新商品・新技術の記事一覧

-
シンプルなシェーバー 山善
山善は、シンプルなデザインが特長の「USB 充電式シェーバー」を発売した。ボタンは電源を入れたり切ったりする機能だけに絞り、なめらかなデザインにこだわったという。キャップや刃の部分は水洗い可能で簡単に手入れできる。参考価格は3枚刃が4400円前後、4枚刃が5500円前後。問い合わせは家庭機器事業部営業2部、電話03(5579)6657。
-
日高屋監修のカップ麺 サンヨー食品
サンヨー食品は「サッポロ一番 日高屋監修 野菜たっぷりタンメン」を18日に発売する。中華料理チェーン「熱烈中華食堂日高屋」のメニューを即席カップ麺で再現。豚肉と鶏肉のコクに野菜のうまみを合わせ、ごま油の風味を利かせた。69グラム入りで希望小売価格は255円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)028384。
-
抹茶味のチョコ 明治
明治はチョコレート「メルティーキッス初摘み濃抹茶」を冬季限定で発売した。愛知県西尾市産の初摘み抹茶を使用した。クリーミーでコクのあるチョコの味わいに、抹茶のうまみと香りも楽しめる。抹茶好きな訪日客も手に取りやすい商品デザインにした。実勢価格は298円。問い合わせは通話無料のお客様相談センター、電話(0120)041082。
-
子ども向け旅行ポーチ セレクチュアー
セレクチュアー(東京)はブランド「クッカヤプー」から「整理して仕分けられる トラベルポーチ5点セット」を発売した。ポーチは色やサイズが異なり、子どもが修学旅行や宿泊学習の時に自ら荷造りしやすい。価格は2970円。通販サイト「アンジェweb shop」で購入できる。問い合わせは通話無料のお客様サポートセンター、電話(0120)760607。
-
アルコール分解補助サプリ 武蔵精密工業
武蔵精密工業は、アルコールなどの分解を助けるサプリメント「鋼の肝臓 KReTA(クレタ)」を発売した。アミノ酸やウコンを配合。会食前に摂取することで翌日も爽快感を得られる。1袋に1回分の3粒入りで、価格は6袋2280円。同社の公式サイトで購入できる。問い合わせは通話無料のお客様相談センター、電話(0120)225984。
-
免疫ケアの緑茶 花王
花王は内臓脂肪の減少と免疫機能の維持をサポートするペットボトル入り飲料「ヘルシア緑茶プラス 免疫ケア」を数量限定で発売した。免疫研究で実績のあるキリングループの協力を得て開発した。350ミリリットル入りで、希望小売価格は205円。主にウエルシア薬局とインターネット通販サイトのアマゾンで販売。問い合わせは通話無料の消費者相談室、電話(0120)165697。
-
源氏パイアイス 三立製菓、静岡県内と愛知県東部で限定発売
菓子メーカーの三立製菓(浜松市中区)は12日、主力の人気商品をアイスクリームにした新商品「源氏パイアイス」=写真=を数量限定で発売する。 細かく砕いたパイを混ぜ込んだミルクアイスの上に、さらにパイを1枚乗せた。「源氏パイの香ばしい風味がアイスで味わえる」(広報担当者)という。 販売価格は税抜き325円。静岡県内と愛知県東部のセブン-イレブンで約1万6千個販売する。
-
サウナ用品入れるポーチ コクヨ
コクヨはサウナ用のタオルやハットなどを入れる「SAUNA BU サウナポーチ」を発売した。社内の部活動から派生した新ブランド商品。サウナストーンをイメージした形や色合いで、二つの網ポケットを備えている。販売価格は4400円。公式通販サイトなどで購入できる。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)201594。
-
甘くてしょっぱいチップス 湖池屋
湖池屋は、甘くてしょっぱいポテトチップス「ピュアポテト ハニーバターと岩塩」を期間限定で発売した。ジャガイモ本来の味わいとほくほく感が楽しめるポテトチップスをバターと蜂蜜、岩塩で味付けした。52グラム入りで参考小売価格は160円前後。問い合わせは通話無料のお客様センター、電話(0120)941751。
-
コーヒーのハンドクリーム ドトールコーヒー
ドトールコーヒー(東京)は、コーヒー由来の「ハニーカフェ・オレ香るハンドクリーム」を公式通販サイト限定で発売した。コーヒー製造過程で廃棄されるコーヒー豆の一部を有効活用。国産蜂蜜、温泉水などの保湿成分を配合した。30グラム入り。価格は送料別で990円。問い合わせはオンラインショップ窓口、電話03(6627)3392。
-
スズキ「スイフト」7年ぶり全面改良 「日常性、使いやすさ」前面 13日発売
スズキは6日、7年ぶりに全面改良した世界戦略車の「スイフト」を13日に発売すると発表した。2004年の発売から4代目。歴代モデルが培った代名詞の「走り」「デザイン」の進化とともに、主要顧客の若年層の多様な価値観に合わせて日常性や使いやすさも前面に打ち出した。海外市場にも順次投入する。 7年ぶりに全面改良した新型「スイフト」を発表した鈴木俊宏スズキ社長 新開発の1.2リットル高効率3気筒エンジンや変速機を搭載し、燃費はモーターでエンジン走行を補助するマイルドハイブリッド(HV)のモデルで1リットル当たり24.5キロ(WLTCモード)と現行の21キロから向上させた。マイル
-
チョコで包んだ濃厚アイス オハヨー乳業
オハヨー乳業(岡山市)は、チョコレートで包んだミルクアイス「ジャージー牛乳アイスクリーム」を3月までの冬季限定で発売した。濃厚なジャージー牛乳を使ったアイスを急速冷凍し、口溶けの良いチョコレートでコーティングした。個包装の6個入りで、希望小売価格は237円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)084309。
-
繰り返し洗える母乳パッド 帝人フロンティア
帝人フロンティアは「くりかえし洗える母乳パッド」を発売した。抗菌や防臭の機能がある独自の吸水素材を使用し、授乳中の肌を清潔に保つことができる。縫い目がなく、快適に着用できるのも特徴。2セット4枚入りで価格は3850円。楽天市場内の公式ネット通販「糸の美容研究所」で取り扱う。問い合わせは通話無料の新事業開発部、電話(0120)945720。
-
細い線が引ける蛍光ペン ゼブラ
ゼブラ(東京)は、細い線が引ける蛍光ペン「クリックブライト」を発売した。線の幅を従来製品の半分の2ミリにし、細かい文字にまで線を引くことができる。キャップがなくても乾かない特殊なインクを採用し、すぐに使えてキャップの紛失も防げるノック式。全6色で価格は各132円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)555335。
-
アコースティック、電子で演奏可能 ローランド・ドラムキット
ローランドは、米国子会社「ドラム・ワークショップ」ブランドの最新機種ドラムキット「DWe」のラインアップを順次発売。アコースティックと電子の両方で演奏ができる。初年度の販売目標は国内外で1200台。推奨キットの想定価格は税込み132万~198万円。
-
陶器の「辰」おみくじ 中川政七商店
雑貨店運営の中川政七商店(奈良市)は、来年の干支「辰」にちなんだ陶器のおみくじ「招福干支みくじ 辰」を発売した。中に折りたたまれたおみくじが1枚入った手のひらサイズの置物。白と緑の2種で、梅の絵も描かれている。直販の価格は550円。オンラインショップでも扱う。問い合わせは同社渋谷店、電話03(6712)6148。
-
ペット対策の空気清浄機 LGエレクトロニクス・ジャパン
LGエレクトロニクス・ジャパン(東京)は、ペットの抜け毛や臭い対策に特化した空気清浄機「LGプリケア・ペット・ヒット」を発売した。全方位の空気を吸引し、犬や猫のアレルギー物質を99%以上除去できるという。従来モデルより約24%小型化した。想定価格は4万9500円前後。問い合わせは通話無料のカスタマーセンター、電話(0120)407722。
-
ウイスキーのチョコレート ロッテ
ロッテは、福島県の笹の川酒造とコラボしたチョコレート「YOIYO酒ガナッシュ〈安積蒸溜所〉オリジナルウイスキー安積」を来年3月末までの期間限定で発売した。生クリームを使わずにウイスキーのみを使用し、上品な香りとスパイシーな余韻を味わえる。12粒入りで1640円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)302300。
-
めんたいこ味の柿の種 とよす
とよす(大阪府池田市)は、生地の中にチーズ味のクリームを詰めた柿の種シリーズ「チーズinかきたね」から、めんたいこ味を期間限定で発売した。かみ応えがあり、めんたいこの辛みとチーズの濃厚な味わいがマッチするという。酒のつまみにもなる。7袋入りで価格は756円。問い合わせは同社代表、電話072(762)4711。
-
犬と猫のオーナメント文具 ヤマト
ヤマトは、絵の具でステンドグラスのようなオリジナル作品が作れる文具「グラスデコ オーナメントセット」から「いぬ」と「ねこ」シリーズを発売した。犬や猫をかたどった透明なプレートに6色の絵の具「グラスデコ」を塗って乾かすと、色鮮やかな飾りが簡単にできる。希望小売価格はいずれも1430円。問い合わせは、ヤマト公式サイトのリテールカスタマーセンター。
-
濃厚塩豚骨のカップ麺 東洋水産
東洋水産はカップ入り即席麺「マルちゃん マジ盛 豚しお」を11日に発売する。ニンニクとこしょうが利いた濃厚な塩豚骨スープに、硬くコシの強い麺を合わせた。具材には味付け豚肉やタマネギ、ネギをたっぷり使ったという。107グラム入りで、希望小売価格は292円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)181874。
-
浜松特産グレープフルーツ果汁使用の日本酒完成 「理想のバランス」 12月2日から限定販売
浜松市が生産量全国一を誇るグレープフルーツをPRしようと、市内の市民団体「どいーにはままつ」と老舗蔵元の浜松酒造(中区)が日本酒と果汁を使った「グレープフルーツ酒」を開発した。 酸味と甘さのバランス、鮮やかなルビー色が特徴という。イオンリテールとの共同企画で、2日からイオン浜松西伊場、浜松志都呂、浜松市野、浜松西、袋井、焼津、清水、富士宮の8店舗で120本限定販売する。500ミリリットルボトルで税込み1815円。 浜松産のグレープフルーツは豊かな日照と樹上完熟で甘さが強く、高級品として首都圏で流通している。同団体はこれまでスイーツやクラフトビールを開発し、日本酒は初挑戦。市内産の米と水で
-
ショウガのきいたコーラ バスクリンとUMAMICOLA
バスクリンとクラフトコーラ製造の「UMAMI COLA」(東京)は、スパイシーなコーラ「ジンジャー ジンジャー コーラ」を共同開発し、数量限定で発売した。バスクリンが特別に栽培したショウガを使い、ミネラル成分も配合した。UMAMI社の通販サイトで購入可能。240グラム入りで、2200円。問い合わせはバスクリンお客様相談室、電話(0120)398496。
-
手羽先味のおつまみ さんわコーポレーション
鶏肉加工品を手がけるさんわコーポレーション(愛知県大治町)は、土産用のおつまみ菓子「さんわの鶏ジャーキーッシュ 手羽先味」を発売した。国産の鶏胸肉をコショウが香る甘辛特製だれに漬け込み、名古屋名物である手羽先の唐揚げ風に仕立てた。69グラム入りで希望小売価格は990円。問い合わせは通話無料のお客様窓口、電話(0088)243030。
-
床汚れ落とす電動ワイパー アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマ(仙台市)は、高速振動で床の汚れを簡単に落とせる掃除器具「電動フロアワイパー」を発売した。付属や市販のシートを先端部に取り付けて電源を入れると、油汚れや細かいちりを拭き取れる。高さは約1メートルで、立ったままでも扱いやすい。想定価格は1万円前後。問い合わせは通話無料のアイリスコール、電話(0120)311564。
-
家康ビール第3弾、12月1日発売 茶つぼ屋敷の花酵母使用
徳川家康ゆかりの地の植物から採取した酵母を使ったクラフトビール「家康公クラフト」の新種が12月1日、発売される。大御所となった家康が駿府城で暮らしていた頃、新茶を保管して熟成させていた茶つぼ屋敷(静岡市葵区井川)のツツジから採取した花酵母を利用し、市内の3醸造所がそれぞれゴールデンエール、ポーター、セッションIPAに仕上げた。 開発したのは、静岡大の文理融合研究組織「発酵とサステナブルな地域社会研究所」(所長・大原志麻人文社会科学部教授)と、静岡市や静岡商工会議所などでつくる大河ドラマ「どうする家康」活用推進協議会。 静岡浅間神社境内の「家康公初恋の地しずおか ギフトショップ」、JR静岡
-
1秒で測れる非接触体温計 タニタ
タニタは、額に約1秒かざすだけで体温が測れる「タニタ非接触体温計 BT―550」を発売した。額の表面から放射される赤外線を測定して体温に換算する。38度以上になった場合の警報や結果を記録する機能も搭載。赤ちゃんのミルクの温度も測れる。実勢価格は7680円前後。問い合わせはお客様サービス相談室、電話(0570)099655。
-
香るハンドクリーム パル
パル(大阪市)は雑貨店ブランド「3COINS(スリーコインズ)」から、香りを楽しみながら手を保湿できる「アトラクションフレグランス ハンドクリーム」を発売した。バラと蜂蜜を組み合わせた香りや、華やかな紅茶の香りなど8種がある。約40グラム入りで直販の価格は550円。問い合わせは原宿本店、電話03(6427)4333。
