トップページ > 2014年1月

2014年1月

2014年1月 4日

ミゲル君とファド

 1月4日付「とっとこ」に記事を掲載したポルトガル人歌手ミゲルさんのインタビューは、静岡新聞社・静岡放送本社内のレストラン「Tembooo」で行いました。(橋)

20140104webミゲ.JPG

 

続きを読む " ミゲル君とファド "

2014年1月 1日

グランシップアートコンペ~大西康明さんの作品~

 明けましておめでとうございます。今年も「彩々プラス」をよろしくお願いします。
 静岡市駿河区のグランシップの大型ショーウインドーを飾る作品を募集した「アートコンペ」で、「グランシップ賞」を受賞した作家を2回に分けてご紹介します。(橋)

 2015年12月15日、同コンペの表彰式とアーティストトークが行われました。作品案を作家が自ら説明し、審査員の秋元雄史さん(金沢21世紀美術館館長)や福井利佐さん(切り絵アーティスト)と語り合いました。
 
 一人目の受賞者、大西康明さんの作品は「空白を埋める(仮題)」です。3~5月に展示されます。

20140101.jpg

続きを読む " グランシップアートコンペ~大西康明さんの作品~ "

2014年1月 2日

浦田周社さんの木版画展

 1月2日から静岡市葵区の松坂屋静岡店美術画廊で開かれる、浦田周社さん(静岡市葵区)の木版画展の取材に行ってきました。(橋)

20140102urata.jpg

 

続きを読む " 浦田周社さんの木版画展 "

2014年1月 3日

グランシップのショーウインドーを飾る映像

 静岡市駿河区のグランシップの大型ショーウインドーを飾る作品を募集した「アートコンペ」。「グランシップ賞」を受賞したもう1組は滋賀県の「circle side(サークルサイド)」でした。(橋)

20140103circleside.jpg

 

続きを読む " グランシップのショーウインドーを飾る映像 "

2014年1月 5日

アクアチントを追究 二見彰一さんの個展へ

 1月19日まで静岡県立美術館で開かれている「二見彰一展」に足を運びました。銅版画技法の一つ「アクアチント」による深い青色を基調にした作品で世界的に知られる作家の個展です。(橋)

20140105web二見1.jpg

続きを読む " アクアチントを追究 二見彰一さんの個展へ "

2014年1月 6日

まさに「前衛」 県美収蔵品展

 昨日の本ブログで紹介した「二見彰一展」と同じ1月19日まで、静岡県立美術館ではもう一つ展覧会を行っています。今年2月1日から始まる企画展「グループ『幻触』と石子順造 1966-1971」を前に、「幻触」の面々と同時代を生きた現代アーティストの作品を見せようというコンセプトです。(橋)

20140106.jpg

続きを読む " まさに「前衛」 県美収蔵品展 "

2014年1月 7日

「シャガールの手」に注目

 1月2日から静岡市美術館で開かれている「シャガール展」。1月4日の開幕式に行ってきました。(橋)

20140107webシャガール1.jpg

続きを読む " 「シャガールの手」に注目 "

2014年1月 8日

アトキンソンさんが語る「後継者問題」

 1月5日付1面に掲載されたデービッド・アトキンソンさんのインタビューは、昨年12月20日に行いました。金融アナリストを経て、寛永年間に創業した小西美術工芸社のトップに就任した、異色のビジネスマンです。
 対話は約2時間半に及びました。時に辛らつに、時にユーモアを交えて日本と日本人を分析する語り口が印象的でした。(橋)

20140108ウェブアトキンソン.jpg

 

続きを読む " アトキンソンさんが語る「後継者問題」 "

2014年1月 9日

世界の母の味:フルーツスープ(ハンガリー)

20140109ウェブコラム.JPG 1月9日夕刊「旅食」面の連載「世界の母の味」。ハンガリーの「フルーツスープ」のレシピは以下の通りです。サワーチェリーとは、酸味が強いサクランボのこと。なければモモなどでもおいしく仕上がるそうです。(橋)

 

続きを読む " 世界の母の味:フルーツスープ(ハンガリー) "

2014年1月10日

庭ある記 伊東市の伊藤さん邸

 1月10日の夕刊から、新連載「庭ある記 静岡のオープンガーデン」が始まりました。草木と自然が豊かな静岡県では、趣向を凝らした庭を楽しむ愛好グループが多く、一定のルールに沿って個人の庭を開放しています。毎月、季節ごとの様子や特徴的な庭の世界観を紹介します。

