「サンドーレ」(浜松市北区)サンドイッチ専門店。イベリコ豚やフォアグラや紅ズワイガニなど高価な食材を使ったものや旬のフルーツを使ったものなど、品数豊富で変わり種もあります。朝早くからやってますが、休日は9時くらいには売り切れ閉店することもあります。平日でも午前中くらいには売り切れてしまうほどの大人気!(投稿者:AI さん)
- 編集室から一言
- ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ オーッ!スゴイですね~。高級食材をサンドイッチでお手軽にいただけるなんて♪遠方からの来店者も多いみたいですね。
濃厚な味にリピーターも続出!
パンの郷のメロンパン(磐田市岩井)。地元のメロンを使ったメロンパンは、他県では味わうことのできないおいしさと甘みが いっぱい詰まっているため老若男女に愛される味だと思います。 直売工場では、50円~と低価格で購入できるのでお土産には最適です♪(投稿者:ドギンchan さん)
- 編集室から一言
- クラウンメロンの果汁がふんだんに入った静岡ならではの味!
社長さん曰く「B級品やアウトレット品は早い者勝ちです!」とのコメントが(≧∇≦) 皆さん、来店はお早めに=3
磐田市・福田にある『メロンの松香園』さんの メロンパンが大好きです♪中にはメロン餡がぎっしりと詰まっていて メロン好きにはたまりません~。 (投稿者:eeぴょんee さん)
- 編集室から一言
- メロンの名産地だけあって、メロンパンにも一工夫!
メロン専門店が提供するメロンパンの中身は、「メロン餡」や「メロンクリーム」味などがあります。メロンパン信者も太鼓判の逸品!
静岡市駿河区曲金豊月堂のメロンパン。 (投稿者:ひさねえ さん)
- 編集室から一言
- 今も変わらず、自家製のクッキー生地を使用。
昔ながらの王道メロンパン!
ちょっと大きめサイズで満足感もあり♪ 懐かしさを求めるならココ!!
パン屋さんNICOのスコーンがとても美味しい。11時開店ですが、2時ごろ行っても売り切れてしまうことがしばしばです。プレーンもいいですが、いちじくなどのフルーツ入りもいい。(投稿者:atti さん)
- 編集室から一言
- 第2回「パン&スイーツ」総選挙で見事[中部地区]1位に輝いた人気店。フルーツ入りスコーンなどのバリエーションタイプはお店の気まぐれで作るため、店頭に並ぶ機会はまちまち。20種類ほどある中、今はマカダミアチョコに人気が集まっているとか。
リクエストがあればオーダーに応えてくれるそうですよ♪
メリールウ、御殿場のパン屋さんです。パイ生地でクリームチーズをくるんだパン、とってもおいしいです。 朝のうちに売り切れてしまいます。(投稿者:たけとまと さん)
- 編集室から一言
- 商品は「クリーミィローフ」のことでしょうか?
違っていたらゴメンナサイ...。
パイ生地ではなくデニッシュ生地の食パンで、お店の2番人気。
店によると朝だけでなく午後にも焼きあげてくれているそうですヨ!
次回は午後の部にもチャレンジ!!
磐田市のHANAさんのはちみつの入った食パンはふわふわまろやかで美味しいです。(投稿者:まんぼう さん)
- 編集室から一言
- ハチミツとミルクをたっぷり使って作った、少し甘めの食パンで、やはり人気が高いそうです。角食と山食があります。
クッカという御殿場のパン屋さんのバケット。美味しいです。(投稿者:こば さん)
- 編集室から一言
- 情報ありがとうございます。新規にご登録していただきました(^^)
2013年にオープンしたばかりのパン屋さんですが、かなり人気が高いようです。皆さんもお試しあれ。
55BREAD(フィフティファイブブレッド)の豆パンです。(投稿者:ダンディ さん)
※写真は「パンオラール」です。
- 編集室から一言
- 第1回「パン&スイーツ」総選挙で見事[西部地区]1位になった個性派ベーカリー。味わいたくて通販で購入しちゃいました~♪ 豆パンではなくパンオラールでしたが、ベーコンのピリ辛しょっぱさが癖になるね、あの味わいd(≧∀≦*)
激レアではないのですが、伊勢丹の2階にあるアフタヌーン・ティーのレタス・マッシュルームのサンドイッチ。初めて注文した時は普通のサンドイッチと思っていましたが、出てきたのはボールに入ったレタスサラダ・・・のような感じ。でも中のキューブ型のパンもとっても美味しかった~。行った事がない!と言う友達を連れていってビックリさせています。 (投稿者:エルマーブル さん)
- 編集室から一言
- エルマーブルさん、アフタヌーンティーの本社に、このコメントの件をお話ししたら、すっごく喜んでいましたヨ~♪ が、会社の方針で店舗の詳細情報をご紹介できないんです(T_T) 残念。
富士製パンの「ようかんパン」。あんぱんの上にコーティングしてあるようかんと、真ん中の生クリームがとてもおいしいです。(投稿者:maruまるこ さん)
富士登山などで訪れた県外の方がわざわざ買いに来るらしいです!!
なんと、この工場の直売所では、お買得価格で購入出来ま~す♪
[富士市蓼原]