3月19日(金)放送
ハレの日のお祝い!鯛めし
@SのCEI、チーフ・エグゼグティブ・インフルエンサー、新城です。
本日も、コロナ禍の中で頑張っているお店の情報をプレゼン致します。
本日は…卒業、入学シーズンということで、おめでたいコチラを紹介!
駿河の味処 富士屋(静岡市清水区殿沢)




晴れた日には2階から富士山が綺麗に見える。
地魚のお刺身や炭火焼きの鰻、先程いただいた名物「鯛めし」などお祝いや記念日にぴったりのお料理を楽しめる。
コロナ対策もバッチリで安心。
静岡市清水区にある和食屋さん「駿河の味処 富士屋」の看板メニュー「鯛めし」!

じっくり焼き上げた鯛と、絶妙な味付けのご飯を、土鍋で一緒に炊き込んだ逸品。
使用している鯛は、店主が市場で厳選して仕入れたもの。
駿河湾産の天然真鯛をはじめ、その日の漁の具合によって、千葉県銚子や兵庫県明石、和歌山や愛媛などの立派な鯛を仕入れている。
お店でいただく際は、スタッフが鯛の骨を取り除いてくれるので安心。
余ったら持ち帰って、おにぎりにしたり、薬味と共に鯛茶漬けにするのがオススメ。
お店をもっと詳しく御紹介!

うな重はじっくり蒸して余分な脂を落とした後に高温の備長炭で焼き上げる事で、身は柔らかくてふっくら、香ばしい風味をまとった鰻に仕上がっている。
40年、熟成を重ねてきたタレとのハーモニーも絶妙。
更に、使用する鰻のサイズは4Pと呼ばれる約250gの大きなサイズ!

4月からランチメニューに新登場する海鮮丼。
厳選して仕入れた魚介を贅沢に使ったお得な海鮮丼。
数量限定の為、早めに来店するのがオススメ。
続いて、テイクアウトや通販サイトで人気の商品もご紹介!

本格炭火焼き鰻を家庭で味わえる、とテイクアウト一番人気。

静岡のお茶を飲んで育ち、あっさりとした脂身が美味しい清水産TEA豚のとんかつ。

プリプリのジャンボ海老フライとTEA豚のひれかつのミックス。

通販サイトでは、鯛めしをが家庭の炊飯器で簡単に作れる「鯛めしの素」も大人気!
3合用。おうちでのお祝いやちょっと豪華なお食事にしたい時にぴったり。
お子さん達がおかわりしてくれて嬉しい、という声もたくさん届いているそう。
番組で試食している鯛めしはこの「鯛めしの素」で炊いたもの。
では、富士屋の店主もご紹介!

子孫繁栄のお守りとされていて、財布に入れておくとお金が貯まると言われる縁起のいい骨。

個人的ニュースはZoom会議。初参加したが、話を切り出すタイミングが掴めず、カメラの前で2時間置き物状態になってしまい…辛かったそう。
では最後に、望月さんが辛い目に遭ったオンライン会議について、こちらもご紹介。

ということで…そんなオンライン会議を最近初体験した望月さんが営む「富士屋」さんで、ぜひ卒業や入学などのお祝いをしてみてはいかがでしょうか。
以上、「@Super(アットエスーパー)プレゼンテーション」でした。