PeopleX、鈴与システムテクノロジーと「PeopleX AI面接」に関する協業を開始

株式会社PeopleX
「PeopleX AI面接」の自社導入および静岡県における紹介・導入支援推進




採用から活躍支援まで、AIで人事課題を解決する株式会社PeopleX(本社:東京都新宿区、代表取締役 CEO:橘 大地、以下:当社)は、鈴与システムテクノロジー株式会社(本社:静岡県静岡市、代表取締役社長:林田 敏之)と、当社が提供する対話型AI面接サービス「PeopleX AI面接」に関しパートナー契約を締結し、協業を開始することをお知らせします。

協業の背景
鈴与システムテクノロジーは、静岡で220年以上の歴史を持つ鈴与グループ企業向けの大規模システム開発・保守・運用を担っており、蓄積した高度な専門性と安定運用実績を誇る会社です。鈴与グループの様々な事業領域(物流・商業・航空・食品・建築など)において、ITデジタルの担い手として多岐にわたる事業を支えています。

当社は、「地球上で働くすべての人への支援を通して成功に導く(ピープルサクセス)」をパーパスに掲げ、誰もが個性や才能を発揮して活き活きと働くことのできる社会の実現に寄与すべく、対話型AI面接サービス「PeopleX AI面接」など、AIを活用した事業展開・プロダクト開発を進めています。

この度、鈴与システムテクノロジーにおいて、採用プロセスの効率化と公平性の向上、そして柔軟な面接環境の実現を目的に、「PeopleX AI面接」を導入いただく運びとなりました。これにより採用環境の変革と多様な人材との出会いを加速していきます。加えて、本サービスの紹介・導入支援を地域企業へ推進するため、同社と当社でパートナーシップ形成を行うこととなりました。

協業の内容
今後両社は協業して、静岡県内の地域企業を中心として「PeopleX AI面接」のサービス紹介・導入支援を進めてまいります。鈴与システムテクノロジー社員の約9割が静岡にゆかりを持っていることを強みとし、地域企業の採用力強化だけでなく、採用のDX化を起点に企業のデジタル化や地域創生にも取り組んでまいります。

両社コメント
鈴与システムテクノロジー株式会社 代表取締役社長 林田 敏之 氏
静岡県の企業では、社員の採用面において計画どおり採用できなかった企業の割合が64%という調査結果もあり、人員不足が課題となってます。特にエンジニア人材の採用についてはより困難な状況にあるので、この課題をデジタルによって解決していく一つの手段として株式会社PeopleX様との協働で、地域企業の困りごとの支援に取り組んでまいります。

株式会社PeopleX 代表取締役 CEO 橘 大地
長い歴史を持つ鈴与グループ様で、情報事業を担われている鈴与システムテクノロジー様に「PeopleX AI面接」をご導入いただくとともに、パートナーシップを築く運びとなりましたことを大変光栄に思っております。より多くの場面で、同社および静岡県内の企業様の課題解決に貢献できますよう、サービス向上と協働に努めてまいります。

鈴与システムテクノロジー株式会社 会社概要
法人名:鈴与システムテクノロジー株式会社
代表:代表取締役会長 鈴木 健一郎、代表取締役社長 林田 敏之
資本金:2,000万円
所在地: 静岡県静岡市清水区中之郷2-1-5鈴与情報センタービル
事業概要:
・システム開発(システム開発および販売業務)
・パッケージ製品(パッケージソフトの開発および販売業務)
・運用サービス(コンピューターおよび周辺機器の販売、システムネットワークインフラの提供および監視、情報処理の受託業務、データストレージ設備の賃貸借業務)
WEBサイト:https://www.sst-web.com/

「PeopleX AI面接」について
「PeopleX AI面接」は、「候補者に寄り添う、対話型AI面接官」が特長のAI面接サービスで、公平・客観的な面接機会の提供、公正な採用選考の実現に寄与します。応募者は24時間いつでもどこからでも面接を受けることができ、企業は、より多くの面接の実施と面接対応の工数削減を同時に実現することができます。また、新卒採用・中途採用、パート・アルバイト採用と、幅広い採用目的に対応することが可能です。



詳しくは、下記のデモ動画をご覧ください。