トップページ > 2013年4月

2013年4月

2013年4月 2日

たこ揚げでおなじみの信号ラッパ

20130402.jpg 4月1日付「しずおか音楽の現場」面は、浜松まつりのたこ揚げでおなじみの信号ラッパの由来や現状についてお伝えしました(掲載ページ)。

 記事中の楽器・文具店「はまおん」(同社ウェブサイト)の松本会長は、昭和27年卒の浜松商OB。今の和地山公園でラッパの音とともにたこが揚げられていたのを、通学途上に見たといいます。

 河合楽器製作所に勤務後、38年前に独立開業。信号ラッパの修理依頼があまりに多く、「それなら自分が作ってしまおう」とオリジナルの設計に取りかかったとのこと。 

続きを読む " たこ揚げでおなじみの信号ラッパ "

2013年4月 4日

春の到来告げる「木の芽」

 4月4日夕刊の旅食面では、静岡市駿河区の老舗懐石料理店「待月楼」の八木章夫料理長が、春の訪れを感じさせる「木の芽」をテーマに、語ってくれました。

20130404kinome.jpg

続きを読む " 春の到来告げる「木の芽」 "

2013年4月 5日

大人も必見 森理世さんの姿勢レッスン

 3月31日の子供向けタブロイド版「YOMOっと静岡」では、新生活に向けて、明るくきりっとした印象を与える姿勢や歩き方のコツを特集しました。レッスンの先生は、2007年のミス・ユニバース世界大会で優勝した森理世さん(静岡市出身)。

 森さんが指導するダンススタジオ「I・R・M・アカデミー」を訪ねました。スタジオの一面には、大きな鏡。自分の姿がはっきりと映り、アラサー記者は気恥ずかしさから思わず目をそらしてしまいました。情けない…。

 森さんをはじめ生徒さんたちは、しっかりと鏡を見つめます。

写真全景.jpg

続きを読む " 大人も必見 森理世さんの姿勢レッスン "

2013年4月 6日

多彩な演目に期待「ふじのくに・せかい演劇祭」 会見詳報

 県舞台芸術センター(SPAC)が毎年、静岡市で行う国際的な舞台芸術の祭典「ふじのくに・せかい演劇祭」。6月の1ヶ月間、8演目を上演。今年の演目を紹介する発表会見を3月下旬、取材しました。

 会見では、宮城聰SPAC芸術総監督、招へい作品を上演する舞踊家・小島章司さん、演出家・中野成樹さんが演目への思いを語りました。また、フランス演劇界の巨匠クロード・レジ氏の「室内」に出演するSPAC俳優も登壇し、稽古やワークショップの内容、印象を明かしました。

写真①.jpg

ここでは、談話の詳細を紹介します。

続きを読む " 多彩な演目に期待「ふじのくに・せかい演劇祭」 会見詳報 "

2013年4月11日

「美味しい一皿は 人を幸せにする瞬間がある。」

 4月11日夕刊の旅食面「ふじのくに食材事典」は、沼津市のワインバー&レストラン「アイアイ」の立川淳さんに登場していただきました。沼津港で水揚げされるサバのおいしさや調理法について紹介しています。

 アイアイは1972年創業。沼津市のフレンチの先駆けともいえる店です。当初はランチ専門の店でしたが80年前後から、徐々に自然志向の食材を中心にメニューを組み立てるようになったそうです。1986年のチェルノブイリ原発事故は、そうした方針を確固たるものとする契機になりました。

続きを読む " 「美味しい一皿は 人を幸せにする瞬間がある。」 "

花と建築 静岡いけばな行脚 第3回(4月5日掲載)

 若手華道家、建築家の辻雄貴さんが県内の建築を巡っていけばなを制作するシリーズ「花と建築」。草木が芽吹き、華やかな季節を迎えた4月。主役はやはり、サクラ。

1.jpg
<紙面掲載の写真。花材は、しだれ桜、吉野桜、ポリシャス、リューカデンドロン>

続きを読む " 花と建築 静岡いけばな行脚 第3回(4月5日掲載) "

