トップページ >10)ライフ

10)ライフ

2018年9月23日

地元愛あふれるイラストでまちを元気に。湖西市新居町のイラストレーター・尾崎ひさのさん

 9月30日まで湖西市で開催中の「浜名湖おんぱく」。食やアート、音楽など多彩なプログラムを通し、湖西の魅力を発信するこのイベントで、ポスターやチラシのイラストを手掛ける尾崎ひさのさんを17日付「ソノ仕事×コノ絶景」で紹介しました。取材で訪れた作業部屋には、女性ならではの感性で生まれた、地元愛あふれるグッズなどがたくさんありました。(柏)紙面.jpg

続きを読む " 地元愛あふれるイラストでまちを元気に。湖西市新居町のイラストレーター・尾崎ひさのさん "

2018年8月 2日

毛筆製造80年の伝統を守る静岡・虎竹堂

 7月30日付朝刊「ソノ仕事×コノ絶景」で、毛筆製造80年を超える静岡市葵区六番町の虎竹堂(こちくどう)を紹介しました。幼いころに書道を習いましたが、筆作りを見るのは初めてで新鮮でした。(の)

①外観DSC_1353_00028_104.JPG

続きを読む " 毛筆製造80年の伝統を守る静岡・虎竹堂 "

2018年7月12日

クラフト市やSNSで人気の木の器。木工作家・湯浅ロベルト淳さん

7月2日朝刊掲載の「ソノ仕事×コノ絶景」は、浜松市の木工作家・湯浅ロベルト淳さんを紹介しました。静かな森に抱かれた天竜区の工房は、すがすがしい木の香りで満ちていました。(柏)

景色_7716.jpg

続きを読む " クラフト市やSNSで人気の木の器。木工作家・湯浅ロベルト淳さん "

2018年6月25日

築100年超の古民家でジュエリー制作に励むフランセスクさん

 25日付朝刊「ワタシ、シズオカ人」で、スペイン・バルセロナ出身のジュエリー職人フランセスク・プラナスさんを紹介しました。森町北部の中山間地にある築100年超の古民家で、制作に励むプラナスさんは日本と茶と家族をへの愛情を語ってくれました。(の)

メイン.JPG


 。

続きを読む " 築100年超の古民家でジュエリー制作に励むフランセスクさん "

2018年6月 4日

商店街で演劇を楽しむ 藤枝の蓮華寺池公園そば「白子ノ劇場」

 6月4日の「ソノ仕事×コノ絶景」は、藤枝市の白子名店街にある「白子ノ劇場」を紹介しました。今年2月にオープンし、役者さんの稽古や舞台公演、ワークショップの場として多くの人が出入りしています。商店街のアーケードに開けた入り口から2階に上がると、正面には描き上げたばかりの壁面アート。豊かな自然は、地域住民が憩う蓮華寺池公園をイメージしているそう。(宮)

くらし劇団①.JPG

続きを読む " 商店街で演劇を楽しむ 藤枝の蓮華寺池公園そば「白子ノ劇場」 "

2018年5月30日

あの「イカ天キング」は語学学校の代表になっていた! ワタシ、シズオカ人・ジョーセフ・リビーさん(磐田市)

イカ天①.jpg 5月28日の「ワタシ、シズオカ人」は、浜松市中区の語学学校「フォーシーズンズ外語学院」の代表で、磐田市在住のジョーセフ・リビーさんをご紹介しました。(旭)

続きを読む " あの「イカ天キング」は語学学校の代表になっていた! ワタシ、シズオカ人・ジョーセフ・リビーさん(磐田市) "

2018年5月29日

修行僧は英国生まれ 仏が結んだ愛の縁 ワタシ、シズオカ人~小崎キースさん(伊豆の国市)

TAK_7595.jpg

 4月23日の「ワタシ、シズオカ人」は、運慶作の国宝仏像が安置されていることで知られる、伊豆の国市の願成就院(がんじょうじゅいん)で修行する小崎キースさんをご紹介しました。(旭)

続きを読む " 修行僧は英国生まれ 仏が結んだ愛の縁 ワタシ、シズオカ人~小崎キースさん(伊豆の国市) "

2018年5月21日

南国の味「マンゴー」を静岡市で栽培。「ソノ仕事×コノ絶景」才茂祐二さん 

21日付朝刊・「ソノ仕事×コノ絶景」は、静岡市駿河区安居でマンゴー栽培する生産者、才茂祐二さんを紹介しました。(柏)さいも引きRK1_0080.JPG

続きを読む " 南国の味「マンゴー」を静岡市で栽培。「ソノ仕事×コノ絶景」才茂祐二さん  "

2018年5月14日

「一期一会」の精神で、フランスと日本の架け橋に。「ワタシ、シズオカ人」~フランス語講師 小山エロディさん(フランス出身)

5月14日付朝刊の「ワタシ、シズオカ人」は、フランス出身の語学講師、小山エロディさんをご紹介しました(柏)紙面_7265.jpg

続きを読む " 「一期一会」の精神で、フランスと日本の架け橋に。「ワタシ、シズオカ人」~フランス語講師 小山エロディさん(フランス出身) "

2018年4月16日

世界チャンピオンがいざなう川根の空の旅~パラグライダーインストラクター

 本日16日朝刊に連載「ソノ仕事×コノ絶景」でパラグライダーインストラクターの宮田歩さんを紹介しました。川根の離陸場で写真撮影し、「国内屈指の場所」であることを教えてもらいました。(の)

パラブログ.JPG

続きを読む " 世界チャンピオンがいざなう川根の空の旅~パラグライダーインストラクター "

2018年4月 4日

静岡市のサヴィル・ロウ!?紳士服仕立て職人が魅せる「絶景」

2日付掲載「ソノ仕事×コノ絶景」では、静岡市葵区の紳士服「テーラーKOTOBUKI」のダンディーな店主、鈴木孝紀さんを取り上げました。(本)

TAK_0009.jpg

続きを読む " 静岡市のサヴィル・ロウ!?紳士服仕立て職人が魅せる「絶景」 "

2018年3月27日

ミルクの風味豊かな、朝霧牛乳で作るフレッシュチーズ。ペルー出身のチーズ職人 ジャン・ガルシアさん

26日付朝刊「ワタシ、シズオカ人」は、ペルー出身のチーズ職人、ジャン・ガルシアさん(静岡市清水区)を紹介しました(柏)。

続きを読む " ミルクの風味豊かな、朝霧牛乳で作るフレッシュチーズ。ペルー出身のチーズ職人 ジャン・ガルシアさん "

