トップページ >03)フード >「まんが日本昔ばなし」に出てくるアワ

「まんが日本昔ばなし」に出てくるアワ

 1月8日夕刊から、連載「味わう文化財 しずおかの在来作物」の新シリーズが始まりました。南伊豆町の、民話「長者のアワ」との関連で語られる「リバイブ100」がテーマです。(橋)

20150113webアワ1.jpg

 

20150113webアワ2.jpg

 「長者のアワ」は1980年に「まんが日本昔ばなし」で放送され全国的に知られるようになりました。

 今も種が受け継がれている「リバイブ100」が、この話に出てくるアワかどうか、科学的な裏付けはありません。確かめようもありません。

 ただ、民話と同じ「長者ケ原」近隣の旧家に収められていた種が発芽し、収穫されたというのは間違いない事実。町の関係者はここにファンタジーを感じ、リバイブ100を民話に重ねているのです。

 実際のところ、品種については諸説あるようです。1988年に県農業試験場南伊豆分場で発芽させた際は、「サルノテガタ」と断言されました。しかし、2001年に再度同分場で特性検査を行った際には、13年前とは少し異なる評価が下されています。報告は、穂先の形から「猿手」ではなく「猫足」としています。

 筆者は現物を見ましたが、2つに割れているものもあれば、4つに割れているものもありました。猫の足か、猿の手か、どちらに見えるか問われると、正直なところ判断が難しいところです。原稿でも、その辺りははっきり書きませんでした。

 ご覧になった方は、どんな感想をお持ちでしょうか。

コメントを投稿

コメントを表示する前に承認が必要です。コメントが表示されるまで、少し時間がかかる場合がございます。


画像の中に見える文字を入力してください。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.at-s.com/mt1/mt-tb.cgi/49291

トップページ >03)フード >「まんが日本昔ばなし」に出てくるアワ

ご案内

静岡新聞文化生活部の記者ブログです。
取材時のエピソードなどをアップします。
音楽、アート、鉄道、くらしなどがテーマ。
紙面にプラスのこぼれ話が満載です。


★文化生活部ツイッター ⇒こちら
「くらしず」の更新情報もお伝えします。

★アットエスニュース ⇒こちら
静岡新聞の公式ニュースサイトです。