• Twitter
  • Facebook
  • LINE

[クチコミ]未来に残したい静岡グルメ遺産

  • レストラン ラ・サリーブ

    フレンチ浜松市中央区半田山

    レストラン ラ・サリーブ

    美味しいの一言

    投稿者リカルドP

    投稿日:2025年01月19日

  • さくら茶寮

    洋食全般静岡市駿河区向敷地

    さくら茶寮

    お店の雰囲気とか女子ウケがする感じ
    食事も、量もいいし、美味しいです

    投稿者こりどらす

    投稿日:2024年09月02日

  • こんや銘酒館

    和食全般静岡市葵区梅ケ島

    こんや銘酒館

    落ち着く

    投稿者くまちゃん

    投稿日:2023年11月04日

  • 牛骨白湯ラーメン 牛賀(ぎゅうが)

    ラーメン浜松市中央区増楽町

    牛骨白湯ラーメン 牛賀(ぎゅうが)

    浜松にある牛骨ラーメンの牛賀、高塚の本店オープンから2年半くらい通ってきましたがどんどん美味しくキレイになって、本店、磐田店、高丘店に続き現在、浜松東店を作っているようです。今静岡県で1番勢いがあるラーメン屋では無いでしょうか?

    投稿者バッファローマン

    投稿日:2023年06月07日

  • 食パン専門店 美・ネージュ

    パン屋沼津市志下

    食パン専門店 美・ネージュ

    私が紹介したいお店は、昨今の高級食パンブームの約40年前から母、子へと引き継がれている食パン専門です。
    母は富士市で、子は嫁ぎ先の沼津市で製造・販売しており、地元に根付いたパン屋としても有名です。
    食パンは数種の味があり、どれをとってもしっとりと柔らかく、ほのかな甘みがあり、予約販売の形態で1.5ヶ月~2ヶ月待ち、お客様には予約をしてでも買って頂いているとのことです。
    前述しましたが、約40年前から食パンに特化しての製造・販売をおこなっており、時代に合った味、食感を飽くなき探求した食パンだからこそ”静岡県の逸品グルメ”に推薦をさせて頂きました。

    投稿者りゅうちゃん

    投稿日:2023年03月07日

  • 黒玉テラス&Dog

    カフェ・喫茶店伊豆市門野原

    黒玉テラス&Dog

    わんちゃんもOKまったく知らずにいきました。足元もぞもぞに気づいたときには本当にビックリしました。外で食べると気持ちいいです。黒玉も買いだめします。

    投稿者みにちゃん

    投稿日:2023年02月13日

  • 洋食屋 みさくぼ

    洋食全般浜松市中央区篠ケ瀬町

    洋食屋 みさくぼ

    浜松市東区にある老舗のハンバーグ店。昔ながらの洋食屋さんで、浜松の人なら誰もが知っている名店です。
    「王道ハンバーグ」が看板メニュー。お肉がとても柔らかく、デミグラスソースがとても深い味わいの美味しいハンバーグです。お料理からは、店主のこだわりが伝わってきます。
    先代から受け継いだ息子さんが料理長となっているようです。こらからもずっと続いて欲しい素敵なお店です。


    投稿者aitaro

    投稿日:2022年10月31日

  • ごはん屋さくら

    その他和食店静岡市清水区由比今宿

    ごはん屋さくら

    桜えび料理が気軽に味わえるお店として県内外からのお客さんで賑わう人気店です。メニューも豊富でかきあげ、釜揚げ、お吸い物、シーズンには生の桜えびも登場します。シラスやマグロ、伊豆の鹿肉を使ったメンチもあります。ずっと続けてほしいお店のひとつです。

    投稿者チュロス

    投稿日:2022年10月24日

  • 桃屋

    パン屋沼津市町方町

    桃屋

    沼津の知り合いの家に行くと、いつも桃屋のカツサンドを買って来てくれました。
    コッペパンに挟まったトンカツは絶品で、出来上がったばかりの暖かいカツサンドは、本当に美味しいです。
    味付けは、甘いタレ、ソースと二種類ありますが、どちらも美味しいです。
    今でも、沼津に行った時は、必ずカツサンドを買って食べます。

    投稿者はっちゃん

    投稿日:2022年10月08日

  • 会飯よこ多(ホイハンヨコタ)

    中華料理藤枝市田沼

    会飯よこ多(ホイハンヨコタ)

    ボリューム満点、学生の味方。学生時代から通い続ける地元民に愛されるお店。まるで我が家のような親しみやすさが最高です

    投稿者藤枝のリーマン

    投稿日:2022年09月14日