2018年3月19日

ソニーのレコード29年ぶり自社生産 アナログの音を守る大井川工場

 19日の朝刊「ソノ仕事×コノ絶景」は、焼津市にあるソニーのレコード工場におじゃましました。ソニーDADCジャパン大井川工場では、89年に休止していたアナログレコードの自社生産が再開しています。(宮)

くらしレコード①.JPG

続きを読む " ソニーのレコード29年ぶり自社生産 アナログの音を守る大井川工場 "

2018年3月 6日

不思議かわいい独特の姿に癒やされる。エアプランツのブーム築いた第一人者

5日付朝刊「ソノ仕事×コノ絶景」は、東伊豆町にある熱川バナナワニ園の学芸員、清水秀男さんを紹介しました。園名通り、バナナをはじめとする熱帯植物やワニの飼育展示が見どころの同園ですが、それ以外にも日本有数の品種の多さを誇る展示植物があります。(柏)IMG_6408.jpg

続きを読む " 不思議かわいい独特の姿に癒やされる。エアプランツのブーム築いた第一人者 "

2018年2月27日

宝の山、うずたかく・・・「ソノ仕事×コノ絶景」64 浜松市東区の古本喫茶「漫画人」鈴木晴方さん

19日付「ソノ仕事×コノ絶景」では、浜松市東区の漫画喫茶・古本販売「漫画人」店主・鈴木晴方(はるよし)さんを取り上げました。

漫画1

続きを読む " 宝の山、うずたかく・・・「ソノ仕事×コノ絶景」64 浜松市東区の古本喫茶「漫画人」鈴木晴方さん "

2018年2月26日

ハンモックとランタンが揺れる、居心地のよいベトナムカフェで藤枝にいながら本場の味を

 26日付朝刊「ワタシ、シズオカ人」で、ベトナムハンモックカフェ店主のタン・トゥーさんを紹介しました。ベトナムが大好きな(の)は、店内に入っただけでわくわくしてしまいました。(下の写真はタン・トゥーさん)
FTT_1388_00057.jpg

続きを読む " ハンモックとランタンが揺れる、居心地のよいベトナムカフェで藤枝にいながら本場の味を "

2018年2月13日

大地震からの復興、まだ途上~ネパール出身・仏具修理職人のグルン・ビル・バハドさん(浜松市浜北区)

ビルさん①.JPG 1月22日の「ワタシ、シズオカ人」は、ネパール出身の仏具修理職人グルン・ビル・バハドさんをご紹介しました。(旭)

続きを読む " 大地震からの復興、まだ途上~ネパール出身・仏具修理職人のグルン・ビル・バハドさん(浜松市浜北区) "

2018年1月30日

樹脂粘土に命吹き込む。 立体造形作家・川内ゆうじさんの粘土人形

29日付朝刊「ソノ仕事×コノ絶景」は、立体造形作家の川内ゆうじさんを紹介しました。取材で訪れたのは、県立大学すぐ近くにある川内さんのアトリエ、「アトリエサンゴ」です。(柏)IMG_6027.jpg

続きを読む " 樹脂粘土に命吹き込む。 立体造形作家・川内ゆうじさんの粘土人形 "

2017年12月29日

年末年始、あなたも高速道路で「一人スタンプラリー」に挑戦? サービスエリア&パーキングエリアのスタンプ

スタンプ①.JPG12月28日付夕刊の「くらしプレミアム」は、高速道路のサービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)の活用法を掲載しました。その中で取り上げたSAやPAにある「ハイウェイスタンプ」と、収集に便利な「ハイウェイスタンプブック」について詳しくご紹介します。(旭)

続きを読む " 年末年始、あなたも高速道路で「一人スタンプラリー」に挑戦? サービスエリア&パーキングエリアのスタンプ "

2017年12月19日

デザート4品をコース料理のように味わう。富士市と静岡市の洋菓子店、キャトルエピス

18日付「ソノ仕事×コノ絶景」は、富士市と静岡市で洋菓子店2店舗を経営する、パティシエの藁科雅喜さんの仕事を紹介しました。(柏)7.jpg

続きを読む " デザート4品をコース料理のように味わう。富士市と静岡市の洋菓子店、キャトルエピス "

2017年12月14日

第6回静岡書店大賞発表! ふくながじゅんぺいさん(藤枝出身)、小坂流加さん(三島出身)が受賞 授賞式コメントを紹介

書店大賞①.JPG 第6回を迎えた「静岡書店大賞」の受賞作が12月5日、発表されました。県内の書店員や図書館員が投票して選ぶ同賞。今回は例年以上に静岡とゆかりのある著者の作品が多く選ばれました。紙面に掲載した授賞式の模様を詳しくご紹介します。(旭)

続きを読む " 第6回静岡書店大賞発表! ふくながじゅんぺいさん(藤枝出身)、小坂流加さん(三島出身)が受賞 授賞式コメントを紹介 "

2017年12月 4日

無数の原酒から同じ風味のウイスキー キリンディスティラリーの田中城太さん

 12月4日の「ソノ仕事×コノ絶景」は御殿場市へ。「キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所」は、富士山の伏流水を使ったジャパニーズウイスキーを製造しています。さまざまな原酒のブレンド方法を決める責任者「マスターブレンダー」の田中城太さんは、洋酒業界の権威「アイコンズ・オブ・ウイスキー2017」で世界最優秀賞に輝いた巨匠です。(宮)

くらしウイスキー①.jpg

続きを読む " 無数の原酒から同じ風味のウイスキー キリンディスティラリーの田中城太さん "

2017年11月28日

11月20日付「ソノ仕事×コノ絶景」 "劇的写真"完成の舞台裏

11月20日付「ソノ仕事×コノ絶景」では、劇的写真を撮影するカメラマン、杉山雅彦さんを取材しました。その"舞台裏"を紹介します。(も)劇的カメラ⑧

続きを読む " 11月20日付「ソノ仕事×コノ絶景」 "劇的写真"完成の舞台裏 "

2017年11月27日

じゅうたんの王様「ヘレケ」は母国トルコの誇り~静岡で専門店経営アリ・ウチュムさん

 27日付朝刊「ワタシ、シズオカ人」で、静岡市を拠点にじゅうたん専門店を経営するトルコ出身、アリ・ウチュムさんを紹介しました。世界のじゅうたんの中でも「王様」と言われるトルコ製の「ヘレケ」について熱く語ってくれました。(の)