-
更年期の女性向け漢方薬 養命酒製造
養命酒製造は、女性の更年期障害や冷え症のための漢方薬「当帰芍薬散料エキス錠」を公式通販サイトで発売した。新しい通販専用ブランド「まいにち養生365」の第1弾商品。トウキやシャクヤクなど6種類の生薬を配合した。成人の30日分に当たる360錠入りで、価格は6820円。問い合わせはお客様相談室、電話03(3462)8222。
-
足裏まで温めるヒーター ニトリ
ニトリは暖房器具「足裏まであったか4面パネルヒーター」を発売した。寒い季節のデスクワークなどで冷える足元をカーボンヒーターの遠赤外線効果で温める。熱が逃げにくい形状で、電気代は1時間当たり約5・4円に抑えた。使わない時は折り畳んで収納できる。9990円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)014210。
-
色落ちしにくい口紅 資生堂
資生堂は化粧品ブランド「マキアージュ」で、色落ちしにくい口紅「ドラマティックエッセンスルージュ」を発売した。高い密着力でつけたての色やつやを持続しながら、新たに配合した美容保湿成分によって唇が荒れるのを防ぐという。7色展開で参考小売価格は3300円。問い合わせは通話無料のお客さま窓口、電話(0120)456226。
-
スパイス数十種類のカレー ハウス食品
ハウス食品は、カレールウ「X―BLEND CURRY(クロスブレンドカレー)」を発売した。産地や加工度の異なる数十種類のスパイスを配合し、大人も子どももおいしく食べられる味わいに仕上げた。甘口と中辛をそろえた。140グラム入りで参考小売価格は278円。問い合わせは通話無料のお客様相談センター、電話(0120)501231。
-
脱炭素テーマに「究極のソース」 鳥居食品、CO2排出66%減 価格は3倍に
鳥居食品(浜松市中区)は、毎年テーマを変えて取り組む限定商品「究極のソース」づくりの企画で、今年は二酸化炭素(CO2)排出量の削減に挑戦したソースを開発した。カーボンニュートラル(CN)をテーマに、原材料や製造工程を見直し、従来比で約66%減らした。11月28日に発売する。 冷凍保管した原材料の野菜を煮込む行程を酢漬け作業に置き換え、電気とガスの使用量を削減した。鹿児島県種子島産のサトウキビから、浜松市中区のマイノーブルシュガー(佐藤みゆき代表)が市内で栽培・製造したサトウキビシロップに変更したほか、メキシコ産の食塩を掛川市産に変えるなどして輸送時のCO2排出量を低減した。 従来は1本2
-
ICOCA20周年のコップ ジェイアール西日本商事
ジェイアール西日本商事は、JR西の交通系ICカード「ICOCA(イコカ)」導入20周年を記念し、公式キャラクターのカモノハシ「イコちゃん」のイラストをプリントしたタンブラーを発売した。440ミリリットルは1980円、300ミリリットルは1650円。公式オンラインショップで購入できる。問い合わせは同社、電話06(4868)8606。
-
酒かす入りの梅サワー サッポロビール
サッポロビールは、缶入りアルコール飲料「サッポロ 男梅サワー 和の旨み」を発売した。仙台工場(宮城県名取市)の設備新設にちなんだ数量限定商品。東北の酒蔵でつくられた酒かすを加えうまみを増やした。参考小売価格は350ミリリットル入りが189円、500ミリリットル入りが257円。問い合わせは通話無料のお客様センター、電話(0120)207800。
-
アナ雪になりきれる子供服 オンワード樫山
オンワード樫山は、アニメ映画「アナと雪の女王」の主人公をイメージした子供服「Disney FROZEN なりきりワンピース」を発売した。胸元とスカートに花をあしらったアナと、全身に雪の結晶のレースやラメをちりばめたエルサの2種類。100~130センチは5490円、140センチは6490円。「any FAM」ブランドの店舗や公式通販サイトで取り扱う。問い合わせは通話無料のお客様相談室窓口、電話(0120)586300。
-
オリーブオイル 新作5種類発売 浜松市南区の栽培業者
オリーブの栽培や加工販売の「和Olive園」(浜松市南区)はこのほど、香りをつけたフレーバーを含むオリーブオイル5種類を発売した。 フレーバーは、今秋に収穫したオリーブを浜松産レモンの皮と一緒に絞ったEXV(エキストラバージン)オイルなど3種類を商品化。スペイン産と浜松産をブレンドしたピュアオイル2種類も用意した。 価格はレモンフレーバーEXVが100ミリリットル入り税込み4590円、ピュアオイルの「サラダのためのオリーブオイル」が300ミリリットル入り1998円など。小楠和男代表は「良質なオリーブオイルを浜松から提供したい」と話した。
-
米素材のベビー敷布団 赤ちゃん本舗
赤ちゃん本舗(大阪市)は、「ベビー羽毛ふとん6点セット クラウンリーフ」を発売した。敷布団の中身には食用に適さない古米や破砕米を再生した素材を使用し、シャワーで丸洗い可能。4万9280円で、アカチャンホンポや公式オンラインショップで購入できる。問い合わせは通話無料のコールセンター、電話(0120)500684。
-
ホワイトチョコのラテ 森永乳業
森永乳業は、乳飲料「マウントレーニア カフェラッテ とろけるホワイトモカ」を期間限定で発売した。厳選したコーヒー豆から抽出したエスプレッソコーヒーを使用。ホワイトチョコレートを合わせて、雪や冬を連想させる商品に仕立てた。240ミリリットル入りで希望小売価格は195円。問い合わせは通話無料のお客さま相談室、電話(0120)369744。
-
フローラルな香りのオイル セーレン
セーレンは、フローラルな香りで顔や体、髪に使える美容オイル「コモエース モイストオイル」を発売した。繭由来の保湿成分を配合し、かさつきを抑えたり、肌の弾力を高めたりする効果があるという。30ミリリットル入りで、価格は3300円。同社の通販サイトなどで購入できる。問い合わせは通話無料のコールセンター、電話(0120)469442。
-
熊本産デコポンのジュース カゴメ
カゴメは、熊本県産のデコポンを使用したジュース「野菜生活100 熊本デコポンミックス」を12月5日に発売する。砂糖や甘味料を使用しておらず、デコポンの上品な甘みが味わえる。195ミリリットル入りで、店頭想定価格は120円前後。2024年2月中旬までの期間限定販売。問い合わせは通話無料のお客様相談センター、電話(0120)401831。
-
もちもちした冷凍おにぎり 良品計画
良品計画は、冷凍の「おこわおにぎり」を全国の無印良品や通販サイトで発売した。もち米とうるち米をブレンドし、もちもちとした食感にした。1個は茶わん半分程度のサイズで、弁当に入れやすい。「栗赤飯」「あさりと昆布」「かしわめし」「梅ひじき」の4種類。5個入りで550円。問い合わせは無印良品銀座店、電話03(3538)1311。
-
透けにくい綿のワイシャツ 東京シャツ
東京シャツは「綿100%透け防止ワイシャツ」を全国の直営店や公式通販サイトなどで発売した。肌や肌着の線が透けて見えにくく、清潔感のある着こなしができる。綿100%のため、ポリエステルを混ぜた従来品と比べ、柔らかい肌触りになっているという。価格は5280円。問い合わせはカスタマーサポート、電話03(5830)1862。
-
2度の台風で浸水―規格外の柿をプリンに 磐田・柳沢農園 菓子店とタッグ
昨年9月と今年6月の台風による豪雨で、浸水被害に見舞われた磐田市敷地の柿農家が、老舗菓子店「玉華堂」(磐田市)と連携し、形が悪くて出荷できなかった敷地産の柿でプリンを完成させた。2度の水害を乗り越え、商品化に挑んだのは「柳沢農園」の柳沢重博さん(62)。「復活した敷地の柿を食べてほしい」と意気込み、24日から27日の期間限定で発売されるプリンをPRしている。 玉華堂の人気商品「極ぷりん」をベースに、柿の実がゴロゴロと入ったオレンジ色のジュレをのせた。傷があったり、形が悪かったりして従来は捨てられていた規格外の柿を使うことで、SDGs(持続可能な開発目標)にも寄与する。 柿の木約千本を管
-
「招き猫」の爪研ぎ 新日本カレンダー
新日本カレンダー(大阪市)は、福を招く「招き猫」がテーマの猫用爪研ぎ「石黒亜矢子コラボ 招福まねきごろん猫」を発売した。化け猫や妖怪を題材とする絵本作家とコラボ。ユーモアを感じさせる妖しい猫の絵をあしらった。ベッドとしても使える。直販の価格は4950円。問い合わせは通話無料のペピイ事業部、電話(0120)121979。
-
韓国スープのカップうどん 日清食品
日清食品は、韓国の人気スープをアレンジしたカップ麺「日清のどん兵衛 スンドゥブチゲうどん」を発売した。アサリのだしをベースに、コチュジャンのコクを利かせた「旨辛」なスープが特徴。うどんの麺はもっちりとしていて、つるつるした食感に仕上げた。82グラム入りで、254円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)923301。
-
高密着の薬用歯磨き剤 ライオン
ライオンは薬用歯磨き剤「デントヘルス薬用ハミガキ DX」を発売した。粘性の高いジェルペーストによる「高密着処方」で歯茎に有効成分が浸透。歯槽膿漏や歯肉炎を防ぐほか、虫歯を予防する。メディカルクリーンハーブ味。希望小売価格は85グラム入りが1551円、28グラム入りは508円。問い合わせはお客様センター、電話(0120)556913。
-
カップの宮崎辛麺 明星食品
明星食品(東京)は、カップ麺「明星 辛麺屋輪監修 とろみ宮崎辛麺」を発売した。宮崎辛麺は唐辛子とニンニクの効いたスープを特徴とする宮崎県発祥のご当地ラーメン。地元の人気店が監修し、辛みととろみが味わえるようにした。内容量は91グラムで、希望小売価格は292円。問い合わせは通話無料のお客様サービス室、電話(0120)585328。
-
スエード調の撥水パンプス 青山商事
青山商事は、撥水性のある「スウェード調パンプス」を発売した。合成皮革ながら微起毛感があり、本革のスエードのような質感を実現。チャコールグレーとネービーの2色をそろえ、9790円。「スーツスクエア」「ザ・スーツカンパニー」の店舗と公式オンラインショップで購入できる。問い合わせはカスタマーサポート、電話03(5846)7815。
-
お湯に溶かすサプリメント ファンケル
ファンケルは、お湯に溶かして飲むサプリメント「ゆずしょうが湯」を直営店と通信販売で発売した。ビタミンCや森永乳業の「シールド乳酸菌」を100億個配合。ショウガエキスで体を温め、健康成分で冬の体調管理をサポートする。数量限定で、1箱10本入りが1235円。問い合わせは通話無料の同社サプリメント相談室、電話(0120)750210。
-
カセットガスのストーブ 岩谷産業
岩谷産業は、燃料にカセットガスを使うストーブ「マル暖」を発売した。電源コードを使用しないため、屋内外だけではなく、停電などの非常時にも使える。転倒した場合などには自動でガスを遮断して消火する安全装置も装備した。重さは約4・5キロ。メーカー希望小売価格は4万9800円。問い合わせはお客様相談室、電話(0570)200665。
-
辰柄のクリーニングクロス 東レ
東レは、クリーニングクロス「トレシー」の「お年賀クロス 2024年辰 昇龍降龍柄」を発売した。回収したペットボトルが原料の繊維を使用。眼鏡レンズやスマートフォン画面などの汚れを拭き取れる。19センチ四方のサイズで770円。トレシー専用の通信販売サイトなどで購入できる。問い合わせはトレシー事業室、電話03(3245)5992。
-
山梨ワインのチョコレート 不二家
不二家は山梨県産ワインを使ったチョコレート「ワインの雫(Koshu Fuefuki demi sec)」を発売した。世界農業遺産に認定された農法で作られた山梨県産ブドウの豊かな香りとうまみが溶け込んだ甲州ワインの風味が楽しめる。52グラム入りで参考価格は216円。問い合わせは通話無料のお客様サービス室、電話(0120)047228。
-
北海道産黒豆の蒸しパン 敷島製パン
敷島製パン(名古屋市)は「国産小麦 北海道産黒豆の蒸しぱん」を発売した。国産小麦粉のみを使った生地に北海道産黒豆をトッピングし、北海道産小豆のこしあんを底に敷いて蒸し上げた。和素材の調和を味わえる。参考価格は140円。販売地域は関東、中部、関西、中国、四国。問い合わせは通話無料のお客さま相談室、電話(0120)084835。
-
目をいたわる機能性飲料 伊藤園
伊藤園は、目の疲労を感じる人向けの機能性表示食品の飲料「ベリーケア」を発売した。ピント調節機能を助け、目の疲労感を軽減する効果があるとされる「モノグルコシルルチン」を配合。ブドウとブルーベリーの濃厚な味わいに仕上げた。330ミリリットル入りで、希望小売価格は210円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0800)1001100。
-
乾燥肌の男性向け保湿液 富士フイルム
富士フイルムは、男性向け保湿液「アスタリフト メン モノム モイスチャライザー」を発売した。慢性的な肌の乾燥に悩む30代男性をターゲットにした新ブランドの第1弾。ひげそりや日焼けでダメージを受けた肌を整える。約2カ月分の120ミリリットル入りで4400円。問い合わせは通話無料のヘルスケアラボラトリー、電話(0120)596221。
-
きなこ味の羽二重餅 JR東日本商事