伊藤邸①.JPG

続きを読む " 庭ある記 伊東市の伊藤さん邸 "

2014年1月11日

科学面新連載 原田純夫さんの思い

20140111ウェブコラムロッキー.JPG 昨年12月16日付から始まった「科学面」新連載「ロッキーに生きる~北米動物物語~」。藤枝市生まれ、米モンタナ州在住の動物写真家、原田純夫さんが山脈に生きる野生動物の生態を描きます。(橋)
 

続きを読む " 科学面新連載 原田純夫さんの思い "

2014年1月12日

「フィッシュヒーリング」単行本発刊

 2011年1月10日付から2013年12月23日付まで毎週月曜日に掲載した「しずおか音楽の現場」の振り返り企画です。
 2013年9月2日付「沼津港深海水族館」の記事に登場した「カリブ・コラボレーション」社長の鈴木香里武さんが昨年12月24日、初の著書「フィッシュヒーリング~魚が動けば、心が動く~」を発刊しました。(橋)

20140112WEBコラムフィッシュ.JPG

 

続きを読む " 「フィッシュヒーリング」単行本発刊 "

2014年1月13日

新連載「地の味 人の味」森本酒造

 2014年1月13日付から新連載「地の味 人の味」が始まりました。第1回は菊川市の蔵元、森本酒造を取り上げました。
 紙面には掲載できなかった写真と、社長兼杜氏の森本均さんの「語録」をお届けします(橋)

20140113森本酒造1.jpg

続きを読む " 新連載「地の味 人の味」森本酒造 "

2014年1月14日

野外フェス「頂」、開催日決定

 2011年1月10日付から2013年12月23日付まで毎週月曜日に掲載した「しずおか音楽の現場」の振り返り企画です。
 本日は、2011年6月20日付に掲載した「静岡発のローカルフェス 頂2011」がテーマです。(橋)

 

続きを読む " 野外フェス「頂」、開催日決定 "

2014年1月15日

はんぺんに添えられた〝詩〟

 1月8日夕刊「旅食」面の「ふじのくに食材事典」では、「田舎料理づくし 暢美里舎」(西伊豆町)の藤井正和さんに、ニジマスのすり身を使ったはんぺんの話を聞きました。(橋)

20140115WEBコラム藤井.jpg

続きを読む " はんぺんに添えられた〝詩〟 "

2014年1月16日

西伊豆地方の〝シカ事情〟今昔

 1月16日夕刊「旅食」面「ふじのくに食材事典」に登場していただいた「プロヴァンス・ド・すずき」(松崎町)の鈴木克則さん。西伊豆町出身で、奥様は松崎町出身とのことです。今年、開店13年目を迎えます。(橋)
 20140116ウェブコラム.jpg

続きを読む " 西伊豆地方の〝シカ事情〟今昔 "

2014年1月17日

MASSA佐藤正治さんの「バンド論」

 1月17日夕刊「生活」面の「とんがりエンタ」で紹介したMASSAの7年ぶりアルバム「MASSAⅡ」。世界中の音楽をぎゅっと凝縮したような1枚です。(橋)

20140117webマッサ.jpg
 

続きを読む " MASSA佐藤正治さんの「バンド論」 "

2014年1月21日

ソチ五輪、専門家の予想

 ソチ冬季五輪開幕まであと17日。7競技98種目の中で、好成績が期待できるのはどの選手でしょうか。(橋)

続きを読む " ソチ五輪、専門家の予想 "

2014年1月19日

10年前の「召人」、大岡信さんの歌は・・・

 数日前の話になってしまいますが、1月15日に皇居・宮殿で開かれた「歌会始の儀」は、文化生活部の記者全員でテレビを注視しました。静岡県立美術館の芳賀徹館長が「召人(めしうど)」として招かれ、歌を披露することになっていたからです。(橋)

20140119ウェブコラム芳賀.jpg

続きを読む " 10年前の「召人」、大岡信さんの歌は・・・ "

2014年1月18日

下村観山展、記者が薦める見どころ(上)

 駿府博物館の特別展「KANZAN 第3の男・下村観山」が1月18日に開幕しました。筆者独自に見どころを紹介します。(橋)

続きを読む " 下村観山展、記者が薦める見どころ(上) "

2014年1月20日

下村観山展、記者が薦める見どころ(中)

 駿府博物館の特別展「KANZAN 第3の男・下村観山」の見どころ紹介です。今日も筆者が興味を引かれた展示について、いくつか書きます。(橋)

 

続きを読む " 下村観山展、記者が薦める見どころ(中) "