アリ氏.jpg

続きを読む " じゅうたんの王様「ヘレケ」は母国トルコの誇り~静岡で専門店経営アリ・ウチュムさん "

2017年11月 6日

広がる機能と空間 オーダーメードの改造車 焼津市の坪井特殊車体

 6日の「ソノ仕事×コノ絶景」は、改造車を作る坪井特殊車体(焼津市)の作業現場をのぞいてきました。改造車とは、キッチンや音響設備が付いた販売車やイベントカーなどのイメージです。発注者の要望に沿い、既製の車体を大胆に作り替えます。(宮)

くらし坪井①.jpg

続きを読む " 広がる機能と空間 オーダーメードの改造車 焼津市の坪井特殊車体 "

2017年10月31日

10月30日付「ソノ仕事×コノ絶景」 新しい発想×伝統の職人技=「和紙と漆で蝶ネクタイ」

30日付朝刊に掲載した「ソノ仕事×コノ絶景」では、デザイナーの黒住政雄さんを紹介しました(か)。

1-IMG_5090.jpg

続きを読む " 10月30日付「ソノ仕事×コノ絶景」 新しい発想×伝統の職人技=「和紙と漆で蝶ネクタイ」 "

2017年10月 4日

あの「超時空要塞マクロス」プラモも設計!? ベテラン模型設計者・増田好彦さん~ソノ仕事×コノ絶景・ウッディージョー

増田さん①.JPG 10月2日(月)付の「ソノ仕事×コノ絶景」は、国内唯一の本格的な木製模型メーカー「ウッディージョー」の模型設計者・増田好彦さんを紹介しました。(旭)

続きを読む " あの「超時空要塞マクロス」プラモも設計!? ベテラン模型設計者・増田好彦さん~ソノ仕事×コノ絶景・ウッディージョー "

2017年10月 2日

マンションの一室は本でいっぱい! 2LDKの書店・フェイヴァリットブックスL(浜松市浜北区)~くらしプレミアム「本と人 つなぐ新しい形」

FB①.JPG
9月28日付夕刊「くらしプレミアム」は、新たな形で本と人との出合いを演出する書店や、読書室を取り上げました。そのうちの一つ、マンションの一室で営業する「フェイヴァリットブックスL」をご紹介します。(旭)

続きを読む " マンションの一室は本でいっぱい! 2LDKの書店・フェイヴァリットブックスL(浜松市浜北区)~くらしプレミアム「本と人 つなぐ新しい形」 "

2017年9月25日

本場の英会話も学べるヨガスタジオ 牧之原のレイニー・バワーズさん

 25日の特集連載「ワタシ、シズオカ人」は、牧之原市でヨガを教えるレイニー・バワーズさんを紹介しました。ヨガ発祥のインドの方ではなく、リゾート地育ちのカナダ人。スピリチュアル音楽が幻想的に響くスタジオを訪ねると、ニコニコと笑顔で迎えてくれました。(宮)

くらしヨガ①.JPG

続きを読む " 本場の英会話も学べるヨガスタジオ 牧之原のレイニー・バワーズさん "

2017年9月20日

元チャンピオンのライディング。二輪車指導員に転身した藤原儀彦さんが安全とバイクの楽しさを伝えます

 18日付朝刊「ソノ仕事×コノ絶景」で、二輪車教習所ヤマハテクニカルセンターの指導員、藤原儀彦さんを紹介しました。二輪レース全盛期の1980年代、全日本ロードレースの最高峰クラスで3連覇したスーパースターです。教習所内を走行しているところを撮影しましたが、スムーズなライディングに見とれました。(の)

コレどう.JPG

続きを読む " 元チャンピオンのライディング。二輪車指導員に転身した藤原儀彦さんが安全とバイクの楽しさを伝えます "

2017年8月28日

山奥発アウトドア用品 英国出身のカルフォ・ジョシュアさん(藤枝市)

 28日の「ワタシ、シズオカ人」は、英国出身のカルフォ・ジョシュアさんを紹介しました。藤枝市瀬戸ノ谷にあるテナントの集落「ゆるびく村」で、服と雑貨のシゼンデザインを構えています。一緒に経営する奥様の香奈さんは服飾デザイナー。ジョシュアさんはアウトドア用品が中心です。(宮)

くらしアウトドア.jpg

続きを読む " 山奥発アウトドア用品 英国出身のカルフォ・ジョシュアさん(藤枝市) "

2017年8月24日

シソンヌ・長谷川さんの実家のマッチも! 百花繚乱「広告マッチ」の世界

広告マッチ①.JPG8月24日付夕刊の「くらしプレミアム」は、喫茶店や飲食店で見掛けることが少なくなった「広告マッチ」を取り上げました。色とりどりのマッチがずらり並んだ姿は、圧巻です。(旭)

続きを読む " シソンヌ・長谷川さんの実家のマッチも! 百花繚乱「広告マッチ」の世界 "

2017年8月21日

琴と三味線の修理70年、和楽器商の彦坂琴三味線店(浜松市)

 21日朝刊「ソノ仕事×コノ絶景」で浜松市の和楽器商、彦坂琴三味線店を紹介しました。花街、千歳町と道路を一本挟んだ平田町で店を営み約70年になります。和楽器を巡る状況の変化を教えてもらいました。(の)

TAK_3999.jpg

続きを読む " 琴と三味線の修理70年、和楽器商の彦坂琴三味線店(浜松市) "

2017年8月14日

ボサノバから演歌まで

 14日の「ワタシ、シズオカ人」は、ブラジル出身の歌手ホベルト・カザノバさん。8年ほど前、テレビ番組のカラオケ年間王者として名を知らしめ、今はライブやイベントなどで歌っています。「日常会話は苦手」という日本語ですが、歌えば日本人を超えています。(宮)

くらしホベルトさん.jpg

続きを読む " ボサノバから演歌まで "

2017年8月 8日

車窓から見える「塔」

絶景消防①.JPG
8月7日付朝刊の「ソノ仕事×コノ絶景」は、静岡県消防学校(静岡市清水区谷津町)の教官・伊勢伸康さんの仕事をご紹介しました。20㍍ほどロープが張られたビル4階の高さは、防護ネットが張られているとはいえ、少し足元がすくみます。(旭)

続きを読む " 車窓から見える「塔」 "

2017年7月24日

本場ドイツのビールを

 24日付朝刊の「ワタシ、シズオカ人」で、富士宮市在住のビール職人、シュテファン・ラガーさんを紹介しました。麦、ホップ、酵母、水を使って醸造するドイツの「ビール純粋令」を守ったビールは濃厚でどっしり、骨太なビールでした。(の)

