<リオ五輪>水谷、伊藤を太鼓で歓待 母校・磐田北小児童
(2016/9/4 08:01)-
水谷隼、伊藤美誠両選手の母校の磐田北小で開かれた報告会では、6年生約40人が力強い太鼓演奏で2人を出迎えた。
>写真 凱旋パレードで手を振る両選手
同小には長年太鼓部があり、和太鼓は両選手にとってもなじみ深い音。舞台には伊藤選手が7月に寄贈した大太鼓も並び、児童は精いっぱい太鼓を打ち鳴らした。
児童らは5月と7月の壮行会でも演奏を披露。五輪で活躍した2人の凱旋を心待ちにしながら、練習を重ねた。宮崎天花さん(11)は「メダルのお祝いと、お疲れさまという気持ちを込めてたたいた。2人に聞いてもらえてうれしい」と喜んだ。両選手に書いた児童の手紙1050通を代表児童が2人に直接手渡し、後輩たちの祝福や激励の言葉を届けた。
リオ五輪の記事一覧
- <リオ五輪>飯塚“ショータイム” 沿道に名前ちなみ横断幕も(2016/10/24 07:53)
- <リオ五輪>飯塚選手、御前崎で凱旋パレード 沿道に1万1千人(2016/10/24 07:47)
- <リオ五輪>「団体金が最大目標」 水鳥五輪監督語る 静岡(2016/10/22 08:22)
- <リオ五輪>沼津ゆかりの選手が活躍報告 パラ選手も(2016/10/19 08:52)
- <リオ五輪>「声援が力に」飯塚選手笑顔 5選手を知事表彰(2016/9/27 08:20)
- <リオ五輪>陸上・飯塚選手、母校で「銀」報告(2016/9/26 17:45)
- <リオ五輪>水谷「五輪影響力感じる」 祝勝会(2016/9/26 08:00)
- <リオ五輪>河合楽器で金報告 静岡市出身の水鳥五輪監督(2016/9/23 08:03)
- <リオ五輪>飯塚選手に市民栄誉賞 御前崎市(2016/9/15 08:03)
- <リオ五輪>陸上飯塚「僕を抜く選手出てきて」 県内若手に期待(2016/9/9 08:30)