
ROUTE富士の麓で自然を体感!アクティブコース
休日だからこそ、いつもはできないコトを楽しもう!
ナチュラルアクションの「朝霧高原マウンテンバイクツアー」や「まかいの牧場」で自然を満喫した後は、お酒やご当地グルメも楽しめます!
- COURSE PLAN
- <1>朝霧高原マウンテンバイクツアー→<2>ランチ→<3>富士高砂酒造→<4>お宮横丁→<5>富士山本宮浅間大社
-
9:00~
-
いつもと違う景色を見に行こう。
初心者でも大丈夫!心強いガイドといざ出発!手ぶらで参加できます。
でこぼこした林道に、木のトンネル!さらに吊り橋を渡って陣馬の滝を眺めます。
雄大な景色を見ながら大自然を体感すると昨日までとは違う自分に出会えるかも。
車で約10分
(県道414号経由で 約5キロ)
-
<2>ランチ
13:20~
-
- 農場レストランで「いただきます」
-
- 住所
- 富士宮市内野1327 まかいの牧場内
- TEL
- 0544-54-0342
- 定休日
- 12月1日~3月20日の水曜日、他不定休
- \ ワンポイント! /
- まかいの牧場内にあるけど、レストランは入場料不要!
身体の中から健康に。
マウンテンバイクツアーで心地よい疲労感を楽しんだあとは、美味しいランチ!
地産地消をコンセプトにした、富士の恵みをたっぷりと味わえます。
旬の素材を食する、健康バイキングで食べて健康になりましょう!
食事後、まかいの牧場内の売店「まきば館」でお買物もできます!
車で約30分
(国道139号・県道414号経由 約13キロ)
-
15:30~
-
創業以来変わらない酒造りに伝統を感じる。
天保2年(1831年)に創業した老舗酒造!
仕込み水として、富士の伏流水を使用し、口当たり優しく、少し甘く感じる酒質が特徴です。
車で約5分
(県道414号経由で約1キロ)
-
16:35~
-
初めて来たのになぜか懐かしい。
富士山本宮浅間大社のすぐ近く、富士宮名物の富士宮焼きそばや
フレッシュなジェラートのお店などがある食の小さな横丁でちょっと休憩。
車で約3分(約1キロ)
-
17:15~
-
- 住所
- 富士宮市宮町1-1
- TEL
- 0544-27-2002
- 営業時間
- 【自由参拝時間】4月~9月/5:00~20:00 3月・10月/5:30~19:30 11月~2月/6:00~19:00
誰もがその神秘的な透明感に驚く。
全国に1300社以上ある浅間神社の総本宮で、桜の名所としても有名。
夕暮れには社殿に灯りがともり、幻想的な雰囲気を味わえます。
浅間造りの本殿や拝殿・楼門も素晴らしいですが、ぜひ立ち寄りたいのが「湧玉池」。
特別天然記念物にも指定されている「湧玉池」は、富士山の湧水、雪解け水で出来た池です。
入れ物を持っていけば持ち帰りもできます。忘れてしまっても水屋神社で買うことができ、安心!