TAK_2882.jpg

続きを読む " 本場ドイツのビールを "

2017年7月10日

ズンバのレッスンはお祭り騒ぎ

 7月10日の「ワタシ、シズオカ人」は、フィリピン出身のズンバ講師、寺田マリアンさんを紹介しました。藤枝や静岡などでレッスンやサークルを持ち、女性を中心に熱烈なファンが多い様子。ラテンの曲に乗せたフィットネスは、自由度の高いスタイルが特徴です。(宮)

くらしズンバ①.jpg

続きを読む " ズンバのレッスンはお祭り騒ぎ "

2017年6月26日

「日々努力」の王進さん

 26日付朝刊「ワタシ、シズオカ人」で袋井市在住の書道家、王進(おう・しん)さんを紹介しました。王さんの作品は、どんなに忙しくても練習を欠かさない「日々努力」の人柄がにじみ出る書でした。(の)

王さん紙面.jpg

続きを読む " 「日々努力」の王進さん "

2017年6月22日

はがきや手紙にちょっと彩り 「風景印」にチャレンジ

風景1.JPG
6月22日付夕刊「くらしプレミアム」は、「消印や切手 絵柄いろいろ」と題して、手紙にまつわる一工夫を提案しました。紙面で紹介できなかった「風景印」について、いくつかご紹介します。(旭)

続きを読む " はがきや手紙にちょっと彩り 「風景印」にチャレンジ "

2017年6月15日

地産地消の模型工房 ペーパークラフトのNゲージトラス橋も!~しずおか駅舎探訪(2)岳南電車・比奈駅

比奈駅1.JPG
6月15日付夕刊「旅食」の連載「しずおか駅舎探訪」の第2回は岳南電車の比奈駅。

今回は、駅舎内の鉄道模型店「フジドリームスタジオ501」の代表・宇佐美政英さんが案内人です。(旭)

続きを読む " 地産地消の模型工房 ペーパークラフトのNゲージトラス橋も!~しずおか駅舎探訪(2)岳南電車・比奈駅 "

2017年6月 5日

鍾乳洞のマスコット

1.JPG

6月5日付朝刊の「ソノ仕事×コノ絶景」は、竜ケ岩洞(浜松市北区引佐町)の池谷茂樹さんの仕事をご紹介しました。年間通じて18度に保たれている洞内はこの季節に入るとひんやりして心地よく感じます(旭)。

続きを読む " 鍾乳洞のマスコット "

2017年5月29日

雑草対策のメエ案

 5月29日の「ソノ仕事×コノ絶景」は、見て楽しい、環境に優しい羊の除草をのぞいてきました。まず目に留まったのは、この春に生まれたばかりという小さい子羊たち。ぬいぐるみのような愛らしさです。(宮)

くらし羊①.jpg

続きを読む " 雑草対策のメエ案 "

2017年5月22日

本場のフラ伝える

 22日付朝刊「ワタシ、シズオカ人」でハワイ出身のフラダンス講師、ジャニス・フジタさんを紹介しました。本場仕込みのフラダンスはゆったり、おおらかで常夏の島の雰囲気が感じられました。28日の発表会(焼津・ミュージコ、午後1時)に向け、取材日は熱のこもった練習が行われました。(の)

フラダンス紙面.jpgのサムネイル画像

続きを読む " 本場のフラ伝える "

2017年4月26日

食欲そそる屋台の香り

 4月24日の「ワタシ、シズオカ人」は、パキスタン出身のカン・カムランさんを紹介しました。掲載後、「イベント会場で見たことある!」という人が随分いました。本格的なカレーをメインに「SPICE6(スパイスシックス)」という屋台を出しています。(宮)

くらしスパイス①.jpg

続きを読む " 食欲そそる屋台の香り "

2017年4月 3日

森を歩く自然解説員の意外な〝弱点〟とは ソノ仕事×コノ絶景/県立森林公園の奥田裕介さん

 4月3日の「ソノ仕事×コノ絶景」は浜松市浜北区の県立森林公園を訪れ、自然解説員の奥田裕介さんに話を聞きました。「五感を研ぎ澄ませながら歩くんです」という奥田さんの言葉に従って森を歩くと、いつもは気付かない野鳥のさえずりが聞こえ、通り過ぎてしまう小さな花々にも目が行きます。(旭)

その1.JPG

続きを読む " 森を歩く自然解説員の意外な〝弱点〟とは ソノ仕事×コノ絶景/県立森林公園の奥田裕介さん "

2017年3月27日

チェコの奏者、茶を学ぶ

 27日の「ワタシ、シズオカ人」は、富士市在住のコントラバス奏者、ジリー・ロハンさんに話を聞きました。母国のチェコフィルハーモニー管弦楽団で活動し、世界のトップアーティストと共演多数。プロデューサーとしての立場から、欧州から日本にアンサンブルを招き、定期的にコンサートを開催しています。(宮)

くらしコントラバス①.jpg

続きを読む " チェコの奏者、茶を学ぶ "

2017年3月13日

漢字教育士ブレット・メイヤーさん

 13日付朝刊「ワタシ、シズオカ人」で、漢字教育士のブレット・メイヤーさんを紹介しました。日本人より漢字を知っている外国人として、県内のラジオやテレビにも出演し、活躍しています。(の)

ブレットさん.jpg

続きを読む " 漢字教育士ブレット・メイヤーさん "

2017年3月 6日

覆面レスラーの神秘性支える

 3月6日の「ソノ仕事×コノ絶景」は、浜松市中区のプクプク工房へ。かわいい店名ですが、プロレスのマスクを作る武闘派の仕事場。職人の神谷淳さんが、せっせと手を動かしています。(宮)

くらし覆面レスラー①.JPG

続きを読む " 覆面レスラーの神秘性支える "

2017年2月20日

大空自在に、ヘリ操縦士

 20日付朝刊「ソノ仕事×コノ絶景」でヘリコプターの機長を紹介しました。取材当日は風の穏やかな絶好のヘリ日和。機長の的確で安全なフライトを体験できました。(の)

ヘリコプター紙面.jpg

続きを読む " 大空自在に、ヘリ操縦士 "

2017年2月 6日

深夜のゲレンデ整備

 2月6日の「ソノ仕事×コノ絶景」は、富士山麓のスキー場「イエティ」に行って来ました。目当てのゲレンデ整備が見られる時間帯は、いかにも寒そうな深夜。朝の開場に向けて、圧雪車が雪を踏み固めていました。(宮)

