浜名湖うなぎ新ブランド「でしこ」 MAKUAKEで1,530万円突破!5月8日より公式EC販売開始

浜名湖養魚漁業協同組合
~静岡県知事への表敬訪問も実施。一般販売&取り扱い店舗を全国に拡大~




■“日本一”を達成した浜名湖の新ブランドうなぎ「でしこ」
クラウドファンディングで1,530万円突破!5月8日より公式EC販売開始
~静岡県代表として大阪・関西万博にも出展決定~

浜名湖養魚漁業協同組合(静岡県浜松市、組合長:外山昭廣)は、浜名湖の豊かな自然環境と125年におよぶ養鰻の伝統技術を受け継ぎながら、革新的な品質管理とブランド戦略を融合させた新たな国産うなぎブランド『でしこ』を開発しました。2024年末には、Makuakeにてプロジェクトを立ち上げ、支援者953名、支援総額1,533万円という記録的な成果を収めました。うなぎカテゴリにおける支援額としては日本1位を達成し、改めて浜名湖うなぎの人気と期待の高さを証明する結果となりました。

これを受けて、2025年5月8日より、浜名湖養魚漁業協同組合の公式オンラインショップにて『でしこ』の一般販売を開始いたします。プロジェクト開始当初より多くのファンや業界関係者からご要望をいただいており、全国の皆さまにお届けできる準備が整ったことをご報告いたします。




今回お届けする商品は、Makuakeプロジェクトにてご好評をいただいた返礼品と同様の特別パッケージでご用意しております。
贈答用としても大変ご好評をいただいており、品質・外装ともに自信を持っておすすめできる逸品です。大切な方への贈り物にも、どうぞ安心してご利用ください。
■ブランドの背景と名称に込めた想い



『でしこ』というブランド名は、ただの名称ではありません。『で=伝統』『し=進化』『こ=幸福』の頭文字から構成されており、地域の産業としてのうなぎ養殖の歴史を継承しながら、次世代へとつながる価値を創造するという想いが込められています。
でしこは、浜名湖で育てられた稚魚を使用し、組合が定めた認定飼料を与え、一定の品質基準をクリアした個体のみを厳選出荷しています。うなぎ本来の香ばしさと旨みを最大限に引き出すため、飼育方法にもこだわり、従来よりも安定した脂乗りと柔らかい肉質を実現。口に入れた瞬間にふっくらと広がる食感と、最後までしつこさを感じさせない上質な脂が特徴です。