トップページ > 2013年9月

2013年9月

2013年9月 1日

トイレの備えは・・・

 8月30日夕刊「生活彩々」は、9月1日「防災の日」に合わせ、備蓄食料の特集でした。エンチョーホームアシスト清水駒越店で最新事情を探りました。

 防災備蓄用品の中で食品と同じぐらいの存在感を放っていたのが簡易トイレです。折りたたみ式の椅子の座面に穴が開いていて、トイレとしても活用できる商品があって驚きました。防災用品全体の傾向ですが、アウトドア用品との境目がどんどんなくなっています。

続きを読む " トイレの備えは・・・ "

2013年9月 3日

わた死としてのキノコ 記念対談のひとこま

20130903.jpg 10月27日まで静岡市美術館のエントランスホールで行われている今村源さんの「わた死としてのキノコ」展。9月1日、同美術館の以倉新学芸課長が司会を務め、京都市立芸大の建畠晢学長との記念対談が行われました。

 興味深いやりとりをいくつか紹介します。

続きを読む " わた死としてのキノコ 記念対談のひとこま "

2013年9月 4日

レアアイテム「ダイオウグソクムシのぬいぐるみ」

 9月2日の「音楽の現場」面は、沼津港深海水族館の動物たちのテーマ曲について、紹介しました。

 同館に行ったことのある方ならご存知でしょうが、記事に出てくる白く巨大なダンゴムシのようなダイオウグソクムシは、入ってすぐの水槽にいます。上のスピーカーからは、徳山美奈子さんが作曲した荘厳なピアノ曲が流れてきます。

 今夏、彼らのぬいぐるみがかなりの話題を集めました。石垣館長がツイッターで紹介したこともあり、6月と8月にミュージアムショップで販売したところ、あっという間に売れてしまいました。

20130904_1.jpg

続きを読む " レアアイテム「ダイオウグソクムシのぬいぐるみ」 "

2013年9月 5日

香り、食感生かす「1分半」 石窯で焼くピザ

20130905_1.jpg 9月5日夕刊「旅食」面連載「ふじのくに食材事典」に登場した「トラットリア ドッピオ」は、記事でも触れたように石窯で焼いたピザが売り物。

 オーナーシェフの鈴木健宏さんによれば、素材のフレッシュな香りと食感を生かすために、窯に入れる時間は「1分半」と決めているそうです。

続きを読む " 香り、食感生かす「1分半」 石窯で焼くピザ "

2013年9月 6日

花と建築 旧マッケンジー邸

 9月6日の夕刊「生活彩々」面の「花と建築 いけばな行脚」は、静岡市駿河区の海岸沿いにある旧マッケンジー邸。茶の貿易商マッケンジーさんが夫人と住んだスペイン風の屋敷です。

                    ①.jpg

続きを読む " 花と建築 旧マッケンジー邸 "

2013年9月 7日

キャリン・エリスの歌世界 12日に静岡、13日に富士で

 9月3日夕刊「情熱細胞」でご紹介した、9月中旬に来日するカナダのシンガー・ソングライター、キャリン・エリス。
 ↓こちらで動画が見られます。
 http://www.youtube.com/watch?v=LBBO9KW3SkI
 http://www.youtube.com/watch?v=eMojsOwsMww

 英米の伝統音楽をベースにしながらも、ひねりが効いたメロディーが印象的。決して無理に作った旋律ではなく、内側から自然に湧き出てきたものを音にしているのでしょう。天性の音楽家であることを感じさせます。

続きを読む " キャリン・エリスの歌世界 12日に静岡、13日に富士で "

2013年9月12日

食前の「パシャッ」 シェフの目には・・・

 9月5日「旅食」面連載「ふじのくに食材事典」では、三島市の「ビストロ・ガワ」を訪ねました。
 オーナーシェフの小川正道さんが開発した「シイタケのプリン」。シイタケの思わぬ一面を知ることができました。