くらしイエティ①.jpg

続きを読む " 深夜のゲレンデ整備 "

2017年1月30日

別珍とコーデュロイ

 30日付朝刊「ソノ仕事×コノ絶景」で、別珍を製造する工程の一つ「剪毛(せんもう)」職人を紹介しました。滑らかな手触り、風合いを生むのは、この剪毛過程があってこそ。別珍もコーデュロイも、これほど手間のかかるものとは知りませんでした。メードイン静岡の別珍、コーデュロイ、大切にしていきたいと強く思いました。(の)

別珍せん毛.jpg

続きを読む " 別珍とコーデュロイ "

2016年12月27日

武道の精神と

 昨日26日朝刊の「ワタシ、シズオカ人」はフランス人武道家、フランソワ・デルバーさんをご紹介しました。18歳の時に空手と出合い、清水に飛び込み、古武術の世界を歩んできた道のりは努力と熱意のたまもの。言葉を一つ一つ選んで話し、古武術と謙虚に向き合うデルバーさんのお姿から、日本の武道の精神がひしひしと伝わってきました。(岡)

シズオカ人.jpg

 

続きを読む " 武道の精神と "

2016年12月19日

管楽器リペアマン目指して

 19日付朝刊「ソノ仕事×コノ絶景」でヤマハ管楽器テクニカルアカデミーを取り上げました。管楽器を修理するリペアマンを1年間で養成します。緻密な作業には嘆息するばかりでした。(の)

アカデミー.jpg

続きを読む " 管楽器リペアマン目指して "

2016年12月 5日

迫力の工程 陶芸センター

 12月5日の「ソノ仕事×コノ絶景」は、藤枝市陶芸センターの館長を紹介。若手作家としても注目される前田直紀さんは、施設運営を背負う傍ら、自らの創作にも厳しく向き合います。(宮)

くらし絶景陶芸①.JPG

続きを読む " 迫力の工程 陶芸センター "

2016年11月28日

モンゴル出身のきこりさん

 28日朝刊の月曜特集「ワタシ、シズオカ人」で、モンゴル出身のきこり、ニャムジャウ・ムンフバトさんを紹介しました。とてもまじめで、まっすぐで、でもモンゴルの広い大地に育ったおおらかさもある。そんな印象を受けました。(の)

bato1.jpg

続きを読む " モンゴル出身のきこりさん "

2016年11月25日

風趣に富む古民家

 昨日の24日夕刊くらし面では、古民家の風情を現代生活に生かす事例を紹介しました。紙面には載せられなかったのですが、建具にも日本家屋の美しさを
感じました。(岡)

sa古民家プレミアム記事.jpg

 

続きを読む " 風趣に富む古民家 "

2016年11月22日

1700メートルの山腹へ

 11月21日朝刊の「ソノ仕事×コノ絶景」は、静岡市北部の山あいで行われている山腹工事の現場へ。標高1999メートルの大谷嶺から広がる尾根を淵に、すり鉢状の大谷崩れが広がります。(宮)

くらし大谷崩れ①.jpg

続きを読む " 1700メートルの山腹へ "

2016年11月 7日

創業137年 湖西のみどり湯

 湖西市新居町の老舗銭湯「みどり湯」は1879年の開業。この国が国会を持つより前のことです。現在の建物は昭和5年に建てられました。11月7日の「ソノ仕事×コノ絶景」は、夫婦2人で切り盛りする青山勝さん、みさ子さんに話を聞きました。(宮)

絶景みどり湯①.JPG

続きを読む " 創業137年 湖西のみどり湯 "

2016年10月31日

大室山リフトとモノレール

 春を告げる「山焼き」で知られる伊東市の大室山。秋は一面のススキが美しく輝きます。10月31日の「ソノ仕事×コノ絶景」は、大室山登山リフトを訪ねました。リフトスタッフの皆さんが山麓と山頂の2つの乗降所で働いています。山頂には売店があって、リフトの隣を走るモノレールで飲み物や土産物などを運んでいます。(宮)

くらし大室山①.jpg

続きを読む " 大室山リフトとモノレール "

2016年10月24日

サルサを踊る

 24日付朝刊「ワタシ、シズオカ人」ではブラジル生まれのダンス講師、マギダ・アルベスさんを紹介しました。浜松でサルサやサンバ、英会話の講師をして18年。縁もゆかりもない国で、その中でも浜松に来て、生涯で一番長い期間を過ごしている。浜松は自分が思う以上に懐が深い街かもしれません。(の)

alvez.jpg

続きを読む " サルサを踊る "

2016年10月11日

ベルギー出身の画家さん

 9月にスタートした新連載「ワタシ、シズオカ人」は、県内で活動する外国人を紹介します。10月10日掲載の第2回は、沼津市にアトリエを構える前衛作家、ベルギー出身のパトリック・ジェロラさん。アーティスト活動だけでなく、両国の文化交流に尽力するプロデューサーとしても知られます。(宮)

くらしベルギー①.jpg

続きを読む " ベルギー出身の画家さん "

2016年10月 3日

グラブの湯もみ型付け

 真新しい革の匂いがする新品のグラブ。はめるだけで胸躍る半面、硬くて使いにくいのもまた特徴。そんなグラブを「戦闘態勢」にするのがグラブの湯もみ型付けです。10月3日の「ソノ仕事×コノ絶景」は、島田市のスポーツショップナインで職人の仕事を見せてもらいました。新品のグラブを、まずはバラバラにするところから始まります。(宮)

くらしグラブ①.jpg

続きを読む " グラブの湯もみ型付け "

2016年9月30日

西村滋さんをしのぶ会

 戦時中の孤児体験を通じて平和を訴え続けた作家、西村滋さんをしのぶ会が静岡市で営まれました。県内外から親交のあった約200人が参加し、西村さんとの思い出を振り返りました。(宮)

くらし西村さん①.JPG

続きを読む " 西村滋さんをしのぶ会 "

2016年9月26日

「ワタシ、シズオカ人」

 26日朝刊から、県内で事業や活動を展開する外国人に焦点を当てた「ワタシ、シズオカ人」の連載が始まりました。第1回は静岡市の水見色地区で古民家カフェを開く坂本紗司斗(サジット)・スレンダラーさんに登場してもらいました。下見と取材で訪れた古民家カフェを紹介します。(の)

0926紙面.jpg

続きを読む " 「ワタシ、シズオカ人」 "