2014年1月22日

客足好調、イチゴ狩り

 1月20日、代休をいただいて伊豆の国市の「江間いちご狩りセンター」に行ってきました。(橋)

20140122webイチゴ3改.jpg

続きを読む " 客足好調、イチゴ狩り "

2014年1月23日

京都冬の旅、取材こぼれ話(上)

 1月23日夕刊「旅食」面では、京都市で特別公開されている文化財を巡りました。立ち寄った寺社の魅力を、別の角度から紹介します。(橋)

 20141123WEB京都1-1.jpg

続きを読む " 京都冬の旅、取材こぼれ話(上) "

2014年1月24日

山里に響く太鼓の音

 1月19日に静岡市内2カ所で開幕した現代美術家の中村昌司さんの個展。18日に静岡市葵区足久保奥組の「木藝舎SATO」で開幕イベントが行われました。(橋)

20140124webnakamura1.jpg

 

続きを読む " 山里に響く太鼓の音 "

2014年1月26日

下村観山展、記者が薦める見どころ(下)

 駿府博物館の特別展「KANZAN 第3の男・下村観山」の見どころ紹介第3弾です。(橋)

続きを読む " 下村観山展、記者が薦める見どころ(下) "

2014年1月27日

三島北高科学部撮影〝動くソメイヨシノ〟

 月曜「科学」面の不定期連載「高校理系部活ラボ探訪」。1月27日付では、三島北高科学部の「魚類の塩分濃度に対する嗜好性の研究」を紹介しました。
 
 静岡新聞のポータルサイト「アットエス」では、実験水槽の中で淡水と海水を行ったり来たりするマダイやメダカの姿が見られます。(橋)

20140127科学三島北.jpg

続きを読む " 三島北高科学部撮影〝動くソメイヨシノ〟 "

2014年1月29日

グランシップ静岡能、舞囃子に注目

 1月26日、恒例の「グランシップ静岡能」が静岡市駿河区のグランシップで行われました。(橋)

20140129静岡脳1.JPG

 

続きを読む " グランシップ静岡能、舞囃子に注目 "

2014年1月30日

映画「カンタ! ティモール」と「ソウル・フラワー・ユニオン」評伝

 1月18日、昨年12月27日夕刊「生活」面で紹介したドキュメンタリー映画「カンタ! ティモール」(広田奈津子監督)の上映会に行ってきました。会場は磐田市総合健康福祉会館でした。(橋)

20140131ティモール2.JPG

 

続きを読む " 映画「カンタ! ティモール」と「ソウル・フラワー・ユニオン」評伝 "

2014年1月28日

「地の味 人の味」栄醤油醸造今昔(上)

 新連載「地の味 人の味」第2回は掛川市のしょうゆメーカー、栄醤油醸造を取り上げました。こちらでは、紙面に掲載できなかった「しょうゆ麹」の製造工程を紹介します。後日、昭和初期の工場内部の写真も掲載します。(橋)

 

続きを読む " 「地の味 人の味」栄醤油醸造今昔(上) "

2014年1月25日

ポールを手にかっ歩 ノルディックウオーク

 正月太りや運動不足が気になる1月です。24日夕刊の生活面で、健康スポーツ「ノルディックウオーク」を紹介しました。スキーのストックのようなポールを持って歩く全身運動が、健康維持や筋力向上につながります。

DSC_0621.JPGのサムネール画像

続きを読む " ポールを手にかっ歩 ノルディックウオーク "

2014年1月31日

「ドナ・ドナ」の歌詞、本当は・・・

 1月31日夕刊「とんがりエンタ」では、1月29日に静岡市美術館で行われたクレズマー楽団「オルケステル・ドレイデル」のコンサートレポートをお届けしました。クレズマーとは中・東欧のユダヤ人の民俗音楽。ここでは、リーダーでクラリネット奏者の樋上千寿さんが公演中に語った「クレズマー基礎知識」を紹介します。(橋)

20140131WEBコラムシャガール1.jpg

 

続きを読む " 「ドナ・ドナ」の歌詞、本当は・・・ "

トップページ > 2014年1月

ご案内

静岡新聞文化生活部の記者ブログです。
取材時のエピソードなどをアップします。
音楽、アート、鉄道、くらしなどがテーマ。
紙面にプラスのこぼれ話が満載です。


★文化生活部ツイッター ⇒こちら
「くらしず」の更新情報もお伝えします。

★アットエスニュース ⇒こちら
静岡新聞の公式ニュースサイトです。