今年も開催!沼津市と三島市をめぐる移住体験バスツアー!!︎

沼津市役所
10月4日(土)2市合同移住体験バスツアーを開催 今年は漁船乗船体験もできちゃいます!






首都圏からのアクセスも良く、転職することなく移住が可能な沼津市と三島市。
都会にはない魅力いっぱいの沼津市と三島市では、まちなか暮らしから自然豊かな田舎暮らしまで、あなたにあった多彩なライフスタイルが実現できます。
今回は沼津の海で漁船乗船体験&いけす見学を行います!
そんな「ON・OFFともに大満足!」の沼津市と三島市の魅力をまちなか案内や移住者との交流会を通してお伝えします。

1開催日時:令和7年10月4日(土曜日)9時30分~17時10分
2開催場所:沼津市、三島市
3行  程:9時30分 沼津駅南口集合 沼津市内散策(沼津仲見世商店街)
      10時30分 漁船乗船体験・いけす見学(内浦重寺)
      11時40分 沼津港で昼食
      12時30分 沼津港周辺の賃貸物件見学
      13時30分 三島市内散策(楽寿園、源兵衛川、三嶋大社など)
      15時10分 移住者との交流会(三島市民文化会館ゆうゆうホール) 
      16時40分 三島駅南口 解散
      17時10分 沼津駅南口 解散
      ※当日の行程については、天候等の都合により予告なく変更する場合があります
4申込方法:申し込みフォームから(URL:https://logoform.jp/f/b6j3B
     ※電子申請が難しい場合は電話かメールで以下をお伝えください。
      1.氏名、2.住所、3.電話番号、4.メールアドレス、5.年齢
      6.同行者の氏名・年齢、7.広報・取材撮影の可否8.移住等に関する質問(任意)
5費  用:無料(集合場所までの交通費・昼食代等、現地で必要な経費は実費負担)
6お問い合わせ先:<沼津市に関すること>
         沼津市役所 政策企画課 移住定住推進室
         電話:055-934-4813
         メール:iju@city.numazu.lg.jp
         <三島市に関すること>
         三島市役所 政策企画課 地方創生推進係
         電話:055-983-2698
         メール:seisaku@city.mishima.shizuoka.jp


昨年度開催時の様子


沼津市内浦湾に並ぶ養殖用いけす

沼津港のにぎわい


三島市のまちなかを流れる源兵衛川

三嶋大社社殿

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

アットエス全体アクセスランキング

  • 読み込み中です・・・
その他のアクセスランキングTOP10
stat_1