20130912_2.jpg

 撮影の途中、テーブルの注意書きが目に止まりました。

続きを読む " 食前の「パシャッ」 シェフの目には・・・ "

2013年9月13日

アトリエをぐるり 荒縄アート

9月13日夕刊の生活彩々「とんがりエンタ」で、景色にとけ込む荒縄アートを紹介しました。現代美術家の山本晴康さんが、アトリエの建物を題材に仕上げたインスタレーション作品です。つながり、領域、空間を見つめるのがポイント。

20130913aranawa1.jpg

続きを読む " アトリエをぐるり 荒縄アート "

2013年9月14日

特別展「秋野不矩-インドの風」

 9月13日に浜松市秋野不矩美術館で開幕した特別展「秋野不矩-インドの風」に行ってきました。

秋野さんは54歳のときにビスバ-バラディ大学の客員教授としてインドに1年間滞在。これを契機に、インドの風景や人物を描くようになりました。

20130914WEB.jpg

続きを読む " 特別展「秋野不矩-インドの風」 "

2013年9月16日

バイルシェフ、タンダライに質問

 9月13日「生活」面の「とんがりエンタ」では、9月1日に沼津市で行われたボロット・バイルシェフ、タンダライのライブの模様をお伝えしました。
 バイルシェフはライブを見るのが3回目だったので実力のほどはわかっていましたが、予想外にすさまじかったのがタンダライ。高低を切れ目なくつなぎ合わせる喉歌「ホーメイ」や、ヒップホップのようにすら聞こえるほどグルーブ感のある口琴の演奏に圧倒されました。情念がこもった鳥の声の模写は、思わず体に震えがくるほどでした。

 今回はヒカシューの打楽器奏者、佐藤正治さんがナビゲーターを務めるシリーズイベント「音の泉を覗いてみよう」の一環ということで、お客さんからの質問に2人が答えるというコーナーも設けられました。
 なかなか興味深い問答があったので、いくつかご紹介しましょう。

20130916-1.jpg

続きを読む " バイルシェフ、タンダライに質問 "

2013年9月17日

フラメンコ曽根崎心中 大ホールは総踊り

 清水文化会館マリナートで9月14日、作詞家の阿木燿子さんプロデュースの舞踊劇「フラメンコ曽根崎心中」が上演されました。スペインの激しい踊りと人形浄瑠璃の古典という異色の組み合わせ。観劇してみると、情熱と愛、悲しみを表現するのに、この上ない相性です。

フラメンコ1.jpg

続きを読む " フラメンコ曽根崎心中 大ホールは総踊り "

2013年9月18日

能役者の「才」

20130917_2.JPG 9月16日、静岡市駿河区のグランシップで行われた「グランシップ静岡能 能楽入門公演」の取材に行ってきました。
 (静岡新聞紙面に掲載された記事は ⇒こちら

 今年14回目の人気公演。会場には幅広い世代が集いました。

続きを読む " 能役者の「才」 "

2013年9月19日

かたわらに常に「二胡」 奏者鈴木裕子さん

 9月16日「音楽の現場」面は、二胡奏者の鈴木裕子さんが登場しました。
 取材時も、ラジオ出演時も、常にかたわらには二胡。もはや鈴木さんの体の一部のようです。

20130918_11.jpg 20130918_2.jpg
写真左)ゆったりとした動きで二胡を演奏する鈴木裕子さん
写真右)スッと伸びた美しい造形

続きを読む " かたわらに常に「二胡」 奏者鈴木裕子さん "

2013年9月20日

「キャッツ」開幕 俳優さんを間近に

 劇団四季のミュージカル「キャッツ」静岡ロングラン公演が開幕しました。24匹の個性派ぞろいの猫たちが、自分たちの生き方を語り、歌い、踊ります。

 まるで本物の猫のように、しなやかさでたくましい仕草は見どころの一つ。その裏には、俳優さんたちの日頃の鍛錬の積み重ねがあります。

 そんな裏話が聞けるサービスイベントが19日、公演前のホールで行われました。この日の観客の希望者にリハーサルを公開する見学会と、俳優さんのミニトークです。
 ※静岡新聞掲載の記事は ⇒こちら

