常葉大学に行きまして、
ネイチャーゲームリーダー(自然の中での体験活動を通して五感を研ぎ澄ましたり、 自然を知るゲームの指導員)・自然体験活動リーダーの資格を取ってきました。
去年の夏にも講習に参加しまして、 単位が足りなかった分を今年補講して1年越しで合格できました。
一気に この夏、自然系の資格を3つ 受けた事で、ますます自然が好きになりました。
ちなみに下は山田先生と 富士常葉大学の学生さん達で作ったビオトープ。
ちょっとした料亭の庭園みたいです。こういうのがある家に住んでみたいです。
ちなみに、山田先生の家には、こういうのがあります。家の地下が水族館みたいに
なってるんです!またこのブログででも 紹介できればと思います。
今日の夕刊に明日の生放送の記事が載ってましたが、山田先生ってすごくダンディな方ですね!!ステキです☆
マッキーさんはいつもの満面スマイルで目がなくなってたね(笑)
「どうせ増やすなら笑いじわ♪」って奴ですね!!
富士常葉大学にはビオトープとか作るような自然や植物に関する学部があるんですか?今さらですが、そういう勉強をすればよかったなぁと思います。
一応、元お花&植物を扱う仕事してました。大変やったけど好きな物に接してる時間は幸せでした。私はお寺の庭園みたいな庭を和室の縁側から眺められる家に住んでみたいです。苔にも憧れます。
山田先生のおうちぜひ見てみたいです。庭もきになりますが、水族館みたいのがもっと気になります。アザラシ入れたいです(笑)
合格おめでとうございます!!
自然系の資格を3つ?!すごいですねぇ〜!!!
資格を持ってるってなんか、カッコいいですよね。
自分の興味のある事や向上したい事に意欲的に学ぶ事もいいですね!!
…なにか、学びたくなりました。
みいさん
山田先生のダンディさはすごいですよ。
今日は200人超の公開放送のお客さんがメロメロでした。
山田先生の家は本当に凄いのでいつか公開したいです。
2階から1階にかけては滑り台で降りるというアニメに
出てきそうな家です。
ZUNKOさん
自然系の資格って、調べてみればいっぱい
あったので、これから川遊び、山遊びに特化した資格も
取っていこうと思ってます。ZUNKOさんも
資格、ぜひ目指してください。きっと生活に張りがでますよー!
公開放送に来てくださった皆様、
本当にありがとうございました!
浜松近辺で行った公開放送の中では、
ここ数年で一番人が集まった、と聞きました。
暑い中 来てくださり、心から感謝しています。
これからもいい番組になるよう、
山田辰美先生とノリちゃん、スタッフと頑張っていきます。
これからもよろしくお願い致します。
フラワーパークでの放送、お疲れさまでした。
今日は仕事だったので、ラジオでチョビッと聞いただけでした。
内容はほとんどわからずでした。
マッキーはスポーツから自然の事でも、なんでも来いですね。
2代目!恋するエルニーニョさん
聴いてくださり、ありがとうございました。
スポーツも自然も全て中途半端ですが、
なんとかかんとかやってます!