2025.08.01

DJ Roniの 海 Roniプロジェクト 鈴与Presents 清水港ポートアバウト

毎月第4週は「鈴与Presents 清水港ポートアバウト」のコーナー、清水の海に深くかかわる、鈴与株式会社の協力のもと、清水港に関連する仕事や、そこで働く人、清水港の環境問題などにスポットを当てていきます。
今年も8月の「清水みなと祭り」に合わせて、海上自衛隊の護衛艦の一般公開などが行われるということで、「清水港と自衛隊の関わり」にスポットを当てました。鈴与株式会社の取締役副社長で、「清水自衛隊友の会」の会長、髙橋明彦さんに「清水港と自衛隊の関わり」について教えていただきました。

高橋さんは、今の自衛隊を取り巻く環境について、隊員の待遇改善や、若手の隊員不足の問題など、解決していかなければならないことが多いので、まずは、知っていただくことが一番ではないかと語ってくださいました。

第76回を迎える「清水マリンフェスタ」は、8月2日(土)と3日(日)開催。 航空自衛隊、海上自衛隊、陸上自衛隊、海上保安庁、警察などが参加、海上自衛隊は、2日、3日に護衛艦「ひゅうが」が一般公開。航空自衛隊は3日に、T-7、T-4、F-2による展示飛行。陸上自衛隊は装備品展示と広報ブースを設置。16式機動戦闘車(MCV)などが公開。海上保安庁は2日に、巡視船「おきつ」一般公開。そのほか、自衛隊グッズの販売も行われます。詳しくはこちら

海ロニ0725.jpeg

Roniが持っているのは、「自衛官だから出会える景色」という本です。自衛官だからこそ見ることができる景色を集めたこの本は、キンドルで検索すれば電子書籍で見ることができるそうです。

清水自衛隊友の会では一般の会員も随時募集しています。年会費2千円で貴重な体験もできるようです。

詳しくはHPをご確認ください。
https://shimizu-jieitai-tomonokai.jp

自衛隊の活動を知る機会は、他にも、9月27日(土)・28日(日)清水港日の出ふ頭で「横須賀警備隊艦艇」の一般公開
11月7日(金)に第2回「清水みなと音楽祭」(清水文化会館マリナートで開催)などがあります。