ぐるぐるマップEast vol34「パンときどきスイーツ」
静岡新聞社編 本体価格950円(税抜) 2015年3月13日発行
県東部エリアで話題のパンとスイーツ特集。素材にこだわった食パンやハードパンのほか、
フルーツの甘みや厳選したショコラを使ったお菓子が勢ぞろい。
静岡市内や小田原、箱根のベーカリー情報付き。
- 現在発売中のぐるぐるマップEast vol34「パンときどきスイーツ」からピックアップ。
GOCHIPAN
クセのある食材もおいしく変身!
一見クセのある春菊を使った「春菊とチーズのライ麦パン」は、オリーブオイルの香ばしい香りと岩塩の絶妙なさじ加減でおいしい一品に早変わり。「人が苦手と感じるものでおいしいと言わせたい」と店主の谷口一英さん。
食材を大胆に使いながらも丁寧な調理でクセになるおいしいパンに仕上げる。人気の「ふじさんクリーム」や毎日でも飽きない自慢の食パンも店主のこだわりが光る。
クセ×クセってこんなにおいしいの!?「春菊とチーズのライ麦パン」 180円
「ふじさんクリームパン」140円。極限までやわらかなクリームの噴出に注意
「さつまいものパイ」160円。ねっとりした濃厚な蜜が特徴の「紅はるか」を使用。素材の甘みだけで十分においしい
北海道産の小麦を使い、無添加のパンを一つ一つ手間をかけて作っている。ハード系も充実
おいしいパンの香りで満たされた店内には、男性客用にボリュームのあるパンも用意。人気のパンは午前中で売り切れることもあるのでお早めに
BAKERY TAMA
男性ファンも魅了する確かな技術
千葉から三島に移転し、店を構えた小さなベーカリー。所狭しと並ぶ50種のパンの中でも、バゲット類は職人の技術が試される一品。不ぞろいな気泡が全体に入り、粉の甘みが引き立つ逸品を求めて来店する男性の常連客も多いという。売り切れ必至のラウンドパン6種はしっとり、モチッとした贅沢な生地が特徴。パンの種類によって10種の生地を使い分ける、きめ細やかな仕事ぶりが口コミで評判を呼んでいる。
赤いフレームが印象的な店構え
何層にもなった生地にチョコレートを折り込んだ「チョコラウンド」290円
自家製クリームたっぷりな「ミルキーフランス」150円など菓子パンは学生を中心に人気。「くるみとクランベリーのベーグル」175円や、角切りのサツマイモが入った「おさつフランス」235円などの食事パンもおいしい
パン時館
tel:0557-38-1636
住所/伊東市萩141-7 〔 地図 〕
営業時間/7:00~18:00
定休日/火曜
駐車場/4台
クオリティーの高い"元気のいいパン"
店内を見回すと、どのパンも表面が張っていて形がとても美しい。「元気のいいパンを目指しているんですよ」と店主の宮本直仁さんは話す。伊東は水も空気もおいしいから、都内の有名店に負けない、クオリティーの高いパンができるのだという。和・洋菓子職人としての豊富な知識を生かし、質のよい、納得した材料だけを使う。一番人気のスタンダードな食パンは基本に忠実に、こだわりのないところがこだわり。
甘みのある食感の「田舎パン」135円は、ハンバーガーのバンズとしてもぴったり
人気の高い「食パン」1斤270円は薄く焼き上げたパン耳が特徴
10種類以上の味わいがそろう「ラスク」1袋248円~。お土産にもオススメ
人気のデニッシュパンは種類が豊富で形もさまざま。見ているだけで楽しくなる
青と白のコントラストが効いた建物
KINOMIYA KUWON(キノミヤ クオン)
人気店の出来たてパンを食べられる直営カフェ
JR来宮駅の目の前。熱海商店街の人気店『パン樹 久遠』から出来たてパンが日に数回運ばれてくる直営カフェ。中でも天然酵母パンは人気が高く、あっという間に完売することも
多いとか。来宮神社の大楠をモチーフにした「大楠根っこパン」など、曜日限定のパンも好評だ。お気に入りのパンを買い、同市内のカフェ『藍花』の自家焙煎珈琲を使用した「藍花コーヒー」とともにカフェスペースで味わおう。
「オニオンブレッド」453円など人気のパンはあっという間に売り切れてしまう
エスプレッソカップに入ったアイスクリームは「麦こがしバニラ」など4種
具だくさんのサンドイッチやオニオンブレッドの総菜パンからヨーグルトクリーム入りのデニッシュなどおやつ系まで、幅広い品ぞろえ。デザートには「麦こがしバニラ」がオススメ
イートインスペースでのんびりパンをいただける
Cafe & Bar Brooooo! (ブルー)
高さ7cm以上の自家製パンケーキ
カジュアルなカフェバーの自家製パンケーキが人気。30分かけてじっくりと蒸し焼きにした「ぷわぁんけーき!」は店オリジナルだ。高さが7cm以上もあるアツアツの生地に、冷たいチョコレートアイスとローストしたピスタチオをトッピング。ブルーベリーを赤ワインで煮込んだソースがしみ込み、思いがけない味に変化する。ネコの足跡がかわいい「シンプルパンケーキ!」には自家製アイスクリームがピッタリ。
夜は赤ワインを飲みながら仲間とシェアして食べたい「ぷわぁんけーき!」1300円