JR東日本商事は「福井の羽二重もち きなこ味」を発売した。福井県のお土産として親しまれている羽二重餅にきなこをたっぷりまぶした。ふんわりなめらかな食感と優しい甘味が楽しめる。食べきりサイズの餅が3個入りで、価格は300円。問い合わせは同社コンシューマー商品本部地産品ユニット、電話03(3299)1942。
-
香り引き上げるトースター バルミューダ
バルミューダは、トースター「BALMUDA The Toaster」の新モデルで、パン本来の香りを引き上げる「K11Aシリーズ」を発売した。温度制御機能や網の形状が進化し、裏面までむらなく焼ける。幅35・7センチ、奥行き32・1センチ、高さ20・9センチ。価格は2万9700円。問い合わせは通話無料のサポートセンター、電話(0120)686717。
-
サンリオコラボの歯磨き粉 小林製薬
小林製薬は、サンリオの人気キャラクターとコラボした歯磨き粉「美白スミガキ マイメロディ・クロミコラボ」を発売した。2種類のキャラクターをあしらった愛らしいパッケージが特長。炭の粒を配合し、歯の汚れをしっかり落とす。90グラム入りで希望小売価格は660円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)588405。
-
天然木材使用の机と椅子 サンワサプライ
サンワサプライ(岡山市)は、天然の木材を使った机と椅子のセット「100―DESKH077」を発売した。場所を取らないコンパクトな仕様で、机には物が落ちないようにパーティションも設置した。子どもや大人に合わせて高さを調整できる。販売価格は2万800円。同社の直販サイトなどで取り扱う。問い合わせはサンワダイレクト、電話086(223)5680。
-
持ち運びやすい小型毛抜き 貝印
貝印は「がっちりキャッチ毛抜きミニ」を発売した。毛をしっかりつかんで処理できるとして人気の商品の小型版。力がかかると先端が反り返り、毛がつかみにくくなる問題を防ぐ構造をしている。長さ約6・2センチで、外出時に持ち運びやすい。価格は715円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)016410。
-
おから使ったからあげクン ローソン
ローソンは、おからを混ぜ込んだ鶏の唐揚げ「お!からあげクン うすしお味」を全国の店舗で発売した。食物繊維は通常のからあげクンの8倍以上で、健康意識の高い顧客に売り込む。控えめな塩味にし、おからの風味を感じられるようにした。5個入りで238円。問い合わせは通話無料のカスタマーセンター、電話(0120)073963。
-
高機能ヘアアイロン I―ne
美容家電などを扱うI―ne(アイエヌイー、大阪市)は高機能のヘアアイロン「サロニア スムースシャイン ストレートヘアアイロン」を発売した。髪を緩やかに温める仕様で、温度設定も低温の80度から可能。使用時の髪へのダメージを抑えられる。直販の価格は1万3200円。問い合わせは通話無料の同社、電話(0120)333476。
-
卵や肉不使用のチャーハン テーブルマーク
テーブルマークは冷凍食品「こんにゃく米とお米で作った炒飯」を発売した。おからとこんにゃくを組み合わせた素材を使用し、卵や肉の食感を再現。白米の一部も「こんにゃく米」にすることで、一般的なチャーハンと比べてカロリーを32%カットした。250グラム入りで490円。問い合わせは通話無料のお客様相談センター、電話(0120)087578。
-
24年干支のフィギュア タカラトミー
タカラトミーは、2024年の干支の辰にちなんだ動物フィギュア「干支アニア 辰(タツノオトシゴ)」を発売した。毎年恒例の華やかな正月向け商品。金色と紫色のフィギュア2体、サンゴをかたどった台、赤い敷物、びょうぶがセットになっている。希望小売価格は770円。問い合わせはお客様相談室、電話(0570)041031。
-
肌のうるおい保つクリーム 桃谷順天館
桃谷順天館(大阪市)は、「HARINISTA(ハリニスタ)」シリーズから「Restoration Gel Cream(復元ジェルクリーム)」を発売した。クリームを塗ると肌に含まれる水分量が増え、うるおいを保つことができるという。50グラム入りで参考価格は2090円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)124680。
-
コーヒーかすのタンブラー 日本航空
日本航空は、羽田空港のラウンジや本社ビルで使ったコーヒーかすを素材として再利用した「JALオリジナルタンブラー」を同社の通販サイトで発売した。温室効果ガスを発生させるコーヒーかすを使い環境負荷を抑える。容量は280ミリリットルで、1980円。日航の「鶴丸」ロゴをあしらった。問い合わせは通話無料の窓口、電話(0120)253984。
-
人気チョコ味のフルグラ カルビー
カルビーは、シリアル食品「フルグラ ブラックサンダー味」を数量限定で発売した。有楽製菓(東京)の人気チョコレート菓子とのコラボ商品で、グラノーラにココアのパウダーやクッキーなどを加え、ザクザクとした食感が楽しめる。600グラム入りで想定価格は千円前後。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)558570。
-
静岡県内初の水素バス導入 しずてつジャストライン 11月中旬から2台運行
静岡鉄道グループのしずてつジャストライン(静岡市葵区)は10日、静岡県内で初めて導入した、水素で走るFC(燃料電池)バス2台を関係者にお披露目する式典を同区で行った。 トヨタ自動車製で、定員は78人。1回30分の水素充塡(じゅうてん)で約220キロを走行できる。11月中旬に運行を始め、路線バスとして主に市中心部で使用する。外部給電機能を備え、4人世帯の20日分の電力を供給可能という。 式典では関係者らがテープカットに臨んだ。三浦孝文社長は「スムーズな加減速や静かな走りが特徴。快適な乗り心地を顧客に提供でき、運転手の負荷軽減にもつながる」と述べた。 同グループの脱炭素社会実現に向けた取り
-
手が汚れない手形キット シヤチハタ
シヤチハタ(名古屋市)は、赤ちゃんの手足を汚さずに手形や足形をとれるキット「ぺたっちベビー用」を発売した。フィルムの片面にインキを塗り、反対側から手足で押すことで形を紙に転写する仕組み。インキは「あか」など4色から選べる。フィルム1枚とインキパッド1個で希望小売価格は2200円。問い合わせはお客様相談室、電話052(523)6935。
-
野菜がおいしい鍋キット 楽彩
楽彩(東京)は野菜をおいしく食べられる鍋用ミールキット「2種レタスと豚肉のパクチー鍋」を発売した。約10分で調理できる。ごま油が香る鶏がらスープにレタスとロメインレタス、長ネギ、豚バラ肉を加え、たっぷりのパクチーをトッピングした。2人前で1480円。問い合わせは通話無料のサポートセンター、電話(0120)850831。
-
睡眠の質上げる粉末飲料 常盤薬品工業
常盤薬品工業は、睡眠の質の向上をサポートする粉末飲料「すや睡眠 粉末タイプ」を発売した。天然ハーブ「ラフマ」由来の成分を配合。目覚めた時の睡眠に対する満足度を高めるのに役立つという。アーモンドミルク風味で、寝る前にお湯などに溶かして飲む。21袋入りで2160円。問い合わせは通話無料のお客さま相談室、電話(0120)875710。
-
スズキ「スペーシア」6年ぶり全面改良 衝突被害軽減と燃費向上 22日発売
スズキは9日、主力の軽自動車のハイトワゴン「スペーシア」を約6年ぶりに全面改良し、22日に発売すると発表した。衝突被害軽減を図る安全機能や燃費の向上、後席の快適性を高めるなど進化させた。 2013年に初代モデルを発売し、シリーズ国内累計130万台(商用車「スペーシアベース」含む)。3代目の新型は「コンテナ」をモチーフとし、後席格納時の荷室高を広げたほか、後席座面前に足の支えとして位置や角度を調整できる装備を取り入れた。 モーターがエンジン走行を補助するマイルドハイブリッドシステムを全車種搭載。燃費性能(WLTCモード走行)は最新エンジン採用などで1リットル当たり最大25・1キロと、軽ハ
-
「ラブライブ!」と沼津の駅弁がコラボ 桃中軒、イラストをパッケージに採用
弁当・仕出しの桃中軒(沼津市)は11日から、同市が舞台の人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン‼」のイラストをパッケージにあしらった市制100周年記念駅弁「沼津のめぐみ!いろどり弁当」をJR沼津駅で予約販売する。 主人公のアイドルグループ「Aqours(アクア)」の9人をそれぞれイメージしたメニューを9個のマスに収めている。パッケージは市制100周年記念のポスターと同様のイラストを採用。小悪魔風ファッションに身を包むキャラクターの津島善子をイメージした西伊豆のご当地グルメ「イカスミパスタ海賊焼」や、高海千歌が好物のミカンを添えた「みかんと鶏肉の甘酢煮」など、地域色を取り入れたメニューとなって
-
U字形のソフト湯たんぽ ロゴスコーポレーション
ロゴスコーポレーション(大阪市)は、U字形の湯たんぽ「LOGOS どこでもソフト湯たんぽ・ショルダー」を発売した。首元にかけられるほか、着席時にもおなかの周りを温めやすい形状。肌触りのいいウエットスーツ生地を使用している。直販の価格は9900円。問い合わせは通話無料のコンシューマ係、電話(0120)654219。
-
脂肪吸収を抑制するサプリ ユーグレナ
ユーグレナは、食事の脂肪吸収を抑制するサプリメント「ユーグレナバイオヘルステック 機能性表示食品 ガレート型カテキン 273・6mg」を公式通販サイトなどで発売した。腹部の脂肪低減に効果が高いとされる茶カテキンを高濃度で凝縮したカプセル型。90粒入りで4622円。問い合わせは通話無料の相談窓口、電話(0120)552931。
-
生クリームのメロンパン ファミリーマート
ファミリーマートは、生クリームを使った「生メロンパン(ミルクホイップ)」を発売した。周囲のビスケット生地や内部の生地に生クリームを混ぜることで、外はしっとり、中はもっちりとした食感に仕上げた。生クリーム入りのホイップを挟んだ。価格は145円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)079188。
-
古風デザインの最新カメラ ニコン
ニコンは、古風なデザインながら最新性能のミラーレスカメラ「Zf」を発売した。本体は光沢のある黒色で、1970~80年代に使っていた「Nikon」のロゴをあしらった。トーンの異なる3種類のモノクロ撮影ができる。公式オンラインショップの価格は29万9200円。問い合わせはカスタマーサポートセンター、電話(0570)028000。
-
モンブランのどら焼き モンテール
モンテール(埼玉県八潮市)は、洋菓子と和菓子を融合した「わスイーツ」シリーズから「モンブランどら焼」を、全国のスーパーで発売した。イタリア産の栗を使ったクリームを、香ばしくふんわりと仕上げた生地で挟んだ。見た目の美しさにもこだわった。希望小売価格は172円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)468823。
-
自動調理鍋用のへら シャープ
シャープは、自動調理鍋「ヘルシオホットクック」専用のへら形調理器具「もっとクック」を発売した。鍋に取り付けると、加熱に合わせてスパイスやみじん切りの野菜を最適なタイミングでかき混ぜる。大容量(2・4リットル)サイズのホットクック用で、想定価格は9900円。問い合わせは通話無料のお客様ご相談窓口、電話(0120)078178。
-
ニット素材のブーツ オンワード樫山
オンワード樫山は、ニットシューズブランド「steppi(ステッピ)」から女性用の「サイドゴアブーツ」を発売した。ニット素材で軽く、長時間履いても疲れにくい。水をはじき汚れても水洗いが可能。黒と茶系の2色で、サイズは22~25センチを用意した。同社の通販サイトなどで購入できる。価格は1万4990円。問い合わせはお客様相談室窓口、電話(0120)586300。
-
最高級のポテトチップス 湖池屋
湖池屋はポテトチップス「最高級プライドポテト 幻の芋 今金男しゃく」を期間限定で発売した。北海道産の高級ブランド品種を使用した。甘みがあり、油で揚げることが難しい男爵イモを独自製法で加工。素材のうまみを最大限引き出した。70グラム入りで参考小売価格は324円。問い合わせは通話無料のお客様センター、電話(0120)941751。
-
砂糖抜きのアーモンド飲料 江崎グリコ
江崎グリコは、アーモンド飲料シリーズの「アーモンド効果〈3種のナッツ 砂糖不使用〉」を発売した。アーモンド、クルミ、ヘーゼルナッツを使用。従来品から配合を見直し、ほのかな甘さと香ばしさを楽しめる。200ミリリットル入りで、希望小売価格は149円。公式サイトで購入できる。問い合わせは通話無料のお客様センター、(0120)141369。
-
パンに合う春雨スープ エースコック
エースコック(大阪府吹田市)は、春雨入りカップスープ「スープはるさめ オニオントマト味」を発売した。タマネギとトマトをベースにした酸味と甘みのあるスープに、こしょうなどの香辛料を加え、パンに合う洋風の味わいに仕上げた。22グラム入りで希望小売価格は197円。問い合わせはお客様相談室、電話06(6338)2745。
-
効果が長時間続く美容液 資生堂
資生堂は効果が長時間続く高保湿のエイジングケア美容液「ベネフィーク セラム」を発売した。ナツメエキスやグリセリンなどを配合。透明なジェルに美容成分を凝縮した赤い粒が包まれており、肌にのせると時間差で浸透し、角層細胞まで潤す。50ミリリットル入りで参考小売価格は1万1千円。問い合わせは通話無料のお客さま窓口、電話(0120)814710。
