静岡産大初の決勝 大東大に2―1 全日本大学女子サッカー選手権
(2021/1/5 08:53)-
第29回全日本大学女子サッカー選手権は4日、東京・味の素フィールド西が丘で準決勝を行った。静岡産大が2-1で大東大を退け、初の決勝進出を果たした。
静岡産大は前半8分、DF村上賀梨のヘディングシュートで先制。後半17分に追い付かれたが、2分後にMF金丸翔子のゴールで勝ち越した。
静岡産大は6日の決勝で帝京平成大と対戦する。
▽準決勝
静岡産大 2(1―0 1―1)1 大東大
■つなぐスタイルに転換 結実
ショートパスで崩すスタイルがひのき舞台で結実しつつある。13年連続出場でこれまで8強止まりだった静岡産大が一気に決勝への扉をこじ開けた。「信じられない」「びっくり」。選手たちの興奮が収まらない。
本領発揮は同点で迎えた後半19分だった。少ないタッチでテンポ良くパスをつなぎ、左から右へ展開。大東大の守備陣をさんざん振り回した後、ゴール前に進入したボランチ金丸が豪快に蹴り込んだ。
元日本代表の本田監督が今季就任し、パスサッカーへの転換を図った。普段は監督が同時に指揮する静岡SSUアスレジーナと一緒に練習。J1川崎などを指揮した風間八宏氏(清水商高出)らの指導も受け、「止める、つなぐ」の技術を徹底して磨いてきた。
守備陣がむやみにクリアすると、すぐにベンチから「蹴るな」の大声が飛ぶ。本田監督は「怖がっている。やりたいことが全然できていない」と辛口だったが、パスサッカーへのこだわりを見せつけるには十分だった。
決勝は同じく初優勝を狙う帝京平成大(千葉)とぶつかる。「自分たちのサッカーで日本一を取りにいきたい」と金丸。長く頂点を独占してきた関東勢の牙城を崩せるか。
学生スポーツの記事一覧
- 石川(掛川SS)自由形3冠 競泳、静岡県短水路選手権(2021/3/1 10:00)
- 東海大翔洋、9年ぶりV ラグビー静岡県高校新人大会 (2021/3/1 08:48)
- 早大ラグビー大田尾新監督 ヤマハ発経験生かし母校日本一へ(2021/2/26 11:45)
- 静岡県高校ラグビー優秀選手を発表(2021/2/26 11:25)
- 静岡県高校新人大会 柔道男子/加藤学園、静岡学園2階級V(2021/2/21 09:00)
- SALFUS5度目V サッカーNTT西日本杯県ユースU-12(2021/2/15 14:28)
- 静岡産大「また決勝に」 磐田で全日本大学女子サッカー準V報告(2021/1/21 17:00)
- ウインドサーフィン上位入賞 御前崎の小中高6人「楽しかった」(2021/1/21 15:00)
- 静岡県高体連、新人大会「延期か中止」 全国選抜選考に影響も(2021/1/13 07:39)
- 聖隷、全国常連校の壁厚く力負け 全日本高校バレー男子(2021/1/7 09:52)