キャッツ0920.jpg

続きを読む " 「キャッツ」開幕 俳優さんを間近に "

2013年9月21日

わた死としてのキノコ 記念対談のひとこま(後編)

 9月1日、静岡市美術館で行われた現代美術家の今村源さんと京都市立芸大の建畠晢学長との記念対談抄録、後編です(⇒前編へ)。司会は同美術館の以倉新学芸課長が務めました。

20130921.jpg
左から以倉さん、今村さん建畠さん(静岡市美術館提供)

続きを読む " わた死としてのキノコ 記念対談のひとこま(後編) "

2013年9月22日

熊本で見つけた「静岡ゆかりの風景」

 遅い夏休みをいただき、九州に来ています。
 熊本市内で見つけた「静岡ゆかりの風景」をご紹介します。

20130922kumamoto1.jpg

 水前寺公園に隣接する熊本洋学校教師ジェーンズ邸。かつては今の熊本城内にあったものを移築したそうです。

続きを読む " 熊本で見つけた「静岡ゆかりの風景」 "

2013年9月24日

「月」に行ってきました

 9月23日「音楽の現場」面では、浜松市天竜区月で14日に行われた「ムーンライトコンサート」の模様をお伝えしました。

20130924WEB.jpg

 月地区は新東名高速道の浜松浜北ICから車で約30分。秋葉街道を北上すると、ご覧の道路標識が見えます。

 支局記者に聞いてはいたものの、実際に目にすると何とも和やかな気分になりました。(橋)

2013年9月26日

きゃりーぱみゅぱみゅのコンサート

 9月25日、静岡市清水区の清水文化会館マリナートで行われたきゃりーぱみゅぱみゅのコンサート「なんだこれくしょんツアー~きゃりーぱみゅぱみゅの宇宙シアター」に行ってきました。

WEBきゃりー.jpg

続きを読む " きゃりーぱみゅぱみゅのコンサート "

2013年9月27日

音楽ファンにお薦めの映画「サウンド・オブ・ノイズ」

20130927_1.jpg 9月27日夕刊生活面「とんがりエンタ」でご紹介した「サウンド・オブ・ノイズ」は、音楽ファンに自信を持ってお薦めできる映画です。
 
 監督のオラ・シモンソン、ヨハネス・シュルネ・ニルソンが作った短編「アパートの一室、6人のドラマー」は2001年のカンヌ国際映画祭でゴールデンパルム賞にノミネートされ、世界中で30以上の賞を獲得しました。
 
 この動画はYoutubeにアップされ、計1千万回以上も視聴されたそう。「サウンド・オブ・ノイズ」はまさに満を持して放たれた彼らの長編デビュー作なのです。

続きを読む " 音楽ファンにお薦めの映画「サウンド・オブ・ノイズ」 "

2013年9月30日

ジラフピアノの「設計図」

 9月30日付「音楽の現場」面では、浜松市楽器博物館(⇒アットエス施設情報)の鍵盤楽器の調整を担当する中山真さんを紹介しました。

 記事中にある「ジラフピアノ」の配弦を模造紙に写し取る作業の「その後」をお見せしましょう。

20130930_1.jpg

続きを読む " ジラフピアノの「設計図」 "

トップページ > 2013年9月

ご案内

静岡新聞文化生活部の記者ブログです。
取材時のエピソードなどをアップします。
音楽、アート、鉄道、くらしなどがテーマ。
紙面にプラスのこぼれ話が満載です。


★文化生活部ツイッター ⇒こちら
「くらしず」の更新情報もお伝えします。

★アットエスニュース ⇒こちら
静岡新聞の公式ニュースサイトです。