第6区(3.76Km)中学生男子の区間
今年も県内中学生男子のトップクラスが多数出場していて、その走りが楽しみです。
トップでタスキをもらった静岡市静岡の吉井悠(豊田中・3年)は、力強い腕振りで走っています。1kmを3分14秒で通過し、まずまずのペースです。
2位の御殿場市の勝又優揮(御殿場中・3年)はやや前傾したフォームのピッチ走法で前を追っています。
3位の浜松市の井口恵太(曳馬中・2年)もリズムに乗って快調に走っています。
先頭の吉井は2km地点を6分28秒で通過し、後続の勝又との差は変わりません。
吉井は3km地点を9分43秒で通過しました。浜松市の井口が御殿場市の勝又を追い上げているようです。トップでタスキを渡したのは吉井で2位は後半やや苦しい走りでしたが御殿場の勝又が入り、3位は積極的な走りを見せた、浜松市の井口がつなぎ、4位は島田市の大須賀真斗(一中・3年)が順位を守りました。5位は順位を1つ上げた富士市の影山晴尚(田子浦中・3年)で粘りの走りをみせました。
区間賞は2年生ながら見事な走りを見せた、浜松市の井口が11分38秒で獲得しました。2位は掛川市の柿本悠貴(東中・3年)が快走して井口と1秒差の11分39秒。
3位はトップを守った静岡市静岡の吉井が11分48秒 4位は御殿場市の勝又で11分52秒でした。5位は袋井市の土間匠(袋井中・3年)で11分56秒でした。先頭の吉井が7区にタスキを渡した時、第5中継所ではまだ6チームが6区へタスキが渡っていませんでしたが、2年連続繰り上げスタートはなく各チームとも昨年以上のレベルアップがみられました。
|