2016年9月 7日

「七間町ZONEミーティング」

 静岡市葵区の「スノドカフェ七間町」で、七間町の振興策を話し合う「七間町ZONEミーティング」の初会合が開かれました。「新しい七間町界隈を創ろう」と、活気あふれる議論が交わされました。(小)

くらしず七間町.JPG

続きを読む " 「七間町ZONEミーティング」 "

2016年8月29日

夜中の昆虫観察

 8月29日の特集連載「ソノ仕事×コノ絶景」は、昆虫研究家の夜間観察会をのぞいてきました。静岡昆虫同好会の枝恵太郎さんは、昆虫専門の出版社に勤務する傍ら、新種を探して各地を巡っています。(宮)

くらし昆虫①.JPG

続きを読む " 夜中の昆虫観察 "

2016年8月16日

あるある写真

 先月、フリーカメラマンの望月やすこさん(静岡市)が、親子向けに夏の遊び場を紹介する講座を取材しました。会場には、子育て中のハハならではの、楽しいお子さんたちの写真が紹介されていました。慌ただしい日々、イライラしてしまうことも写真に撮れば、一瞬にしておかしくて楽しい家族の一場面に。望月さんのご了解をいただき、いくつかご紹介します。(岡)

やすこさん写真.JPG

 

続きを読む " あるある写真 "

2016年8月15日

深海の生物に魅せられて

 15日朝刊「ソノ仕事×コノ絶景」は、沼津港深海水族館の飼育員を紹介しました。変わった姿や未知の生態など深海生物は魅かれる要素満載。ブログでは、バックヤードの様子を取り上げます。(の)

ぐそくむし.JPG

続きを読む " 深海の生物に魅せられて "

2016年8月 1日

銘木の数々

 1日付朝刊の「ソノ仕事×コノ絶景」で、大物の植木を扱う浜松市浜北区の造園業「一十園」を紹介しました。ほ場には、幹や枝ぶりの立派なクロマツやマキが圧倒的な存在感を放って屹立していました。(小)

DSC_3121.JPG

続きを読む " 銘木の数々 "

2016年7月28日

「キャンプの楽しみ」その1

 本日夕刊くらしプレミアムで、「初心者も楽しくキャンプ入門」と題して、県内キャンプ場やキャンプグッズを紹介しました。磐田市の竜洋海洋公園オートキャンプ場に訪れた時は、ほとんどが茨城、山梨、愛知県など、県外からの親子連れでした。そして、キャンプを自己流にアレンジし、思い思いに過ごす姿が印象的でした。(岡)

キャンプ丸0.JPG

続きを読む " 「キャンプの楽しみ」その1 "

2016年7月19日

ヒリゾ浜

 首都圏のシュノーケリングファンを中心に、近年人気が沸騰している南伊豆町のヒリゾ浜を取材しました。大人を童心に返らせてしまう魅力がヒリゾ浜にはありました(小)。
hirizo1.JPG

続きを読む " ヒリゾ浜 "

2016年7月12日

永六輔さん逝去

 テレビ業界の黎明期から、放送作家、タレント、あるいは作詞家として、多方面で活躍してきた永六輔さんが亡くなりました。1990年代後半から2000年代前半に、たびたび講演に訪れた宝泰寺(静岡市葵区)の藤原東演住職に、永さんの人柄を物語るエピソードを12日朝刊紙面でご紹介いただきました。(小)

achang.jpg

続きを読む " 永六輔さん逝去 "

2016年7月 4日

劇的ロープウエー

 もうすぐ七夕です。浜松市西区の遊園地「浜名湖パルパル」と、対岸の大草山から乗れる「かんざんじロープウェイ」は、織り姫とひこ星にちなんだ「おりパル号」と「ひこパル号」が運行します。双方の乗降所を同時に出発し、湖上で交差する時しか会えないところが切なくもロマンチック。(宮)

くらしロープウエー①.JPG

続きを読む " 劇的ロープウエー "

2016年6月30日

花火の季節

 毎年好評いただいている県内の主な花火大会の一覧表を本日30日夕刊紙面に掲載しました。スターマインやナイアガラが次々と打ち上げられる安倍川(7月30日)、狩野川(7月30、31日)、鹿島、ふくろい(いずれも8月6日)、といった全国的にも有名な花火大会に注目が集まりますが、味のある地元向けの夏祭りもおすすめです。(小)

IMG_20160630_180109 (1).jpg

続きを読む " 花火の季節 "

2016年6月24日

イタリアで活躍!その2

 イタリアの芸術祭で県内関係者の受賞が相次いでいます。先日はトリエンナーレ・ディ・ミラノのビデオコンテストで最優秀賞を受賞したクレイアニメ作家の竹田悠子さんを紹介しましたが、24日夕刊の文化・芸術欄ではベネチア・ビエンナーレ国際建築展で特別表彰を受けた日本館のプロジェクトに参加した浜松の建築家ユニット「403アーキテクチャーダジバ」にご登場いただきました。(小)

dajiba.jpg

続きを読む " イタリアで活躍!その2 "

2016年6月 6日

建設中のトンネルの中

 6月6日の「ソノ仕事×コノ絶景」は、トンネル工事の現場を訪ねました。火薬で発破し、岩を運び出す作業を繰り返します。焼津市の(仮称)浜当目トンネルは、まもなく掘削の工程を終えそうです。(宮)

くらしトンネル①.JPG

続きを読む " 建設中のトンネルの中 "

2016年5月30日

暑さとの闘い ガラス工芸

 梅雨から夏に向けて目にする機会が増えるガラス工芸。5月30日付朝刊「ソノ仕事×コノ絶景」は、磐田市新造形創造館の作家さんを訪ねてきました。(宮)

くらしガラス①.JPG

続きを読む " 暑さとの闘い ガラス工芸 "

2016年5月26日

遠州織物に引かれて

本日26日夕刊のくらしプレミアムで、「遠州織物」を取り上げました。取材すると、その歴史は奥深く、範囲も広く、私たちの生活に結びついているのだと知ることができました。(岡)

遠州織物.JPG

続きを読む " 遠州織物に引かれて "

2016年5月16日

「天空の茶園」

 「ソノ仕事×コノ絶景」で、川根本町のつちや農園さんの茶園を訪れました。縁があって5年前に初めてうかがったとき、ご自宅縁側から見た景色が忘れられず、あらためて取材を申し込みました。(小)

つちや農園1.jpg

続きを読む " 「天空の茶園」 "

2016年4月18日

オーラ漂うオールドボトル

 静岡市葵区にあるバー「ブルーラベル」を取材しました。「天国に一番近いショットバー」と、入り口の案内板には記されています。オールドボトルの品揃えは、国際的なウイスキーの専門誌が称号を与えるほどで、来店客の7割は県外からだそうです。(小)

