東海大ラグビー部で20人陽性 新型コロナ、170人検査し判明
(2020/11/29 13:15)-
東海大は29日、新型コロナウイルスの感染者が出ていたラグビー部に所属する学生、教職員の170人にPCR検査を実施した結果、20人の陽性が判明したと発表した。同部は関東大学リーグのリーグ戦で6戦全勝の首位。12月5日には最終戦となる日本大戦が予定されているが、現在は活動を停止している。
東海大は26日にラグビー部で5人の感染が確認されたと発表。27日にもラグビー部と水泳部で1人ずつ、ソフトボール部で2人の感染が判明したと明らかにしていた。
全国・海外スポーツの記事一覧
- 女子フィギュア、テネルが優勝 全米選手権(2021/1/16 14:53)
- 伊藤美誠と早田ひなが4強入り 卓球の全日本選手権、丹羽は敗退(2021/1/16 13:02)
- 錦織搭乗のチャーター機に陽性者 全豪開催地で自主隔離(2021/1/16 12:14)
- 東京五輪中止の可能性、米紙報道 コロナ影響で開催見通し厳しく(2021/1/16 10:04)
- NBA、ウィザーズで6選手陽性 八村所属、さらに2戦延期(2021/1/16 08:23)
- ジャンプ、佐藤幸椰が予選1位 W杯個人第14戦(2021/1/16 08:09)
- ラプターズ監督、渡辺雄太を評価 ハッスルプレーで能力補う(2021/1/16 07:30)
- 世界ハンド、日本は初戦引き分け 強豪クロアチアと29―29(2021/1/16 07:26)
- 渡部暁8位、リーベル優勝 W杯複合男子個人第6戦(2021/1/15 23:00)
- 卓球、伊藤や張本ら8強入り 全日本選手権、平野は敗退(2021/1/15 19:38)