Green Carbon株式会社は、東京都が推進する「NEXs Tokyo 連携事業創出プログラム」第8期の受講企業として採択

グリーンカーボン
NEXs Tokyoが持つ全国200以上の自治体・企業ネットワークを活かし、脱炭素化と農家の所得向上を推進

ネイチャーベースのカーボンクレジット創出・販売事業を展開するGreen Carbon株式会社(代表取締役:大北潤、以下:Green Carbon(読み:グリーンカーボン))は、東京都産業労働局主体の、地域、業界、業種にとらわれない連携関係の創出を目指し、更なる成長を志向するスタートアップを総合的に支援する「NEXs Tokyo (Nexus Ecosystem Xs Tokyo)以下:本プロジェクト」の第八期のプログラムの受講企業として採択された事をお知らせします。

2025年7月30日(水)には本プロジェクトのKick offイベントが開催され、採択企業20社が一同に会し、コミュニティメンバーやメンターに対しピッチを実施しました。Green Carbonは、NEXs Tokyoが持つ全国200以上の自治体・企業ネットワークを活用し、全国の自治体・企業との連携を進め、脱炭素モデルの構築を目指します。地方の自治体、農家、企業と協業することで、ネイチャーベースのカーボンクレジットを創出し、地域の脱炭素化や農家の所得還元に寄与させ、自治体の活性化を目指します。



〇本リリース及び詳細に関する問い合わせはこちら
https://green-carbon.co.jp/contact/

○Green Carbon株式会社会社概要のダウンロードはこちら
https://green-carbon.co.jp/download-form/

〇東京都産業労働局プレスリリース
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/07/2025073003