DSC_1423.JPG
 

続きを読む " オーラ漂うオールドボトル "

2016年4月15日

日常的な日々を

 本紙15日夕刊6面では九州中部で発生した熊本地震の被害の様子を写真で示しています。陥没した道路、崩落した塀、避難所に避難した人々、どの写真も被害の大きさを物語っています。被災された皆さんにお見舞い申し上げます。(小)

jishin.jpg
 

続きを読む " 日常的な日々を "

2016年4月 4日

新作公演へ仕込み中 舞台照明家

 4月4日の「ソノ仕事×コノ絶景」は、静岡市のグランシップにある静岡芸術劇場を訪ねました。県舞台芸術センター(SPAC)の舞台照明家、神谷怜奈さんが、ステージを照らすライトを取り付けています。離れていても熱を感じる高温。(宮)

くらし絶景照明①.jpg

続きを読む " 新作公演へ仕込み中 舞台照明家 "

2016年3月25日

眼鏡で心機一転

 24日夕刊は月に1度の「くらしプレミアム」でした。今月は「心機一転後押し 新生活アイテム探し」と題して、自転車、調理道具、眼鏡、リュックサックを取り上げました。ブログでは「眼鏡」について、もう少し紹介します。(の)

人気めがね.JPG

続きを読む " 眼鏡で心機一転 "

2016年3月22日

春の展示準備 園芸技術員

 3月21日の「ソノ仕事×コノ絶景」は、はままつフラワーパークの園芸技術員さんを訪ねました。チューリップ担当の小沢美緒さんは、園内にある「水鳥の池」に、巨大な虹の形をした浮き花壇を造っていました。その長さは40メートル。冷たい池に入って、3日がかりの力仕事です。(宮)

くらしフラパー①.JPG

続きを読む " 春の展示準備 園芸技術員 "

2016年2月29日

光り輝くクラシックカー

 29日朝刊「ソノ仕事×コノ絶景」で、クラシックカーの修理と販売を行う浜松市浜北区のガレージタケウチさんを取材しました。4年前、前任地に赴任したばかりのころ、代表の竹内さん夫妻が、設計者の建築家藤森照信さんと一緒にショールーム兼自宅の屋根となる銅板に、手作業で凹凸をつけているところを取材して以来、もう一度お話をうかがいたいと思っていた願いが、4年越しに実現しました。(小)

 zenbo.jpg

続きを読む " 光り輝くクラシックカー "

2016年2月19日

広がる認知症カフェ

 1月、静岡市内に認知症カフェ「オレンジカフェ」がオープンしました。すでに藤枝、浜松などで開設していますが、静岡市内では初めて。約60人が訪れ、音楽や読み語りを楽しみました。毎月第3日曜日、葵区の「城東コミュニティプラザ ハピスポ」で開かれ、今月は21日午後2時からです。(の)

orenjikafe.jpg

続きを読む " 広がる認知症カフェ "

2016年2月 9日

春の七草

 2月4日は立春でした。温暖な静岡にいると、少し日差しが温かくなってきたことが分かります。先日、植物学の先生から、春の七草(ゴギョウ、ハコベラ、セリ、ホトケノザ、ナズナ、スズナ、スズシロ)も、ちょうど立春のころに芽吹き始めると教えていただきました。(小)
 
nanakusagayu.jpg 

続きを読む " 春の七草 "

2016年2月 1日

映写室に新旧機器 映画館の絶景

 2月1日朝刊の「ソノ仕事×コノ絶景」は、静岡市葵区の映画館「静岡東宝会館」を訪ねました。場内後方で上映管理をする映写室は、華やかなスクリーンとは裏腹に、新旧の機器であふれ返っています。(宮)

くらし映画館①.JPG

続きを読む " 映写室に新旧機器 映画館の絶景 "

2016年1月29日

やっぱり、もふもふでした。

 昨日28日夕刊の「くらしプレミアム」は、寒さが身にしみるこの時期、県内の「ほっこり癒やし空間」をご紹介しました。取材するなら冬に、と思い続けて数年、念願の「猫カフェ」を訪ねました。記者は断然「犬派」なのですが、あの猫のつれなさにすっかり引き込まれてしまいました。(岡)

cat1.JPG

続きを読む " やっぱり、もふもふでした。 "

2016年1月 4日

明るい年に

 2016年を迎えました。「くらしず」は今年も、新聞紙面と合わせて明るい話題を届けたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。(宮)

くらし新春座談会①.JPG

続きを読む " 明るい年に "

2015年12月28日

今年の漢字それぞれ

 日本漢字能力検定協会が、今年の漢字に「安」を選びました。年末の恒例行事にならって、本紙文化生活部員も「今年の漢字」をそれぞれ選んだところ、「悼」「動」「童」「骨」「食」「葉」「轟」と、多様な文字が挙がりました。みなさんの今年を表す漢字はなんだったでしょうか。

続きを読む " 今年の漢字それぞれ "

2015年12月25日

手作りの新年飾り(紙編)

 24日夕刊くらしプレミアムでポチ袋など正月に関る紙ものを紹介しました。簡単、それでいてちょっとステキ。でも子どもにはちょっと・・・の場合は、「キャラクターのシールを張ってもいいですね」と紙処ますたけ(静岡市葵区)の店主山口都さんはおっしゃっていました。「包む」「結ぶ」だけで写真のように幅広く応用することができます。(の)

かみ.jpg

続きを読む " 手作りの新年飾り(紙編) "

2015年12月21日

田子の浦ゆ

 富士市の田子の浦港で、荷役業務の現場監督をしている田子の浦埠頭株式会社の石井謙三さんを、特集連載「ソノ仕事×コノ絶景」で取材しました。(小)

tagonoura.jpg

続きを読む " 田子の浦ゆ "

2015年12月18日

夫婦別姓訴訟について

 16日、夫婦別姓訴訟について、最高裁が「民法の夫婦同姓規定は合憲」と判断しました。皆さんはどう受け止められたでしょうか。静岡新聞の「こちら女性編集室(こち女)」は、20日午後10時までネットアンケートhttp://www.at-s.com/news/women/etc/question3.htmlを行っています。男女、年齢を問いません。ご協力ください。(岡)

kijiIMG_6852.JPG

続きを読む " 夫婦別姓訴訟について "

