ぐるぐるマップEast vol.37 行きたいカフェがすぐに見つかる!CAFE BOOK
今すぐ行きたい「カフェ特集」。ギャラリーを併設したカフェや蔵書が充実したブックカフェなど、プラスαのある店を中心に県東部エリアの83軒を紹介する。自然の中でのんびり過ごせる水辺カフェや森カフェのほか、休日に足を延ばして訪れたい箱根・小田原エリアの情報も掲載。こだわりの一杯とおいしいスイーツを食べに行きたくなる一冊。
本体価格1200円(税抜)[2016年09月 発行]
- 現在発売中のぐるぐるマップEast vol37 行きたいカフェがすぐに見つかる! CAFE BOOKからピックアップ。
イタリアンレストラン
ラ・テラッツァ 芦ノ湖
ラ・テラッツァ あしのこ
山と空と湖が織りなす景色 至福のカフェタイム
箱根「芦ノ湖テラス」内のピッツェリア。遊覧船が浮かぶ美しい芦ノ湖を目前に、豊かな自然に囲まれてのんびりと過ごせる。イタリア直輸入の窯で焼き上げる本格ナポリピッツァがメインで、カフェタイムではドルチェやジェラートを味わえる。店で手作りするドルチェはコーヒーや紅茶、フレッシュジュースと一緒にどうぞ。敷地内のショップやミュージアムに立ち寄って、湖畔の一日を楽しんで。
ガラス張りの大きな窓と高い天井で開放感たっぷり
「リコッタチーズのティラミス」600円。ナポリ産水牛のリコッタチーズを使用したスッキリとした味わい
緑があふれ、芦ノ湖を望むテラス席。5~9月頃の利用が気持ちいい 芦ノ湖に面した最高のロケーションでカフェタイムを満喫
古民家cafeごはん 天ぽうや
てんぽうや
tel.0558-62-5310
住所/賀茂郡南伊豆町一色185-2 〔 地図 〕
営業時間/11:00~16:00(15:00~カフェのみ)※夜は予約制
定休日/水曜、ほか不定休あり
駐車場/7台
席数/カウンター7席、座敷12席
180年を経てモダンに生まれ変わった屋敷カフェ
約180年前の商家を移築した建物は、どっしりと重厚感のある梁や柱が来訪者を温かく迎えてくれる。カフェといっても、味わえるのは本格的な天ぷら。店主自ら摘んだ山菜をはじめ、自家菜園や地元農家が育てた新鮮な旬野菜と魚介を、食事のペースに合わせて一品一品揚げたてで出してくれる。今と昔をつなげるモダンな空間でゆっくりと食事を楽しむ、そんな贅沢な時間を過ごしてみては。
フレンチプレスで淹れる「ホットコーヒー」380円(税抜)
待合室もモダンな雰囲気
天保時代に建てられた商家を解体・移築。現代と融合しモダンな雰囲気に
「えび天ぷらごはん」1480円(税抜)。天使のエビ、魚、野菜4種、半熟味玉、かき揚げほか
カフェ美富士屋
カフェみふじや
滝のそばのオシャレカフェで絶品ソフトを
白糸の滝の手前、音止の滝の真横に建つ大きなカフェ。朝霧高原の牛乳を使ったソフトクリームには、自家製ラムレーズンやHERSHEY’Sのチョコソースなど10種のトッピングから選ぶことができ、まるでパフェのような華やかさ。店主オススメの「ブルーベリークラッカー」500円は、しょっぱさと甘さの絶妙なバランスがクセになりそう。富士の湧水で淹れたまろやかなコーヒーやカフェラテもお見逃しなく。
暖炉の音に耳を傾けて
白糸の滝の階段で疲れたらひと休み
滝の音と吹き抜ける風が心地よい
音止の滝を一望できる絶景テラス席でゆっくりとくつろいで
左から人気の「ブルーベリークラッカー」「オレオチョコレート」「黒蜜くるみ抹茶」各500円
cafe 座禅石
カフェ ざぜんせき
tel.090-4214-8914
住所/賀茂郡南伊豆町蛇石字座禅石598-19 〔 地図 〕
営業時間/5~10月/11:00~19:00(OS18:00)、11~4月/11:00~18:00(OS17:00)※土曜~22:00(要予約)
定休日/毎月16日~末日 ※GWと夏季は変更あり。HP参照
駐車場/12台
席数/カウンター3席、テーブル16席、テラス14席
森の中に点在する南伊豆の芸術的空間
南伊豆の山中、険しい林道を登った先に現れる、まるで秘密の聖域のような場所。木戸を開け、苔むした敷石を進んでいくと、豊かな森の中にブティック、ギャラリー、カフェ、スタンドバー(夏季のみ)が点在している。カフェでは季節の素材を使った料理を味わえ、その神秘的な佇まいは、まるで遠い異国の地に足を踏み入れたかのよう。ブティック、ギャラリーはカフェの利用者のみ訪れることができる。
カフェ内観。それぞれ趣が異なる4つの建物は、すべてオーナーの松田恵子さんのデザイン
焼き物や木工などの展示会が定期的に行われている
右手にあるのがカフェ棟。手前「土のテラス」からは南伊豆の海を望む
「トマトパスタ&ミニサラダ」980円。あっさりとやさしい味わい