-
キャラメルチョコのアイス 明治
明治はカップアイス「明治 エッセル スーパーカップ」シリーズから「キャラメルチョコクッキー」を発売した。コクのあるキャラメルアイスに、ほろ苦く口どけの良いチョコクッキーを混ぜ込み、食べ応えを高めたという。200ミリリットル入りで希望小売価格は172円。問い合わせは通話無料のお客様相談センター、電話(0120)370369。
-
「するがの極」古米再利用 ラブライブ!コラボのクリアファイル開発 沼津・三津郵便局とJA
JAふじ伊豆と三津郵便局(沼津市、山下清文局長)は、バンダイナムコフィルムワークスの協力を得て、食用に適さない古米など廃棄米を活用したバイオマスプラスチック「ライスレジン」を用いて、同市が舞台のアニメ「ラブライブ!サンシャイン‼」のコラボクリアファイルを開発した。3日から市内4カ所で販売する。 古米は沼津、裾野、長泉、清水の4市町合同で栽培する新品種の米「するがの極」。2022年から、JAは同アニメとコラボしたパッケージで販売している。米のさらなる周知を図るため、ライスレジンとして使用し、クリアファイルのデザインも米の販売と同じデザインを取り入れた。 開発に携わった山下局長はこれまで、ア
-
ご当地みそカツバーガー モスフードサービス
モスフードサービスは「みそカツバーガー 八丁味噌使用」を東海3県(岐阜、愛知、三重)の店舗で、数量限定で発売した。愛知県豊田市の蔵元「桝塚味噌」の八丁みそを主原料にした濃厚なソースをロースカツにかけ、しゃきしゃきのキャベツと合わせた。東海出店50周年記念の商品で、11月下旬までの期間限定販売。価格は480円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)300900。
-
女子向けのかわいい眼鏡 ビジョンメガネ
ビジョンメガネ(大阪市)は若い女性をターゲットにした眼鏡「NyaN Bell(ニャンベル)」を発売した。フレームは多角形のデザインやカラフルな色使いで、10代女子の追求する「かわいい」を形にした。耳にかける部分の先端にはネコの肉球の飾りを埋め込んだ。価格はレンズ付きで1万5900円。問い合わせは同社代表、電話06(6556)9450。
-
保温性と軽さ両立のダウン モンベル
モンベル(大阪市)は、保温性と軽量化を両立させたダウンジャケット「ネージュダウン パーカ」を発売した。寒暖差の大きな環境で育った鳥の羽毛を使用。静電気を軽減する帯電防止加工も施した。男性用は2万2330円、女性用は2万1450円。公式オンラインストアなどで扱う。問い合わせはモンベル・カスタマー・サービス、電話06(6536)5740。
-
相乗りオンデマンドタクシー 藤枝で実証運行開始 AIで最適ルート検索
藤枝市で1日、予約してタクシーに乗り合うAIオンデマンド交通「ふじえだmobi(モビ)」の実証運行が始まった。静鉄タクシー(静岡市駿河区)とサブスク型相乗りモビリティサービス「mobi」を運営する「Community Mobility」(東京)が事業主体となり、移動のスタイルを変える新たなサービスの有効性を12月31日まで検証する。 新たなモビリティの導入によるJR藤枝駅周辺の回遊性の変化や、交通手段のマイカーから公共交通への移行の可能性について研究する。運転手を含め最大10人乗りの車両2台を用意した。人口が集中する同市青島、高洲両地区(一部地域を除く)と市役所、藤枝総合運動公園、蓮華寺池
-
花の香りのハンドソープ よーじや
「あぶらとり紙」など化粧品や雑貨を扱う「よーじや」(京都市)は1日、花や果実の香りが楽しめる「はなほのか ハンドソープ」を発売した。泡で出てくるポンプ式で、手軽にウイルス対策ができる。天然保湿成分配合で肌にうるおいを与える。300ミリリットル入りで直販の価格は2420円。問い合わせは同社、電話(0120)004893。
-
おかずを温められる炊飯器 サンコー
サンコーは、調理家電「2段式どんぶり型超高速炊飯器『炊き立て丼』」を通販サイトなどで発売した。炊飯釜に米と水を投入し、別途用意したレトルト食品入りのトレーを上に重ねてセットする。スイッチを押して15~20分程度で1食分の炊飯とおかずの温めが完了する。価格は5980円。問い合わせはサンコー通販部、電話03(3526)4326。
-
国産小麦のアルミ鍋うどん セブン―イレブン・ジャパン
セブン―イレブン・ジャパンは、国産小麦を使ったアルミ鍋入りの「EASE UP 肉うどん」を発売した。1人前が冷凍されており、ガスこんろやIH調理器で温める。麺はもっちりとした食感で東日本と西日本でスープの味を変えており、順次、販売エリアを全国に広げる。価格は494円。問い合わせは同社代表、電話03(6238)3711。
-
遠隔接客ロボでお出迎え 外出困難者 自宅から操作 静岡ガス 就労支援へ試験導入
静岡ガスは障害者など外出困難者が遠隔操作で接客業務をできる就労支援ロボット「オリヒメ」を静岡市駿河区のエネリアショールーム静岡に設置し、来場者の接客に活用を始めた。12月下旬までの試験導入だが、オリヒメの開発会社「オリィ研究所」(東京都)によると、単発イベント以外で同ロボットの県内での継続的設置は初めて。 同ショールームで開いたイベント「つなぐアート展」に合わせ、入り口付近に高さ23センチのオリヒメを設置した。操作する「パイロット」として同研究所に雇用されている県外の障害者2人が自宅から接客。来場者に「いらっしゃいませ、ようこそ」と声をかけ、障害者作品展やハロウィーン工作などの催しを案内
-
次世代の搬送の形 ヤマハ発提案へ 国際ロボット展に無人車など 今月末開幕
ヤマハ発動機は、11月29日~12月2日に東京ビッグサイトで開かれる世界最大級のロボット専門展「国際ロボット展」に出展する。リニアコンベアモジュールやAGV(無人搬送車)など、人手不足に直面する工場の自動化・省力化に向けた次世代の搬送スタイルを提案する。 リニアコンベアモジュール「LCMR200」をベースに、スカラロボットやロボットビジョンカメラなどを組み合わせ、生産性を大幅に高めたライン設備のデモ機を出展する。屋外や鋳造スペースなどでもテープに沿って動く高耐久性のAGV、コンパクトで静粛性に優れたAMR(自立走行搬送ロボット)も参考出品する。 このほか、段差や傾斜のある屋外環境でも走行
-
木製鍵盤採用した最上位電子ピアノ ヤマハ、11月2日発売
ヤマハは2日、電子ピアノ「Pシリーズ」の最上位モデル「P―525」を発売する。木製鍵盤を採用し、グランドピアノのようなタッチ感を味わえるという。カラーはブラックとホワイトの2色。市場想定価格は税込み19万8千円。 音色は同社の「CFX」と、同社子会社ベーゼンドルファーの「インペリアル」で、コンサートグランドピアノ2種を採用した。
-
リサイクルの医療用ウエア ミズノ
ミズノは、リサイクルしたポリエステルを採用した医療従事者向けのTシャツ「スクラブ」や「ドクターコート」など、7種類のメディカルウエアを販売している。人間工学に基づいた動きやすい設計で消臭素材を使った。参考価格はスクラブが6490円。公式サイトなどで購入できる。問い合わせは通話無料のお客様相談センター、電話(0120)320799。
-
マスカット味のハイチュウ 森永製菓
森永製菓は、ソフトキャンディー「ハイチュウ〈シャインマスカット〉」を発売した。昨年の発売からリニューアル。ジューシーでかみ応えのある食感はそのままに、中心部のシャリシャリとした素材が、フレッシュでみずみずしい味わいを引き立たせる。12粒入りで想定価格は130円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)560162。
-
顔に立体感を出す化粧品 チャコット
チャコットは、顔に立体感を出す化粧品「ダブルマルチクレヨン」を発売した。メーク用の下地を塗った後、陰影を付けたり、血色を良く見せたりしたい部分にのせると、メリハリのある顔立ちを演出できる。1本に2色の組み合わせで、5種類を展開。価格はいずれも2200円。問い合わせは通話無料のお客さま相談室、電話(0120)155653。
-
環境配慮したアルミホイル 東洋アルミエコープロダクツ
東洋アルミエコープロダクツ(大阪市)は、アルミホイルの「サンホイル」をリニューアル発売した。再生可能エネルギーで製造した原料を使用し、従来品より生産時の二酸化炭素排出量を抑えた。ふたを大型化することで、しっかり押さえて切りやすくした。参考価格は7メートルで140円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)123701。
-
マウス要らずのキーボード PFU
PFU(石川県かほく市)は、マウス要らずのキーボード「HHKB Studio」を発売した。中央のスティックで画面上のカーソルを動かして、下部のマウスキーでクリックできる。キータッチが滑らかで、小型のため狭いスペースでも使える。価格は4万4千円。問い合わせはPFUイメージングサポートセンター、電話050(3786)0811。
-
復刻した液状のりセット ヤマト
ヤマトは、液状のり「アラビックヤマト」から、1980年代に販売した商品を復刻したセット「アラビック ミニ&タンク」を発売した。持ち運びやすい20ミリリットル入りの液状のり「アラビックミニ」と、補充用の40ミリリットル入りポリタンク型容器をセットにした。希望小売価格は572円。問い合わせは、ヤマト公式サイトのリテールカスタマーセンター。
-
「感性」計測 女性向けパター ヤマハが発売、心理的特徴を数値化
ヤマハは11月3日、ゴルフクラブの新製品として、女性用パター「SENSUS(センサス)」を発売する。楽器や音響事業で培った「感性」の計測技術を重さなどヘッドの設計や形状のデザインに取り入れた。初中級者をターゲットに、パターの苦手意識を克服する製品としてPRする。 女性ゴルファーに特化したパターの研究は2022年春ごろから始め、ゴルフ事業を担う「ゴルフHS事業推進部」と、2017年に発足し、耳なじみの良いヘッドフォンを開発した経験がある「感性計測グループ」が共同開発した。 今回はスコアが100前後の女性ゴルファーを社内外で10人選出し、距離感など「カップが狙いやすい」というパッティングの心
-
爪を保護する化粧品 常盤薬品工業
常盤薬品工業は、爪を保護する化粧品「エクセル ネイルリペアプライマー」を11月7日に発売する。爪の表面を滑らかにして補強する。薄いピンク色で、美しく整った爪に見せる効果もあるという。マニキュアの下地としても使える。10ミリリットル入りで希望小売価格は1100円。問い合わせは通話無料のお客さま相談室、電話(0120)081937。
-
ホットワイン用ハーブ 日本緑茶センター
日本緑茶センター(東京)はティーバッグ「ホットワインハーブミックス」を数量限定で発売した。ワインと煮ることでリンゴやシナモンが香るフルーティーな味わいのホットワインが簡単に作れるほか、ぶどうジュースでも楽しめる。公式通販サイトでの価格は6個入りで486円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)821561。
-
復刻版のあずきバー 井村屋
井村屋(津市)は、アイスの「あずきバー」が今年で50周年を迎えたことを記念し、「あずきバー 復刻版」を30日に数量限定で発売する。1973年に発売された当時の味や包装のデザインを再現しつつ、食塩量は3割減らした。1本75ミリリットルで希望小売価格は151円。問い合わせは通話無料のお客様相談ルーム、電話(0120)756168。
-
男性用八・五分丈インナー グンゼ
グンゼは、Tシャツ専用インナーシリーズ「in.T(インティー)」から男性用の「ロングスリーブシャツ(八・五分袖)」を発売した。上に着る洋服の袖口からインナーが見えないような長さにした。サイズはM、L、LLの3種類、色は2種類をそろえた。希望小売価格は2310円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)167874。
-
軽やかな味わいの日本酒 合同酒精
オエノングループの合同酒精(東京)は北海道の地酒ブランド「大雪乃蔵」シリーズから「純米吟醸 大雪乃蔵 雪渓」を31日に発売する。軽やかな味わいで、刺し身などと相性が良い。訪日客向けに英語の商品説明も記載した。720ミリリットル瓶入りで参考小売価格は3300円。問い合わせはオエノングループお客様センター、電話(047)7057790。
-
美しいシルエットのコート 三陽商会
三陽商会は、世代を超えて永く愛される「100年コート」の発売10周年を記念した「アニバーサリーモデル」を発売した。青森県七戸町のコート専業工場で生産。幅広い場面で着用できるベージュの美しいシルエットに仕立てた。男性用は19万8千円、女性用は18万7千円。問い合わせは通話無料のカスタマーサポート、電話(0120)340460。
-
有機JAS認証のワイン イオン
イオンは、有機JAS認証を取得した自社ブランドのワイン「トップバリュ グリーンアイオーガニック オー・レゼルヴァ」を全国のイオン、マックスバリュなどで発売した。南米チリの畑で有機栽培されたブドウのみを使用。赤と白ともに750ミリリットルで1078円。問い合わせは通話無料のトップバリュお客さまサービス係、電話(0120)284196。
