体操、W杯とNHK杯で一部決定 男子の五輪選考基準
(2021/1/13 21:45)-
日本体操協会は13日、オンラインで開いた常務理事会で東京五輪代表選考基準の一部を承認し、男子の団体総合メンバーは5月に個人総合で争われるワールドカップ(W杯)東京大会(有明体操競技場)とNHK杯(高崎アリーナ)でそれぞれ1人を決定する。
W杯には4月の全日本選手権2位までが出場し、全日本とW杯の合計得点で上位となった選手を代表に選出。NHK杯では、この1人をのぞいた最上位が代表入りする。
団体メンバー4人の残る2人の選考法は今後協議する。新型コロナウイルスの影響で大会が開催されなかった場合は、基準変更の可能性もある。
全国・海外スポーツの記事一覧
- 米南部州、五輪の代替開催に意欲 提案書簡をIOCに送付(2021/1/26 18:54)
- 2月の柔道GS、選手派遣せず イスラエルで開催、素根ら予定(2021/1/26 18:32)
- 国体スケート27日無観客で開幕 開催地の緊急事態宣言で(2021/1/26 18:27)
- 渡辺雄太、今季自己最多9得点 NBAラプターズ、途中出場で(2021/1/26 12:16)
- ワクチンなしは選手に厳しい状況 東京五輪でフランス委員会が訴え(2021/1/26 11:37)
- NCAAが大幅減収 コロナでバスケ中止(2021/1/26 10:20)
- 習氏、東京・北京五輪開催へ努力 IOC会長と電話会談(2021/1/26 09:22)
- 世界ハンド、日本19位で終える 最終戦は白星(2021/1/26 08:43)
- 男子SG、クリヒマイヤーが優勝 アルペンW杯第4戦(2021/1/26 08:05)
- 競輪選手のコロナ感染判明 23、24日で新たに5人(2021/1/25 20:48)