コロナ検査、国負担に全力 五輪ホストタウン支援で平田氏
(2020/11/26 19:42)-
東京五輪・パラリンピックのホストタウン交流をテーマにしたシンポジウムが26日、岐阜県で開かれ、内閣官房東京大会推進本部の平田竹男事務局長は、新型コロナウイルス対策や検査費用などの負担について「やはり国が100%出すということを、ぜひ進めていきたい」と述べた。政府の2020年度第3次補正予算確保に向け全力を尽くす。
平田氏は(1)医療機関と連携構築(2)宿泊先でのフロア単位の貸し切り(3)公共交通機関で移動する際に一般客との間に空席を設ける―などといったコロナ対策で生じる費用の負担を念頭に「事務局として動こうと強く思った」と話した。
全国・海外スポーツの記事一覧
- 米南部州、五輪の代替開催に意欲 提案書簡をIOCに送付(2021/1/26 18:54)
- 2月の柔道GS、選手派遣せず イスラエルで開催、素根ら予定(2021/1/26 18:32)
- 国体スケート27日無観客で開幕 開催地の緊急事態宣言で(2021/1/26 18:27)
- 渡辺雄太、今季自己最多9得点 NBAラプターズ、途中出場で(2021/1/26 12:16)
- ワクチンなしは選手に厳しい状況 東京五輪でフランス委員会が訴え(2021/1/26 11:37)
- NCAAが大幅減収 コロナでバスケ中止(2021/1/26 10:20)
- 習氏、東京・北京五輪開催へ努力 IOC会長と電話会談(2021/1/26 09:22)
- 世界ハンド、日本19位で終える 最終戦は白星(2021/1/26 08:43)
- 男子SG、クリヒマイヤーが優勝 アルペンW杯第4戦(2021/1/26 08:05)
- 競輪選手のコロナ感染判明 23、24日で新たに5人(2021/1/25 20:48)