-
可動式おむつ交換台 ニトリ
ニトリは「移動できるオムツ替え台」を発売した。キャスター付きのため、家の中の好きな場所でおむつを交換できる。腰への負担が少ない高さで、下段にはおむつ替えに必要な物を収納できる。インテリアになじむデザインで、乳児の成長後は収納棚として使える。2万4990円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)014210。
-
トウモロコシ素材のスーツ 青山商事
青山商事は「スーツスクエア」ブランドから、トウモロコシ原料の繊維を使用し、環境に配慮した「高機能サステナブルスーツ」を発売した。トウモロコシから抽出したデンプンを使った繊維で、ストレッチ性や防しわなどの機能を備えた。色やスタイルが違う3種類を用意し、価格は4万3890円。問い合わせは同社カスタマーサポート、電話03(5846)7815。
-
寝返りしやすいパジャマ HLコーポレーション
HLコーポレーション(東京)は、安眠に導く機能性ウエア「リフランス」ブランドから「和晒のリラックス3重ガーゼパジャマ」を発売した。脇の下と股にマチを付けて体を動きやすくし、寝返りがスムーズに打てるようにした。素材の綿はゆっくり丁寧に洗う工程で柔らかい肌触りに仕上げた。上下セットで婦人用が2万6400円、紳士用が2万7500円。問い合わせは通話無料の同社、電話(0120)900674。
-
未確認生物の猫用おもちゃ 新日本カレンダー
新日本カレンダー(大阪市)は、未確認生物(UMA)がテーマの猫用おもちゃ「捕まえてごらんUMAじゃらし」を発売した。ミステリー雑誌「月刊ムー」とコラボ。大きな翼を持つ「モスマン」と、真っ赤な顔の「フラットウッズ・モンスター」の2種。直販の価格は2530円。問い合わせは通話無料のペピイ事業部、電話(0120)121979。
-
服薬補助の「ねるねる」 クラシエ
クラシエは「おくすりパクッとねるねる」を発売した。水と粉を練るとふわふわの泡状になるロングセラー菓子「ねるねるねるね」の特徴を生かした服薬補助食品。薬を混ぜると苦みを感じにくく、楽しんで服用できる。対象年齢は1歳以上。6回分で店頭参考価格は486円。問い合わせは通話無料のフーズお客様相談室、電話(0120)202903。
-
今年も新酒ができました 浜松・花の舞酒造で杉玉交換
浜松市浜北区宮口の花の舞酒造で23日、新酒の完成を知らせる恒例の杉玉交換が行われた。蔵人たちが軒先に飾り付け、神職のおはらいを受けた。 直径約60センチ。かつては酒を好む左党たちが枯れ具合から酒の熟成度合いを判断した。同酒造では40年以上にわたって飾っている。杜氏(とうじ)の鎌江慎太郎さん(33)によると、今季の新酒は雑味がなく、例年以上にきれいな味に仕上がった。鎌江さんは「今季は酒造りにとっても厳しい暑さだったが、おいしいお酒を造ろうと蔵人みんなで工夫した」と話す。 同酒造では29日午前10時から午後3時まで、新酒味見会が行われる。入場料500円。 問い合わせは花の舞酒造<電053(
-
ラ・フランス味のゼリー ファンケル
ファンケルは、機能性表示食品「ディープチャージ コラーゲン ラ・フランス ゼリー」を、数量限定で発売した。肌の潤いと弾力を維持するとされるコラーゲンペプチドを配合。山形県産のラ・フランス果汁を使用し、上品な味わいに仕上げた。10本入りで、価格は2268円。問い合わせは通話無料のサプリメント相談室、電話(0120)750210。
-
電気使わず炊けるかまど タイガー魔法瓶
タイガー魔法瓶(大阪府門真市)は、電気やガスを使わず、新聞1部でコメを炊ける「魔法のかまどごはん」を発売した。かまどの下部にある二つの穴に交互に新聞紙を入れ、火を付けて使う。キャンプの際だけでなく、防災備蓄品としての活用も想定。同社のオンラインストアなどで取り扱う。販売価格は1万9800円。問い合わせはお客様ご相談窓口、電話(0570)011101。
-
赤いきつね味のワンタン 東洋水産
東洋水産はカップ入り即席スープ「マルちゃん ホットワンタン 赤いきつね味」を発売した。カップ麺の定番商品「赤いきつねうどん」をイメージしたかつおや、コンブのうまみを利かせたスープとワンタンを合わせた。刻み揚げやネギも加えた。内容量は44グラム、希望小売価格は232円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)181874。
-
浜松「空の移動」に熱視線 スズキ/空飛ぶクルマ製造協力 ハマキョウ/ドローン配送視野
ドローンなどの無人航空機や「空飛ぶクルマ」の開発や実装に向けた動きが進む中、輸送機器産業に携わる企業が多い浜松地域で、次世代エア(空)モビリティに関連したビジネス参入の機運が高まっている。官民連携組織「市モビリティサービス推進コンソーシアム」にも、空関連の企業の加入が増加中。世界に誇るものづくり技術や人材などの基盤を軸に、将来のエアモビリティ産業発展の可能性に期待が集まっている。 新事業創出へ期待感 小型車の量産技術を持つスズキ(浜松市南区)は、空飛ぶクルマを開発するスカイドライブ(愛知県)と協業し、2024年春にも磐田市内のスズキグループ工場で3人乗り機体の製造開始を目指している。「四
-
ブイストローム800 10月25日に国内発売 スズキ
スズキは25日、大型二輪の新型車「V―STROM(ブイストローム)800」を国内発売する。メーカー希望小売価格は123万2千円、国内の年間販売目標は230台。 排気量775ccのコンパクトで低振動なエンジンを搭載し、舗装路や長距離での高い走行性能を備えたモデル。前後輪にチューブレスタイヤ、20リットルの大型タンクなどを採用している。青、緑、黒の3色展開。今月上旬に世界発売する方針を公表していた。
-
安全性高めた最上級セダン トヨタ自動車
トヨタ自動車はレクサスの最上級セダン「LS」を一部改良して発売した。危険を先読みして緩やかに減速したり、自動車専用道路の渋滞時に停止や発進を支援したりする機能を多くのグレードに搭載。安全性や乗り心地を高めた。価格は1094万円から。問い合わせは通話無料のレクサスインフォメーションデスク、電話(0800)5005577。
-
ドクダミ成分入りの化粧水 ファイントゥデイ
ファイントゥデイ(東京)は、スキンケアブランド「HADASUI」から、ドクダミ成分入りの化粧水「肌水 スキンローション DM」を、期間限定で発売した。乾燥でかさつきやすく、肌荒れを起こしやすい人に向けて開発した。400ミリリットル入りで、想定価格は990円。問い合わせは通話無料のお客さま窓口、電話(0120)202166。
-
ポケモンのリンゴのどあめ ロッテ
ロッテは、優しいリンゴの味わいが特長の「ポケモンりんごのど飴(袋)」を発売した。国産カリンエキスやハーブエキス、リンゴ果汁を加えた。袋にはポケモンのキャラクターをデザインし、大人から子どもまで楽しめるようにした。内容量75グラムで想定小売価格は237円前後。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)302300。
-
MR(複合現実)を楽しみながら散策 ヤマハ発動機とソニーが新サービス
ヤマハ発動機とソニーグループは19日、共同開発した自動運転のエンターテインメント車両「SCー1」を使い、実際の風景とデジタル映像を組み合わせた複合現実(MR)を楽しむ新サービス「Zoromo(ゾロモ)」の提供を開始したと発表した。同日、都内で開幕した上野恩賜公園開園150周年総合文化祭で初公開した。 SCー1は、ヤマハ発の電動ゴルフカーをベースにした車両。これまで、乗客に走行中の車外の景色とデジタル映像を融合させたMR体験を提供するサービスを展開してきた。 ゾロモは、低速走行するSCー1とともに車外で散策しながら、実際の景色と車両外部の液晶モニターに映し出される映像によるMRを楽しむサー
-
花の名画あしらった傘 ワールドパーティー
雨具製造販売のワールドパーティー(大阪市)は、花に関する名画をデザインした傘「ミュージアムアンブレラ」を発売した。モネの「睡蓮」やゴッホの「ひまわり」など3種を用意。発色の良いポリウレタンを使用したビニール傘で、開くと視界いっぱいに色彩豊かな絵画が広がる。直販価格は3080円。問い合わせは同社、電話06(6693)2065。
-
高性能ミラーレスカメラ 富士フイルム
富士フイルムは、最新技術で高速連写などを実現したミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM GFX100 2」を発売した。1億200万画素のセンサーと高速画像処理エンジンを備え、1秒当たり8コマの連写や高画質の動画撮影ができる。価格は約127万円。問い合わせは同社デジタルカメラサポートセンター、電話(0570)041060。
-
虎ノ門ヒルズのTシャツ 森ビル
森ビル(東京)は、東京都港区の複合施設「虎ノ門ヒルズ」の完成に合わせ、同施設のキャラクター「トラのもん」が印刷されたTシャツを発売した。ホワイト、ブルー、イエロー、グレーの4色でサイズは4種類。価格は3850円で、施設内の店舗で取り扱う。これとは別に子ども用サイズも2色用意した。問い合わせは虎ノ門ヒルズワゴンショップ、電話03(5771)9711。
-
水素エンジン搭載車でダカール・ラリー参戦 ヤマハ発、スズキなどの組合 開発課題抽出へ
ヤマハ発動機やスズキなど国内二輪大手4社が設立した水素小型モビリティ・エンジン研究組合(HySE=ハイス)は、2024年1月5~19日にサウジアラビアで開催されるダカール・ラリーに、研究中の水素燃料エンジンを搭載した車両「HySE-X1」で初参戦する。ラリーを通じて開発課題を抽出し、基盤技術構築の加速化を図る。 1978年から毎年開かれているダカール・ラリーは砂漠や山岳地帯など厳しい環境下を走行し、世界一過酷なモータースポーツとされる。ハイスは水素エンジンや電動など脱炭素に向けた次世代車両を対象にした新設部門に出走し、千キロの走破を目指す。全世界で注目されるラリーを通じてハイスの取り組みを
-
高校生発案の大豆肉キムチ 高麗食品
高麗食品(大阪市)は、大阪偕星学園高キムチ部とコラボした「×(かける)キムチ」を発売した。白菜キムチに、ヘルシーな代替肉「大豆ミート」を掛け合わせた。漬物のレシピを競う「漬物グランプリ」学生の部で今年優勝した同校のキムチを基に開発した。180グラムで321円。同社公式サイトのほか、関西圏のイトーヨーカドーで販売中。問い合わせは高麗食品、06(6794)5920。
-
角層に働く美容クリーム 大塚製薬
大塚製薬は美容クリーム「インナーシグナル SCリッチクリーム」をインターネット公式通販サイトで発売した。肌の表面にある角層が加齢や乾燥によって積み重なることに着目。古くなった角層の細胞に保湿成分が働き、肌の生まれ変わりを促す。ホワイトローズの香り。30グラム入りで販売価格は8800円。問い合わせは通話無料の大塚製薬お問い合わせ窓口、電話(0120)933771。
-
ブドウ風味のモヒート サントリー
サントリーは、缶酎ハイ「バー・ポームム〈白葡萄とモヒート〉」を発売した。モヒートの爽やかさのほか、白ブドウの華やかな味わいが特長。隠し味に白ワインを入れた。バーで楽しめるようなお酒を再現した。希望小売価格は350ミリリットル缶で171円程度。問い合わせは通話無料のサントリーお客様センター、電話(0120)139310。
-
日本酒ベースのリキュール 月桂冠
月桂冠(京都市)は、日本酒ベースのリキュール「温めてもおいしい」シリーズから「香ばしアーモンド」を発売した。ローストナッツの香りとチョコレートの風味が混ざった濃厚な甘みが特徴だという。来年3月末までの季節限定。720ミリリットル入りで参考小売価格は1080円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)623561。
-
定番整髪料のリニューアル 柳屋本店
柳屋本店は定番の男性向け整髪料「YANAGIYAヘアグリース〈エクストラハード〉」をリニューアルして発売した。セット剤の配合量を増やし、髪形を維持する力を高めた。つやのある仕上がりで、七三分けに向く。甘くないかんきつ系の香りが特徴。90グラム入りで、参考価格は935円。問い合わせはお客様相談室、電話03(3808)2654。
-
オレンジピールのヱビス サッポロビール
サッポロビールは「ヱビス オランジェ」を期間限定で発売した。控えめな酸味とほろ苦さが特徴のオレンジピールに、かんきつのような香りのホップを一部掛け合わせた。オレンジの香る、濃厚な味わいのビールに仕上がっているという。350ミリリットル缶の想定実勢価格は285円程度。問い合わせは通話無料のお客様センター、電話(0120)207800。
-
静岡「頂」弁当完成 天神屋で発売 県認定農水産物で地産地消
天神屋(静岡市駿河区)は17日から静岡県内全30店舗で、県が独自基準で認定した農水産物「しずおか食セレクション(愛称・頂)」の食材を使った「頂弁当」を発売する。通常価格750円、23日までは特別価格の700円(いずれも税込み)で提供する。 主菜は同セレクション認定の鶏肉「さわやか富士の鶏」を黒酢でさっぱりと仕上げた酢鶏と、コリコリとした食感が特徴のきのこ「ホホホタケ」を使ったカレー風味の天ぷら。同社伝統の煮物も副菜に添えた。 主食の「紅茶風味のトマトピラフ」は、静岡ガス(同区)とキリンビバレッジ静岡営業部(同市葵区)が2018年に始めた料理教室で考案されたレシピを基にした。飲料で新たな食
