2019.09.30 静岡県 司法書士会
2019年9月30日(月) 聴くディラン
静岡市駿河区稲川にあります『静岡県司法書士会』へお邪魔しました♪
静岡県司法書士会 会長の白井 聖記さんにお会いしました~(^^)/
「司法書士」は、法務局や裁判所への提出書類の作成などを行う国家資格!
お仕事内容としては...
★裁判書類の作成
★簡易裁判所における民事事件の代理人
★財産である不動産について相続などの名義変更の登記
★会社設立の登記
・・・などのお仕事をしています!
困ったときに、私たちを助けてくれるのが「司法書士」の方々なんですよ☆
とっても頼りになる存在ですよね(*^-^*)
お仕事内容にもあった「不動産の登記」「会社設立の登記」など、いろいろな登記手続きがありますが、、、
まずは「不動産の登記」について!!
人に戸籍があるように...不動産にも登記簿があります!!
だれがいつ取得したのか・・・
正確に記録することで、その不動産を購入するなどの取引に役立っています。
このため、不動産を買った・貰った・相続した・新築したなどの場合には、登記をすることが必要になります!
「登記をすること」でこの不動産は「自分のもの」であるという証明になるからです。
「登記をしていない」と、''自分が持ち主である'' ということを知らない他人(法律上は第三者)に主張ができないんですよ!
登記手続きには、法律的な判断や必要な書類をそろえる...など、専門的な知識が必要なので、登記の専門家・司法書士の方々がお手伝いしてくださいますので、ご安心ください(^^)/
自分にはまだ関係ないと思っている方・・・
決して他人事ではないですよ!!!
いつどのタイミングで「不動産」を取得するか、わかりませんので...
「不動産を取得したら、登記が必要」ということを、ぜひこの機会に覚えておいてください(#^^#)
様々なシーンで、司法書士の皆さんのお力を借りることがあるかもしれません!!
静岡県 司法書士会では「相談窓口」があるんです♪
「司法書士総合相談センターしずおか」という面談と電話による無料の相談窓口を常設しています!!
面談相談は...予約制です!
予約の電話番号 ☎054-289-3700
予約不要の電話相談 ☎054-289-3704
詳しくは「静岡県司法書士会」のホームページをご覧ください(^^)/
皆さん、お気軽にご相談ください!!
白井さん、ありがとうございました~!!