聖隷、流れ呼び初戦突破 全日本高校バレー男子
(2021/1/6 10:40)-
バレーボールの第73回全日本高校選手権(春高バレー)は5日、東京体育館で男女1回戦を行った。本県代表は男子の聖隷クリストファーが足利大付(栃木)に2-1で競り勝ち、2回戦に進んだ。
聖隷クリストファーは6日の2回戦で市尼崎(兵庫)と対戦する。
▽男子1回戦
聖隷クリストファー 2(27―25 20―25 25―22)1 足利大付(栃木)
■選手成長 大舞台で躍動 勝負どころ 修正力発揮
相手のスパイクを鮮やかな2枚ブロックで仕留め、最終盤までもつれた試合にピリオドを打った。聖隷クリストファーが5年ぶりに戻ってきた春高バレーで躍動。「勝ったことはうれしいが、いい内容のバレーをやれたことがとてもうれしい」。田川監督が勝利以上に喜んだのは、大舞台で見えた選手の確かな成長だった。
互いに一歩も譲らない第3セット中盤の勝負どころ。サイドに片寄りがちだった攻撃に変化が加わった。中央を生かし、時間差や速攻も活用。それまで孤軍奮闘していたエース内藤だけでなく、対角の佐野らも要所でポイントを挙げた。
田川監督が評価したのは、コートの選手たちだけで試合の状況を把握し、修正したこと。足利大付に終盤まで粘られても慌てず、しっかり流れを呼び込んだ。「相手のことをコートで体感し、実際に変化させることができた」とセッター井出は胸を張った。
2回戦は全国常連の市尼崎。内藤主将は「相手のブロックは高く、一筋縄ではいかないだろう」と口元を引き締める。
田川監督は「データに頼りすぎてはいけない。明日の市尼崎を、選手が見破れるかだ」と大一番に向けて力を込めた。
学生スポーツの記事一覧
- 静岡産大「また決勝に」 磐田で全日本大学女子サッカー準V報告(2021/1/21 17:00)
- ウインドサーフィン上位入賞 御前崎の小中高6人「楽しかった」(2021/1/21 15:00)
- 静岡県高体連、新人大会「延期か中止」 全国選抜選考に影響も(2021/1/13 07:39)
- 聖隷、全国常連校の壁厚く力負け 全日本高校バレー男子(2021/1/7 09:52)
- 全日本大学女子サッカー 静岡産大が準優勝(2021/1/7 09:34)
- 富士見、雪辱許す 全日本高校バレーボール女子(2021/1/6 10:42)
- 常葉大、攻撃的守備再構築で8強目標 サッカー全国大会6日開幕(2021/1/5 12:00)
- 静岡産大初の決勝 大東大に2―1 全日本大学女子サッカー選手権(2021/1/5 08:53)
- 全日本高校バレーボール 1月5日開幕、静岡県勢初戦(2021/1/2 08:32)
- 箱根駅伝区間エントリー 静岡県勢(2020/12/30 08:20)