-
鼻の毛穴用洗浄液 小林製薬
小林製薬は、鼻の毛穴を洗浄液に浸して洗う「ケアナボン」を発売した。洗浄液を入れた専用のカップを鼻に押し当て、複数回もんで毛穴汚れを洗い流す。手でこすらないため、毎日使っても肌へのダメージが少ないという。専用カップと300ミリリットル入り洗浄液のセットで希望小売価格は1320円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)588406。
-
肌の弾力保つ美容ドリンク ポーラ
ポーラは美容ドリンク「インナーリフティア ザ リキッド」を発売した。一時的な精神的ストレスや疲労感を和らげ、睡眠の質向上に役立つ機能などを持つ「大麦乳酸発酵液GABA」を配合。体内から肌弾力の維持を目指す。1本50ミリリットルの10本セットで5292円。問い合わせは通話無料のお客さま相談室、電話(0120)117111。
-
クリームを挟んだリッツ モンデリーズ・ジャパン
モンデリーズ・ジャパンは「リッツ ファミリーパック バニラサンド 7袋入」を発売した。甘いバニラクリームを、ほどよく塩気が利いたリッツのクラッカーで挟んだ。バニラサンドを3個ずつ1袋に包装し、7袋を1パックにした。自宅や職場用に備えておける。参考価格は291円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)199561。
-
果肉入りの粉末紅茶 名糖産業
名糖産業(名古屋市)は、フリーズドライの果物が入った粉末紅茶「とけだす果実の紅茶 ユズ&アップル」を発売した。フリーズドライのユズとリンゴを使用。水やお湯に溶かすだけで簡単にフルーツ入りの紅茶が楽しめる。7・8グラムの袋五つ入りで、参考価格は432円。問い合わせは通話無料のお客様相談係、電話(0120)855337。
-
鉄道カード付きチップス JR系小売6社
JR東日本クロスステーションなどJR系小売6社は「鉄道チップス うすしお味」を17日に発売する。ポテトチップスに鉄道車両のカードを付けた。カードは全60種類。昨年の鉄道開業150周年を契機に開発した。JRの駅売店などで購入できる。価格は176円。問い合わせは通話無料で製造元のカルビーお客様相談室、電話(0120)558570。
-
上品なデザインの腕時計 シチズン時計
シチズン時計は腕時計ブランド「クロスシー」から、ピンクで上品なデザインの「ES9496―64W」を発売した。6、9、12時の位置に配置したパーツが光を美しく反射するという。本体は軽いチタン素材で肌に優しく、傷にも強い。希望小売価格は9万9千円。問い合わせは通話無料のシチズンお客様時計相談室、電話(0120)784807。
-
史上最も斬新「のっぽ」 静岡おでん味発売 沼津・バンデロール
バンデロール(沼津市)が製造販売するご当地パン「のっぽ」のラインアップに、「しぞーかおでんのっぽ」が加わった。担当者は「過去発売した200種類以上の中で最も異色、斬新」と強調し、「遊び心を込めた。イメージとのギャップも楽しんでほしい」と話す。 総菜の天神屋(静岡市駿河区)から供給を受けた黒はんぺんや肉団子など9種類の具材を挟んだ。ペースト状のだしを絞り、だし粉をかけた。開発した野田歩さんは「パンと和風のだしが合う」と味に自信を示す。 地元のおかずを挟んだ「食事系」のっぽを展開する中、県民のソウルフードの一つ、静岡おでんとのコラボ構想が2年ほど前に浮上。ただ、だしの水分をしみ込ませるとパン
-
コーヒーとコラボのノート コクヨ
コクヨは、サントリーグループが展開するコーヒーとコラボしたノート「クラフトボス×大人キャンパス」を発売した。表紙はネイビーやラテベージュなど4色。それぞれ3種類をそろえた。希望小売価格はハーフサイズの無線とじが286円。雑貨店「ロフト」などで購入できる。問い合わせはお客様相談室、電話(0120)201594。
-
有機生乳のヨーグルト カネカ
カネカは、有機生乳を使った「ピュアナチュール オーガニックヨーグルト」の一食用タイプを発売した。とろっとした濃厚でなめらかな舌触りが特長。プレーンのほか、ブルーベリージャムを使った2種類がある。各100グラム入りで、希望小売価格は267円。問い合わせは通話無料のカネカ食品お客様相談室、電話(0120)971207。
-
新幹線のブランケット JR東海リテイリング・プラス
JR東海リテイリング・プラスは「新幹線ブランケット」を公式通販サイトで発売した。フードの中にまとめるとクッションとして使える。2種類あり、横140センチ、縦100センチの「N700S」が3850円、横120センチ、縦80センチの「923形ドクターイエロー」が3650円。問い合わせは通話無料のサービス相談室、電話(0120)919212。
-
地下足袋のフラット靴 丸五
地下足袋製造の丸五(岡山県倉敷市)は、フラットシューズ型の地下足袋「コッペリア リリー」を発売した。表面は光沢のある別珍生地を使用し、黒、青、赤の3色を展開。足の甲の部分にストラップを付け、フィット感を高めた。サイズは22~25センチで1足13200円。オンラインショップで購入できる。問い合わせは同社、086(428)0230。
-
米粉の冷凍お好み焼き テーブルマーク
テーブルマークは冷凍食品「脂質50%オフ 山芋と米粉でつくったお好み焼き」を公式オンラインショップで発売した。従来品よりも脂質を抑えたのが特徴。小麦粉の代わりに米粉を使い、国産山芋も配合した。特製しょうゆだれと、かつお節付き。255グラム入りで400円。問い合わせは通話無料のお客様相談センター、電話(0120)087578。
-
ハーブ香る十六茶 アサヒ飲料
アサヒ飲料は、「香るブレンドハーブティーby十六茶」を発売した。ルイボスとレモングラスのハーブ2種類と14種類の厳選素材を合わせた。香ばしさと華やかな甘い香りが特長で、気分転換したい時にぴったりな味という。630ミリリットル入りペットボトルで希望小売価格は173円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)328124。
-
CICA成分入り化粧下地 資生堂
資生堂は化粧品ブランド「マジョリカ マジョルカ」から、肌荒れを防ぐCICA(シカ)成分を配合した化粧下地「マジカルカラーベース」を発売した。肌になじませると緑色のクリームが肌色に変化し、ニキビ跡や赤みなどの肌悩みをカバーする。25グラム入りで希望小売価格は1980円。問い合わせは通話無料のお客さま窓口、電話(0120)814710。
-
北海道産大豆のスナック カルビー
カルビーは北海道産大豆「ゆきほまれ」を丸ごと素揚げしたスナック菓子「miino大豆 しお味」を期間限定で発売した。さくっとした食感で、強い甘みと上品な味わいが特徴。1袋27グラム入りで、大豆イソフラボンを73ミリグラム、タンパク質も豊富に含む。想定価格は180円前後。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)558570。
-
秋冬限定の新色ドライヤー I―ne
美容家電などを扱うI―ne(アイエヌイー、大阪市)は秋冬限定で新色の「サロニア スピーディーイオンドライヤー」を発売した。個性が調和する世界をテーマに「シンフォニーブルー」「シンフォニーオレンジ」の2色を用意。風量が多く、髪を素早く乾かせる。直販の価格は5918円。問い合わせは通話無料の同社、電話(0120)333476。
-
老舗茶屋監修の抹茶ようかん 井村屋
井村屋(津市)は、京都の老舗茶屋「福寿園」が監修した宇治抹茶入りの「片手で食べられる小さなようかん 抹茶」を発売した。スティック型の食べきりサイズで、包装を切らなくても指で押すだけで開けられる。14グラムのようかんが7本入りで参考価格は324円。問い合わせは通話無料のお客様相談ルーム、電話(0120)756168。
-
自立型の台所水切りごみ袋 クレハ
クレハは家庭用品ブランド「キチントさん」から水切りごみ袋「ダストマン 抗菌スタンド」を発売した。抗菌仕様の袋を広げて、台所の流し台の隅にそのまま置いて使える自立型。三角コーナーの容器を別途用意して、汚れたら洗う手間がかからなくなる。20枚入りで参考価格は360円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)039080。
-
クリスマスローズの消臭剤 白元アース
白元アースは、衣類や布製品・空間用の消臭剤「ノンスメル清水香」シリーズから、冬向けの「クリスマスローズの香り」を数量限定で発売した。「ダマスクバラエキス」を配合し、冬の華やかさをイメージした。約380回分スプレーできる400ミリリットル入りで、参考価格は657円。問い合わせはお客様相談室、電話03(5681)7691。
-
バウムクーヘン味のあめ パイン
パインアメを製造するパイン(大阪市)は、バウムクーヘン味のあめ「バームアメ」を発売した。洋菓子製造のクラブハリエとのコラボで、バウムクーヘンの周囲を覆う砂糖を再現。さくさくの食感が楽しめる。隠し味にパイナップル果汁を加えた。80グラム入りで、希望小売価格は291円。問い合わせはお客様相談室、077(563)8116。
-
泡の音が長く続く入浴剤 花王
花王は炭酸の泡の音が約10分間続く入浴剤「バブ あふれるのはきっと、お湯だけじゃない」を発売した。炭酸の音と心地よい香りで、ゆったりと入浴できるという。「シトラス&ウッディの香り」など2種類を展開。6錠入り(約3回分)のタイプで想定価格は990円前後。問い合わせは通話無料の消費者相談室、電話(0120)165696。
-
サプリと組んだブレンド茶 キリンビバレッジ
キリンビバレッジは無糖茶飲料「カロリミット ブレンド茶」を発売した。糖や脂肪の吸収を抑える人気サプリメントを手がけるファンケルと共同開発した。食事に合うように香ばしくすっきりとした味わいに仕上げた。600ミリリットル入りペットボトルで希望小売価格は184円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)595955。
-
環境配慮のガーナチョコ ロッテ
ロッテは環境に配慮したチョコレート「グリーンガーナ〈オーツミルク〉」を発売した。植物性のオーツミルクを使用。食物繊維がたっぷり入っている。個包装にリサイクル素材を使うなど、地球に優しいパッケージにした。1箱48グラム入りで想定小売価格は248円前後。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)302300。
-
ミカン風味の炭酸飲料 大塚食品
大塚食品(大阪市)は炭酸飲料「マッチ」から「ビタミンみかん 500mlペットボトル」を発売した。温州ミカンのさっぱりとした味わいと、フルーティーな香りを楽しめるという。ビタミンCを豊富に含む。ラベルにはミカンの葉を模したデザインをあしらった。希望小売価格は179円。問い合わせはお客様相談室、電話088(697)0621。
-
水拭きもできるルンバ アイロボットジャパン
アイロボットジャパン(東京)は、ロボット掃除機「ルンバ コンボ j9+」を発売した。ごみの吸引に加えて床を水拭きする機能を備える。充電ステーションに容量3リットルのタンクを備え、掃除中に水が足りなくなると自動で戻って補充する。公式ストアでの価格は19万9800円。問い合わせは通話無料のサービスセンター、電話(0120)046669。
-
黒にこだわったボールペン サクラクレパス
サクラクレパス(大阪市)は、3色のボールペン「ボールサインiD 3C(スリーシー)」を10日に発売する。濃紺に近い黒など黒インクだけで3種類を選べるようこだわった。色味の違う黒が2種類入ったペンも用意。本体も黒と白があり、計6種類で希望小売価格は1本935円。問い合わせはお客様相談窓口、電話06(6910)8818。
-
余市の赤ワイン キャメルファームワイナリー
キャメルファームワイナリー(北海道余市町)は赤ワイン「ピノ・ノワール スペシャルセレクション 2022」を発売した。バラを思わせる華やかな香りや、赤いベリー系果実を凝縮したような味が特徴。豊かな酸味があり心地よい余韻が続くという。750ミリリットル入りで6050円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)415023。
-
コーヒー専用クッキー アサヒグループ食品
アサヒグループ食品は「1本満足バー コーヒー専用 チョコチップクッキー」を発売した。生地の外側はサクッと、中側はしっとりした食感でコーヒーの風味や味に合う甘さに仕上げた。食物繊維やビタミン、乳酸菌も配合しており手軽に栄養補給ができる。想定価格は151円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)630611。
-
マスカットのカフェラテ コカ・コーラシステム
コカ・コーラシステムは、「ジョージア THE(ザ) ラテ シャインマスカット」を期間限定で発売した。国産牛乳を使用したカフェラテと長野県産のシャインマスカットエキスを合わせた。甘く爽やかな香りで勉強や仕事の気分転換に最適という。440ミリリットル入りで172円。問い合わせはコカ・コーラお客様相談室、電話(0120)308509。
-
コンタクトでも使える目薬 大正製薬