2013年4月12日

短編映画のよう ミドリカワ書房ライブ

 4月12日夕刊の生活面「とんがりエンタ」は、7日に浜松で行われたミドリカワ書房のライブの模様をお伝えしました。

ミドリカワweb.jpg

続きを読む " 短編映画のよう ミドリカワ書房ライブ "

2013年4月18日

県内各地から魅力の「いっぴん」紹介

 木曜日夕刊「生活経済」面の左上に「あの町この街いっぴん」というコーナーがあります。県内各地の商店街の、そこにしかない「逸品」を紹介し、商店街に足を運んでもらおうと2006年4月にスタートしました(当初のタイトルは「街ブラいっぴん」)。静岡新聞の浜松市と沼津市にある2総局と25支局(豊橋支局を含む)が持ち回りで、これまでに約350点を紹介してきました。焼津の「魚河岸(うおがし)シャツ」の布地で作った犬用ウエア、下田に滞在した歴史上の人物、ハリスにちなんだ「牛乳あんパン」など、ローカル色豊かな商品ばかりです。

 4月18日は、いつもと少し趣向を変えて、商店街ではなく、JR静岡駅近く静岡パルコの地下1階にある静岡産品のセレクトショップ「ベル・エ・ボン」の「遠州綿紬(えんしゅうめんつむぎ)のシャツブラウス」を紹介しました。

続きを読む " 県内各地から魅力の「いっぴん」紹介 "

ドゥンガ選手が名付けた店

 4月18日夕刊の旅食面「ふじのくに食材事典」で紹介した磐田市のイタリア料理店「ラ・カンティーナ」は、Jリーグ・ジュビロ磐田で活躍したドゥンガ選手が名付けた店。イタリア語で「ワインセラー」という意味です。

cantina.jpg

続きを読む " ドゥンガ選手が名付けた店 "

2013年4月19日

初夏を彩る柄パンツ

 4月19日夕刊の「生活彩々」では、旬のファッション・柄パンツの着こなしについて紹介しました。郊外型商業施設のオープンや中心街にある商業ビルのリニューアルが相次いだこの春、ファッション企画でも“新たな空気”に触れようと、話題のスポットに繰り出しました。

続きを読む " 初夏を彩る柄パンツ "

2013年4月25日

「CRaNE」月1回の定例ライブ

 4月22日付「しずおか音楽の現場」面は、県内2つのインディーズレーベル主宰者にお話を聞きました。

 「ミュータウンレコード」野崎馨さんの取材で訪れたのは、菊川市の菊川文化会館アエル。所属アーティストの「CRaNE(クレイン)」はここで、4月から毎月1回、来年3月まで12カ月にわたって定例ライブを行います。その第1回目がこの日。「どれだけの人が来てくれるだろう」と気をもんでいた野崎さんでしたが、ふたを開けてみれば客席がほぼすべて埋まる盛況でした。

20130425.jpg

5日のコンサートのリハーサルでクレインの2人に指示を出す野崎さん(右) 

続きを読む " 「CRaNE」月1回の定例ライブ "

2013年4月26日

〔レシピ〕抹茶のババロア

 4月26日夕刊「生活彩々」面では、昨年産の茶葉の活用法を紹介しました。川根茶業協同組合の女性部「サークル茶の葉」では、約10年前から茶葉を使った料理の研究と試作を繰り返しています。

 紙面では紹介できませんでしたが、人気メニューがもう一つあります。

20130426.jpg 「抹茶のババロア」

 粉寒天を使った、プルンプルンという舌触りが心地良いスイーツです。包み込むような優しい甘さの中に、ほろ苦さがじわっと感じられる、上品な味わい。写真のように、紙コップを型にしても作れます。

続きを読む " 〔レシピ〕抹茶のババロア "

トップページ > 2013年4月

ご案内

静岡新聞文化生活部の記者ブログです。
取材時のエピソードなどをアップします。
音楽、アート、鉄道、くらしなどがテーマ。
紙面にプラスのこぼれ話が満載です。


★文化生活部ツイッター ⇒こちら
「くらしず」の更新情報もお伝えします。

★アットエスニュース ⇒こちら
静岡新聞の公式ニュースサイトです。