全国高校駅伝20日号砲 静岡県勢は男子浜松商、女子常葉大菊川
(2020/12/18 12:10)-
全国高校駅伝は20日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。都道府県代表の男女各47校が参加する。県勢は7区間42.195キロの男子に浜松商、5区間21.0975キロの女子に常葉大菊川が出場する。
■男子 浜松商 都大路の県記録更新狙う
男子の浜松商は4年ぶり17度目の出場。2015年に8位の加藤学園が出した2時間5分9秒の都大路での県最高記録更新を狙う。日向監督は近年加速する高速レースを想定し「先頭集団にどこまで粘ってついて行けるかが勝負」ともくろむ。
エースの尾崎は11月の競技会で5000メートルの県高校新記録となる13分54秒88をマークし調子を上げる。最長区間の1区(10キロ)を下見し「後半の下りでペースアップに対応したい」とイメージを膨らませる。各校の主力級がしのぎを削る1区で28分台を目指す。牛も11月に入り5000メートルで尾崎に次ぐ県高校ランク2位の14分13秒89と自己記録を更新し、上り調子だ。下りが続く4区(8・0875キロ)で起用される可能性が濃厚。「8キロは何度もレースで走っている」と自信をのぞかせる。
県大会7区区間賞の主将飯塚は3区(8・1075キロ)と4区を下見し、8キロを24分台に目標設定。12月の市町対抗駅伝11区で区間賞を獲得するなど上向きで「前半から攻めて粘りたい」と気持ちを高ぶらせる。
■女子 常葉大菊川 総合力で最高成績超えへ
女子の常葉大菊川は2年連続8回目の出場。八木本監督が「今年は穴がない」と自信を示す総合力の高さで、昨年果たせなかった同校最高成績の18位超えに再び挑む。
昨年から主軸を担う町に続く存在として、この1年で3000メートルの自己記録を16秒縮めた久野が台頭。今季の記録では町を上回り、成長著しい。同監督は「2区までで(大勢が)決まる」とし、この2本柱を1区(6キロ)、2区(4・0975キロ)に据える考えだ。
2年続けて1区を任されることになりそうな町は、区間22位に終わった昨年の反省を踏まえて「しっかり先頭集団につき、後半の上りも集中を切らさず走りたい」。久野は「10位以内で次につなげられたら」と理想の展開を描く。
3区(3キロ)と4区(同)は主将の舞谷、鈴木に加え、けがで県大会を回避した横道もメンバー争いに割って入る勢い。5区(5キロ)は県大会で復活の走りを見せた菅谷が有力で、「目標にしていた舞台。結果を出したい」と意欲を示す。
学生スポーツの記事一覧
- 石川(掛川SS)自由形3冠 競泳、静岡県短水路選手権(2021/3/1 10:00)
- 東海大翔洋、9年ぶりV ラグビー静岡県高校新人大会 (2021/3/1 08:48)
- 早大ラグビー大田尾新監督 ヤマハ発経験生かし母校日本一へ(2021/2/26 11:45)
- 静岡県高校ラグビー優秀選手を発表(2021/2/26 11:25)
- 静岡県高校新人大会 柔道男子/加藤学園、静岡学園2階級V(2021/2/21 09:00)
- SALFUS5度目V サッカーNTT西日本杯県ユースU-12(2021/2/15 14:28)
- 静岡産大「また決勝に」 磐田で全日本大学女子サッカー準V報告(2021/1/21 17:00)
- ウインドサーフィン上位入賞 御前崎の小中高6人「楽しかった」(2021/1/21 15:00)
- 静岡県高体連、新人大会「延期か中止」 全国選抜選考に影響も(2021/1/13 07:39)
- 聖隷、全国常連校の壁厚く力負け 全日本高校バレー男子(2021/1/7 09:52)