大正製薬は、コンタクトレンズをしたままでも使える目薬「アイリスCL―1プレミアム うるおいケア」を発売した。角膜保護成分や保湿成分を配合し、目の疲れやコンタクト装着時の不快感に効果があるという。使い切りの30本入りで、希望小売価格は1485円。問い合わせは、お客様119番室、電話03(3985)1800。
-
サワラ入りの冷凍カレー food o’clock
「food o’clock」(京都市)は、冷凍カレー「酸っぱ辛くてクセになる さわらビンダルーカレー」を発売した。トマトをベースに、ワインビネガーや数種類のスパイスを加えた。焼き上げたサワラの香ばしさもアクセント。1袋160グラム入りで、価格は1380円。公式サイトなどで販売している。問い合わせはサイトのフォームから。
-
今年も自慢の日本酒「からっ風」 静岡県中部の酒販団体 10月1日から
静岡県中部の酒販13店舗でつくる「からっ風会」(栗田哲也会長)は10月1日、オリジナルの日本酒「からっ風」を会員店で発売する。1989年に始まった取り組みで、35年目の節目を迎える。 原材料に県内産の山田錦を使い、花の舞酒造(浜松市浜北区)が製造した。精米歩合を55%まで高め、9カ月間、低温熟成させた吟醸酒。切れの良い辛口が特徴で、例年、男女を問わず好評という。 1.8リットル換算で4000本分を販売する。価格は1.8リットル瓶で税込み3080円、720ミリリットル瓶入りや300ミリリットル瓶入りも取り扱う。 からっ風会はディスカウントストアが台頭し、酒販業の競争が厳しさを増す中、町の
-
名古屋コーチンのだしつゆ さんわコーポレーション
さんわコーポレーション(愛知県大治町)は、「三和の純鶏名古屋コーチン 地鶏だしつゆ」を発売した。日本三大地鶏の名古屋コーチンのだしを使った、うまみをしっかりと味わえる塩仕立ての万能つゆ。淡い琥珀色のつゆで、食材本来の色を生かす。500ミリリットル入りで標準小売価格は702円。問い合わせは同社代表、電話(052)4442822。
-
水も鍋も不要の低温調理器 アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマ(仙台市)は、水も鍋も不要の調理家電「低温調理器 ポケットシェフ」を発売した。袋状の調理器に食材を入れて温度や加熱時間を設定すると、ローストビーフやサラダチキンを簡単に作れる。本体は幅23センチ、奥行き24センチ、高さ1センチで収納しやすい。想定価格は1万円前後。問い合わせは通話無料のアイリスコール、電話(0120)311564。
-
大粒パールのアイシャドー ちふれ化粧品
ちふれ化粧品は、大粒パール入りのアイシャドー「ちふれ シングル カラー アイシャドウ」を発売した。ピンク、ベージュやオレンジなど6色展開で、透明感のある色合いに仕上げた。肌に密着しやすく、皮脂などでぬれても色がくすみにくいという。価格は770円。問い合わせは、通話無料の愛用者室、電話(0120)147420。
-
宝塚コラボのミャクミャク 日本国際博覧会協会
日本国際博覧会協会は、2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」と宝塚歌劇団とのコラボグッズを発売した。宝塚の男役と娘役になりきり、華麗なポーズを決めるミャクミャクをあしらった。ボールペン(605円)やキーホルダー(792円)など全17品。万博の公式オンラインストアや、大丸梅田店の万博公式ショップなどで販売している。
-
タイのだしの冷凍ラーメン マルハニチロ
マルハニチロは冷凍ラーメン「麺魚 鯛だしらーめん」を発売した。東京の有名ラーメン店「麺魚」と共同開発。凝縮したタイのうまみと香ばしさが特徴のスープに、全粒粉入りの麺を合わせた。具材はチャーシュー、小松菜に加え、あぶった白身魚。想定価格は548円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)040826。
-
着脱しやすいスニーカー アキレス
アキレスは革靴ブランド「アキレス・ソルボ」で、女性向けスニーカーの「ASC5670」を発売した。ひもの部分にゴム素材を採用し、スリッポン感覚で簡単に着脱できる。サイズは22~25センチを用意し、色は落ち着いた雰囲気のオークや黒など4種類。希望小売価格は2万4200円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)894192。
-
「RMX」新モデル 10月6日から発売 ヤマハ・ゴルフクラブ
ヤマハは10月6日からゴルフクラブ「RMX VD(リミックス・ブイディー)」のドライバー、フェアウエーウッド、アイアンなどを順次発売する。2年ぶりのモデルチェンジ。 ドライバーは3タイプのヘッドを用意した。最も初速が出るように設計した新開発の「ブルズ・アイ・フェース」を搭載し、最大飛距離を引き出すという。アイアンは重心を1・9ミリセンター側に近づけた「VD/R」など3モデル。 ドライバーの販売価格は9万2400~11万6600円。
-
2種セットのコーヒー 小川珈琲
小川珈琲(京都市)は「小川珈琲スペシャルティコーヒーブレンド アソートセット ドリップコーヒー5杯分」を発売した。ブラジル産の豆が中心で苦みが特徴のブレンドと、エルサルバドル産中心で酸味が特徴のブレンドを詰め合わせた。計5杯分入りで参考小売価格は864円。問い合わせは通話無料のお客様係、電話(0120)077800。
-
食感楽しむえびせんべい 亀田製菓
亀田製菓は、せんべい「31g 無限エビ」を全国のコンビニで発売した。エビを殻ごと練り込んで香ばしい味わいにした。高温で短時間揚げることで実現したサクサクとした食感と相まって、スナック感覚で「無限に食べられるようなおいしさ」という。参考小売価格は118円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)248880。
-
ちいかわデザインの入浴剤 バスクリン
バスクリンは、人気キャラクター「ちいかわ」をパッケージに描いた入浴剤「バスクリン モモの香り ちいかわデザイン」を数量限定で発売した。みずみずしい桃の香りが楽しめる。温浴効果を高めて、血行促進にも効果的という。約20回分使える600グラム入りで、想定価格は605円。問い合わせは、通話無料のお客様相談室、電話(0120)398496。
-
完全ワイヤレスのギターアンプ発売 ローランド、10月14日
ローランドは10月14日、ボスブランドでデスクトップ型の完全ワイヤレスギターアンプ「KATANA―AIR(カタナ・エア)EX」を発売する。独自開発のワイヤレスシステムで安定した接続と低遅延を実現し、利便性を追求した。 音質を向上させ、口径の大きい5インチのカスタムスピーカー2基と、低音を補うバスレフポートを備えた木製キャビネットを採用した。専用のスマートフォンアプリと連携すると、音色の編集などができる。 サイズは幅約41センチ、奥行き約19センチ、高さ約23センチ。市場想定価格は7万400円前後。初年度の販売目標は国内外で1万台。
-
こすり要らずのトイレ洗剤 花王
花王はトイレ用洗剤「トイレマジックリン こすらずスッキリ泡パック」を10月7日に発売する。こすり洗いが不要で、泡を便器に塗布し5分放置して流すと汚れを落とせるという。2種類の香りを用意。想定価格は300ミリリットル入りの本体と660ミリリットルの詰め替え用がそれぞれ440円前後。問い合わせは通話無料の消費者相談室、電話(0120)165693。
-
大豆をチョコで包んだ菓子 JR東日本商事
JR東日本商事は「福井のたっぷりチョコがけ大豆」を発売した。来年3月ごろまでの期間限定。福井県産の大粒の大豆をたっぷりのチョコレートで包んだ。香ばしい大豆のかりっとした食感と、滑らかなチョコの口溶けが楽しめる。30グラム入りで、価格は280円。問い合わせはコンシューマー商品本部地産品ユニット、電話03(3299)1942。
-
ワサビ風味の塩コンブ くらこん
くらこん(大阪府枚方市)は、「くらこん塩こんぶ わさび味」を発売した。北海道産のコンブを使用し、しっかりとした歯応えを楽しめる。ワサビの辛みとコンブの香りがマッチし、茶漬けや炊きたてのご飯などに合うという。26グラム入りで、希望小売価格は246円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)041965。
-
すみっコぐらしの子供服 オンワード樫山
オンワード樫山は子供服などのブランド「any FAM」から人気キャラクター「すみっコぐらし」をあしらった「サガラ刺繍長袖Tシャツ」を発売した。ピンクなど5色展開で、異なるキャラクターの刺しゅうを施した。90~130センチは1980円、140~150センチは2400円。問い合わせは通話無料のお客様相談室窓口、電話(0120)586300。
-
カフェラテのピノ 森永乳業
森永乳業は、ひとくちタイプのアイス「ピノ 香り湧き立つカフェラテ」を発売した。期間限定の商品で、2種類のコーヒーエキスをブレンドしたカフェラテアイスをチョコレートで包んだ。ほどよい苦みとほのかな酸味が味わえる。6個入りで希望小売価格は173円。問い合わせは通話無料のお客さま相談室、電話(0120)082749。
-
両手自由に使える電気毛布 山善
山善は、スマートフォンの操作や読書がしやすい「両手が自由なハンズフリー電気毛布」を発売した。手を通す穴が2カ所あり、毛布をかぶった状態でも両手が自由に使える。冷気が入りにくい構造で、肌触りにもこだわった。毛布本体は洗濯機で洗うことができる。実勢価格は1万978円。問い合わせは山善サポートセンター、電話(0570)002112。
-
沼津の桃中軒 選手の体づくり、弁当でサポート アスルクラロ、聖隷と開発
弁当製造・販売を手がける桃中軒(沼津市)が、サッカーJ3アスルクラロ沼津と連携し、アスリート向け弁当の商品化を目指している。試食会がこのほど、同市の愛鷹広域公園で開かれた。聖隷福祉事業団(浜松市)の管理栄養士がメニューを考案。練習を終えた9人の選手らが、栄養面や体づくりなど目的別の弁当3種の特徴を見極めた。 弁当は、カロリーの高い「筋力アップ」と、脂肪が少なく野菜が中心の「体脂肪を減らす」、消化に良くエネルギーを取る「試合前日」。サバのハンバーグや駿河湾のシラスのツナスパゲティなど豊富な地元素材で仕上げた。DF附木雄也選手は「ヘルシーで、どれだけきつい練習の後でも食べられる」と喜んだ。
-
アスリートに「藤枝ジェラート」脂質など栄養面配慮 元女子サッカー杉山さんら
元女子サッカー選手で藤枝市地域おこし協力隊の杉山祐香さん(34)が、アスリート向けジェラートを開発した。自身の現役時代の経験から、脂質などの栄養面に配慮したデザート作りを企画。元選手や地元ジェラート店なども協力し、藤枝発の“アスリートスイーツ”が完成した。 杉山さんは藤枝順心高の主将として2006年、全日本高校女子サッカー選手権で初優勝した。その後も国内外でプレーを続け、21年に現役引退。昨年5月から同市の地域おこし協力隊としてサッカー振興に尽力している。 開発のきっかけは、藤枝西高で同大会3位に輝いた元女子サッカー選手の斉藤希さん(39)との縁だった。静岡市でア
-
カット野菜のヤマセイ(磐田)冷食製造販売に参入 規格外活用、自社キャベツで「ギョーザ」
業務用カット野菜製造のヤマセイ(磐田市)は、自社で栽培する野菜を使った冷凍食品の製造販売事業に乗り出した。品質に問題はないが、カット野菜に利用できない規格外品も活用する。食品ロス削減や循環型製造などストーリー性のある商品で発信力を強化するとともに、光熱費や原材料が高騰する中で利益率を引き上げ、経営基盤安定化につなげる。 同社は創業以来約30年手がけるカット野菜製造や食肉加工のノウハウを生かした新商品づくりを模索。市内で栽培しているキャベツを活用しやすいギョーザから手がけることにした。 約1億円を投じ、1日最大8万個のギョーザを製造できる工場と直売所を自社敷地内に設けた。キャベツの切り方を
-
寝室用の消臭芳香剤 エステー
エステーは、寝室用の消臭芳香剤「消臭力 Premium Aroma For Sleep 寝室用」を27日に発売する。香りは心地よい眠りを支えるとされる「ドリーミングラベンダー」と「トワイライトローズ」の2種類。季節や使用状況によるが、2~3カ月持続する。店頭実勢価格は547円前後。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)145230。
-
操作しやすい関数電卓 カシオ計算機
カシオ計算機は、関数電卓「クラスウィズ」の新商品で、操作しやすいシンプルなデザインの「fx―JP900CW」を発売した。縦16・2センチ、横7・7センチで、ボタンは押しやすい丸形。四則演算に加え、微積分や不等式、確率分布などの計算もできる。市場想定価格は7150円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)088927。
-
ツナマヨ入りのちくわパン フジパン
フジパン(名古屋市)は「ちくわパン ツナ&マヨ」を発売した。ツナとマヨネーズが入ったちくわをパン生地で丸ごと1本包んだ。ちくわの食感が強く感じられるように、パン生地の配合を見直し、やわらかく仕上げた。北海道と沖縄県を除く全国のスーパーなどで購入できる。参考価格は162円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)252480。
-
スティック型加糖練乳発売 日清煉乳、10月2日