2015年12月15日

100人の手

 文化生活部のツイッターで「100人の手」というミニ連載を始めました。取材で出会った皆さんの手を紹介するコーナーです。(小)
hand1.bmp

続きを読む " 100人の手 "

2015年12月11日

大空に映える駿河凧

 7日付朝刊「ソノ仕事×コノ絶景」で駿河凧の唯一の専門店「凧八」を紹介しました。浜松育ちの身としては、凧と言えば大きく、四角いもの。そのイメージとは全く違う凧の製作現場を一部見させていただきました。(の)

tako.jpg

続きを読む " 大空に映える駿河凧 "

2015年11月30日

未来の森と向き合う 天竜美林のきこり

 30日朝刊の「ソノ仕事×コノ絶景」は、浜松市天竜区で働くきこりの職場を訪ねました。山林を所有する山主さんから管理を任され、建材となる杉やヒノキを適正に育成、間伐します。北遠を車で走ると整然とした美林に目を奪われますが、作業を間近で見ると大迫力です。(宮)

くらしきこり①.JPG

続きを読む " 未来の森と向き合う 天竜美林のきこり "

2015年11月16日

シラス漁の仕事場

 特集連載「ソノ仕事×コノ絶景」で、用宗のシラス漁の現場を取材しました。漁船に乗って間近でみるシラス漁はスピード感と迫力があって、陸からの勝手な想像とずいぶん違っていました。(小)

sirasu1.jpg

  

続きを読む " シラス漁の仕事場 "

2015年11月13日

民俗学の泰斗

 11月13日付朝刊の「清流」にも書いたのですが、本県出身の民俗学者で文化功労者に選ばれた野本寛一先生のご自宅で書庫を拝見する機会に恵まれました。野本先生の調査ノートの束の写真に、私が感じたオーラは写っているでしょうか(小)。

note.jpg

続きを読む " 民俗学の泰斗 "

2015年11月 9日

蔵書と文化を守る 県立葵文庫

 県立中央図書館の前身に、葵文庫という施設がありました。もともとは旧徳川幕府の貴重図書のコレクションを指します。これらを保管するため、今から90年前の1925(大正14)年、現在の県庁隣に開館したのが「県立葵文庫」。こうした歴史を紹介する講演会が開かれました。(宮)

くらし葵文庫.JPG

続きを読む " 蔵書と文化を守る 県立葵文庫 "

2015年11月 4日

コノ絶景「片桐鍛冶店」

 2日付朝刊「ソノ仕事×コノ絶景」では、片桐鍛冶店を紹介しました。浜松市天竜区佐久間町の西渡(にしど)は山あいの元宿場町。すぐ隣は天竜川が流れる渓谷が迫り、文字通り「絶景」の地にありました。(の)

katagiri.jpg

続きを読む " コノ絶景「片桐鍛冶店」 "

2015年10月22日

信仰登山に人、人、人 中国・泰山

 富士山の友好山、中国の泰山に登ってきました。世界遺産にもなっている雄大な山容に、古代からの旧跡が点在しています。10月22日の夕刊・旅食欄で紹介しました。(宮)

くらし旅食泰山①.JPG

続きを読む " 信仰登山に人、人、人 中国・泰山 "

2015年10月19日

確認に責任込めて「ソノ仕事×コノ絶景」

 「ソノ仕事×コノ絶景」で主に県内の在来線車両の保全を担っているJR東海静岡支社静岡車両区にお邪魔しました。玄関入口には無事故と無災害の継続日数を示す掲示板が掲げられていました。(小)


tenken.jpg

続きを読む " 確認に責任込めて「ソノ仕事×コノ絶景」 "

2015年10月 9日

「老い」の価値見つめて

 昨日8日夕刊くらし面で、沼津市在住の民俗学者、六車由実さんの著書「介護民俗学へようこそ!『すまいるほーむ』の物語」を紹介しました。記事で触れたように、お年寄りのさまざまな人生模様が短編小説のように描かれ、引き込まれました。老いるとはどういうことか、考えさせられる一冊です。(岡)

kijiIMG_6195-thumb-autox341-148394.jpg

続きを読む " 「老い」の価値見つめて "

2015年10月 5日

機体を自らチェック 旅客機機長

 9月後半から始まった特集連載「ソノ仕事×コノ絶景」。第2回は、フジドリームエアラインズ(FDA)の機長さんの職場を訪ねました。静岡空港から札幌、福岡、鹿児島を結ぶ定期便を軸に、地方から地方へと乗客を運びます。(宮)

くらし機長①.jpg

続きを読む " 機体を自らチェック 旅客機機長 "

2015年9月25日

「ソノ仕事×コノ絶景」

  特集連載「21世紀建築」の後継企画として「ソノ仕事×コノ絶景」が始まりました。仕事場の貴重な情景を1枚の写真と文章で毎回追っていきます(小)。

shanty2.jpg

続きを読む " 「ソノ仕事×コノ絶景」 "

2015年9月18日

カレンダーを見る時

 記者が座る席の背後に、カレンダーを二つ並べています。一つは1年分が載ったもの、一つは月変わりのものです。スケジュールを確かめる際、それぞれ重宝しています。そして、実用性以上の癒し、楽しみを与えてくれる存在にもなっています。(岡)

カレンダー1の.jpg

続きを読む " カレンダーを見る時 "

2015年8月31日

21世紀建築・ナンズヴィレッジ

 巨大な星型シェードが目を引く商業施設「ナンズヴィレッジ」を31日付朝刊「21世紀建築」で取材しました。この場所には長年下田の街のランドマークだった南豆製氷所がありました。木造平屋建て2棟の建物はシンプルですが、街の「レガシー」を受け継ぐ工夫が随所に施してあります。(小)
 tent.jpg
 

続きを読む " 21世紀建築・ナンズヴィレッジ "

2015年8月27日

「CRY.IN.PUBLIC」

 三島市の「クライ・イン・パブリック(C.I.P)」は、個人が無料配布する小冊子「ジン」の製作者(ジンスタ)たちが集まり、今年1月にオープンしたオルタナティブスペースです(小)。

cip.jpg 

 

続きを読む " 「CRY.IN.PUBLIC」 "

トップページ >10)ライフ

ご案内

静岡新聞文化生活部の記者ブログです。
取材時のエピソードなどをアップします。
音楽、アート、鉄道、くらしなどがテーマ。
紙面にプラスのこぼれ話が満載です。


★文化生活部ツイッター ⇒こちら
「くらしず」の更新情報もお伝えします。

★アットエスニュース ⇒こちら
静岡新聞の公式ニュースサイトです。