静岡の地酒が飲める店<静岡の蔵元>のお店一覧

- 田舎の小さな酒蔵ですが、少々こだわりをもって酒をつくっています。酒席の話のネタに一度は飲んでみて!
- 営業時間
- 8:00~17:00
- 定休日
- 日曜日

- 創業以来100年にわたり、名水・天竜川の伏流水を用いて淡麗な清酒を造り続けています。
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 土・日曜日、祝日

- 高天神城跡(国史跡)から湧き出る名水を使った、品格あふれる酒質が魅力。
- 営業時間
- 8:00~17:00
- 定休日
- 日・土曜日、祝日(6~9月)
日曜日、祝日(10~5月)

- 静岡の風土を生かした酒造りをし、最高の酒を提供します。
- 営業時間
- 9:00~19:00
- 定休日
- 年中無休(不定休有り)

- 純粋でよどみなく安定した國香の酒。
- 定休日
- 不定休

- 無料で蔵見学も楽しめる静岡随一の酒蔵。
【静岡蔵元情報:酒蔵見学あり、試飲あり】
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 年始

- 「出世の街 浜松」出世の聖地・浜松城とともに。
【静岡蔵元情報:酒蔵見学は応相談、試飲あり】
- 営業時間
- 10:00~16:30
- 定休日
- 土・日曜日

- 1832年創業。大井川の伏流水に恵まれ、島田唯一の造り酒屋として常に個性輝く地酒を目指しています。
【静岡蔵元情報:酒蔵見学あり】
- 営業時間
- 8:00~17:00
- 定休日
- 土・日曜日、祝日

- 名水の土地「静岡」には、おいしい日本酒がいろいろ。「志太泉」は水のやわらぎを表現する酒蔵です。
【静岡蔵元情報:酒蔵見学あり】
- 営業時間
- 8:00~17:00
- 定休日
- 不定休

- 「静岡型」の酒造りを追究し続ける蔵。水、米、酵母、人、技、すべてにこだわり、本物の地の酒を目指します。
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 土・日曜日、祝日、年末年始、夏季
グルメ検索
- ランチ

- ディナー

- ~2,000円
- 2,001~3,000円
- 3,001~4,000円
- 4,001~5,000円
- 5,001~7,000円
- 7,001~10,000円
- 10,001円~
- 宴会

- ~2,000円
- 2,001~3,000円
- 3,001~4,000円
- 4,001~5,000円
- 5,001~7,000円
- 7,001~10,000円
- 10,001円~