乳製品メーカーの日清煉乳(函南町)は10月2日、スティックタイプの加糖練乳「コンデンスミルク」を発売する。 内容量11グラムの個包装で、一般的なスティックシュガーと同量の砂糖5グラムを含む。ミルクと砂糖の代わりにコーヒーや紅茶に入れるなどの使い方をレストランやホテル、カフェに提案し、販路の新規開拓を狙う。新鮮な国産生乳と北海道産の砂糖を使用。環境にも配慮し、バイオマスパッケージを採用した。 業務用販売で、1箱300本入り。オープン価格。
-
黒糖を使ったチョコレート 明治
明治は「リッチ黒糖チョコレート」を期間限定で発売した。沖縄県産の黒糖をホワイトチョコレートに練り込んだ。甘さ控えめながらも、黒糖ならではの豊かな風味のほか、コク深い味わいがしっかりと感じられるように仕上げた。46グラム入りで実勢価格は270円。問い合わせは通話無料のお客様相談センター、電話(0120)041082。
-
声を出しやすくする漢方薬 小林製薬
小林製薬は、声帯の炎症を抑えて声を出しやすくするという医薬品「コエキュア」を発売した。声帯の腫れを抑制する効果がある漢方薬「響声破笛丸」を配合。風邪をひいたり、声を出しすぎたりした際に飲むと、声帯の炎症を改善する。6包入りで希望小売価格は1320円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)588401。
-
曜日で選べるシートマスク クラシエホームプロダクツ
クラシエホームプロダクツは、曜日で選べるシートマスク「肌美精 薬用ナイトスキンケアマスク」を25日に発売する。「水曜日の白樺エキス」「金曜日のローヤルゼリー」「日曜日のトラネキサム酸」と配合した成分が違う3種類を展開する。各3枚入りで、想定価格は825円。問い合わせは、通話無料のお客様センター、電話(0120)540712。
-
未利用材で製作 ギター試作品展示 ヤマハ銀座店
ヤマハはSDGs(持続可能な開発目標)などをテーマに、マリンバとピアノの未利用材で製作した「アップサイクリングギター」の試作品2点を東京・銀座店で開催中の「楽器の木展」で公開した。来年5月末まで。 マリンバの木材を使った試作品は、ギターのネックからボディーまでをマリンバ音板材のローズウッドで製作。通常のエレキギターより重く、響きが良いという。 ピアノの未利用材の試作品は、ボディートップ(表面)にグランドピアノの響板材を、指板は黒鍵で使用される黒檀(こくたん)を活用した。 期間中、試作品2点を演奏できるイベントなどを予定する。
-
コクのある新ブレンド UCC上島珈琲
UCC上島珈琲(神戸市)は、家庭用レギュラーコーヒー「UCC ゴールドスペシャル コクのブレンド SAP280g」を発売した。コクを引き立てた味覚設計で、豊かな香りと余韻の続く濃厚な味わいが特長。ミルクと合わせてもしっかりと味を感じられる。希望小売価格は538円。問い合わせは同社お客さま担当、電話078(304)8952。
-
泡タイプの乾燥肌治療薬 ライオン
ライオンは、肌の乾燥を治す泡タイプの治療薬「フェルゼアプレミアム HPブーストフォーム」を発売した。肌細胞を活性化する2種類のビタミンなど3種類の有効成分を配合。肌の土台となる基底層の乱れを修復できるという。80グラム入りで希望小売価格は2200円。問い合わせは通話無料のお客様センター、電話(0120)813752。
-
あごだしとごまの鍋つゆ 久原醤油
茅乃舎だしで知られる久原本家グループの久原醤油は鍋つゆ「あごだしごま鍋」を発売した。水で薄めないストレートタイプ。あごだしに練りごまとすりごまを合わせ、風味を整えた。別途入れる具材は豚肉、締めはうどんが合うという。3~4人前800グラム入りで希望小売価格は378円。問い合わせは通話無料の久原醤油、電話(0120)527217。
-
足を温めるルームシューズ アテックス
アテックス(大阪市)は足を温める「ふわぽかルームシューズ」を発売した。内蔵しているヒートパッドを電子レンジで加熱して使用する。温かさは約30分持続。コードがないため、歩きながらでも使える。ピンクとグレーの2色があり、22~26センチの足のサイズに対応している。販売価格は3960円。問い合わせは通話無料の同社カスタマーサービス、電話(0120)486505。
-
アボカドのスナック菓子 湖池屋
湖池屋はスナック菓子「ドンタコス アボカドサラダ」を発売した。トウモロコシチップスの新商品で、アボカドパウダーを含んだ調味料を使用。爽やかなタマネギやビネガーの酸味を合わせ、フレッシュでぜいたくな味わいに仕上げた。63グラム入りで参考小売価格は152円。問い合わせは通話無料のお客様センター、電話(0120)941751。
-
ご褒美チョコアイス 森永製菓
森永製菓は、ご褒美感覚のカップアイス「チョコホリックモンスター」を発売した。ほろ苦いココアクッキー、芳醇なチョコレートアイス、パリパリ食感や塊感があるチョコ、ラムが香るチョコソースの計4種類の味と食感を満喫できる。145ミリリットル入りで参考小売価格は259円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)560162。
-
シャオールが新作知育玩具 乳児向け、9月27日発売
玩具メーカーのシャオール(浜松市東区)は27日、乳児向けの知育玩具「わっかラトル」を発売する。 サンドイッチ、クロワッサン、ドーナツをモチーフにしたおもちゃで、乳児が手でつかみやすいように綿のひもで作ったわっかを取り付け、指先の感覚を刺激して発達を促す。中に入れた鈴は音を認識する力を育むという。 価格は税込み1980円。同社公式オンラインショップや全国の取扱店などで販売する。
-
にじみにくいマーカー シヤチハタ
シヤチハタ(名古屋市)は布や衣類への名前書きに適した「おなまえマーカーツイン にじみ対策セット」を発売した。にじみにくい特殊なインクを用いた油性マーカーと、あらかじめ吹きかけておくと文字がはっきり書きやすくなる下地スプレーを組み合わせた。希望小売価格は770円。問い合わせはお客様相談室、電話052(523)6935。
-
敏感肌用のケアシリーズ ちふれ化粧品
ちふれ化粧品は新しいスキンケアシリーズ「ちふれ 敏感肌用シリーズ」を発売した。肌荒れ防止成分の配合量が、ちふれブランドで最大。保湿成分が肌に潤いを与える。無香料、無着色、ノンアルコールで刺激を抑えた。180ミリリットル入り化粧水、150ミリリットル入り乳液のいずれも1430円。問い合わせは通話無料の愛用者室、電話(0120)147420。
-
特上のカップヌードル 日清食品
日清食品は「特上 カップヌードル」を発売した。しょうゆのうまみをアップさせたスープが特徴で、付属の特製トリュフ風味オイルを加えるとコクの深い味わいになる。謎肉と称するサイコロ状の具材のサイズはシリーズで最大。78グラム入りで、希望小売価格は279円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)923301。
-
ウッドリバーテーブル 遊木舎西尾(藤枝市)木の節や皮有効活用【ものづくり最前線】
処分する木の節や皮など自然な部分を有効活用した新たな木製テーブルを開発した。専用のレジン(樹脂)液を脱泡機で流し入れて固め、研磨すると川のようなイメージの天板に仕上がる手法「ウッドリバー」を利用している。森の中を流れる清流を感じさせる製品が完成した。 明治時代に部品加工業として静岡市で創業した家具メーカー。開発は今年から始まった。過去に経験のない木材とレジンの異素材を組み合わせる製造方法が、西尾正勝社長(78)の好奇心と挑戦心をかき立てた。 岩手県八幡平市の栗の木を使用。専用のレジン室で22~23度の室温を保って作業し、研磨には約1週間かける。一般家庭で使ってほしいとの思いで、木のぬくも
-
地元食材「沼津カレー」初のキッチンカーフェスで限定販売、販路を開拓
沼津市市場町のじもとカンパニー(前田将大社長)はこのほど、地元産素材にこだわった「沼津カレー」を商品化した。当面、販売はキッチンカーに限定して希少価値を生み出し、販路開拓を図る。10月21、22の両日に同市の中央公園で初のキッチンカーフェスを開き、発信を強化する。 同社はタムラ食品(同市市場町)の関連会社として設立した。素材は地元業者の協力でマダイのアラとさば節を使用し、これを根幹に味などを調えた。「単なる商品化ではなく、地域貢献と就労支援も目指す」(前田社長)として、販促による働き口の確保で人口流出の歯止めにつながればという。幅広い世代に親しまれるとの考えでカレーを選んだ。価格は600円
-
現代芸術家のカレンダー 日本製紙、求龍堂
日本製紙と美術専門出版社の求龍堂は現代芸術家の作品がテーマの2024年カレンダー「グローバルチャレンジャーズ 6人の創造者たち」を全国の書店とオンラインで発売した。深堀隆介さんや小松美羽さんら新進気鋭の画家・彫刻家6人の作品2点ずつを作者コメントと共に採用。価格は1980円。問い合わせは求龍堂、電話03(3239)3381。
-
ほうじ茶ラテのトリュフ ブルボン
ブルボンは、もちもちとした食感を味わえるお菓子「もちトリュフ加賀棒ほうじ茶ラテ味」を発売した。ほうじ茶パウダーを練り込んだクリームを軟らかな餅で包んだ。クリームは練乳と生クリームを加えており、ラテのような味わいに仕上げた。店頭想定価格は237円。問い合わせは通話無料のお客様相談センター、電話(0120)285605。
-
手軽なメークパレット パル
パル(大阪市)は雑貨店ブランド「3COINS(スリーコインズ)」から、手軽な化粧品「アンドアス フェイスパレット」を発売した。アイシャドーやチークなどがあり、ファンデーションのあとに使えばフルメークができる。直販の価格は550円。実店舗の一部とオンラインショップで扱う。問い合わせは原宿本店、電話03(6427)4333。
-
米ぬか美人の美容液 日本盛
日本盛(兵庫県西宮市)は保湿美容液「米ぬか美人 モイスト エッセンス」を発売した。酒造りの過程で生まれる米ぬかから抽出したエキスや日本酒に加え、3種類のヒアルロン酸を配合して保湿力を高めた。参考小売価格は2860円。日本盛のオンラインショップやスーパーなどで購入できる。問い合わせは、お客様相談室、電話0798(32)2590。
-
外部の雑音消すイヤホン ソニー
ソニーは、外部の雑音を消すノイズキャンセリング機能が向上したワイヤレスイヤホン「WF―1000XM5」を発売した。本体は従来機種より約25%小さく、耳へのフィット感も増した。ブラックとプラチナシルバーの2色で、公式サイトでの販売価格は4万1800円。問い合わせはソニーマーケティング買い物相談窓口、電話050(3754)9555。
-
背脂を加えたカップ麺 東洋水産
東洋水産はカップ入り即席麺「マルちゃん 麺づくり 背脂しょうゆ」を発売した。しょうゆ味のスープに豚のうまみ、背脂のコクを加え、なめらかな口当たりとしなやかなコシのノンフライ中細麺を合わせた。具材にはメンマやネギ、トウガラシを使った。希望小売価格は254円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)181874。
-
「ソフトうなぎ」 誰でもかめる軟らかさが好評 味、見た目変わらず 沼津うなよし
見た目と味は変わらず、舌と歯ぐきだけで食べられる軟らかさ。沼津市下香貫の「沼津うなよし」が昨年発売したかば焼き「ソフトうなぎ」が、かむ力や飲み込む力が弱い人と家族に喜ばれている。2代目店主の名古屋浩之さん(63)は「誰にでも優しい町を飲食店からつくりたい」と取り組みの広がりを期待する。 通常のかば焼きを冷ました後、専用カッターで小骨を切り、電気鍋で18分間圧力をかける。うな丼のご飯も同時に軟らかくする。真空パック入りの持ち帰り用も用意する。 福祉への関心が強い名古屋さんは「円滑に食べられない人も、他の人と同じように楽しめる飲食店を探している」と相談を受けた。福祉関係のイベントで知った電
-
干物おいしく焼けます 沼津の有志が専用器具PR
沼津市の干物加工・販売業者らが10日、新たに開発した地元特産の干物がおいしく焼ける専用器具を、市内で開かれたイベントで初披露した。七輪で実演し、絶妙な色づきやパリパリ感とふっくら感を保ったアジをPR。干物のおいしさを発信し、消費拡大を図る。 同日に中央公園で開かれた沼津自慢フェスタ会場で行った。沼津ひものブランディング推進委員会と沼津ひものの会が企画。器具は長期間かけて中堅・若手の干物業者らが商品化にこぎ着けた。七輪の上に回転式の網を乗せ、裏表を満遍なくあぶると5分ほどで食べ頃。魚型の網はアジの平均的な大きさだが、会場の直売コーナーで購入した人の要望で、ホッケも尻尾を少し切る程度で網に収ま
-
泡で遊べる入浴グッズ アース製薬
アース製薬は、泡で好きな形を作ることのできる子ども向け入浴グッズ「遊べる入浴 あわっぴー ミカンの香り」を発売した。泡はスプレー缶から出して使う。湯面に絵を描くと10分以上かけてゆっくり溶け、ミカンの香りが広がる。160ミリリットル入りで想定価格は768円。問い合わせは「お客様からお気づきを頂く窓口」、電話(0120)816456。
-
ビターチョコのスナック 江崎グリコ
江崎グリコは「ポッキーカカオ60%」を発売した。エクアドル産のカカオを使ったビターチョコレートと全粒粉入りのココアプレッツェルを合わせた。華やかな香りとひかえめな甘さを楽しめる。1箱2袋入り。店頭想定価格は182円前後。全国のスーパーなどで購入できる。問い合わせは通話無料のグリコお客様センター、電話(0120)917111。
-
白ブドウの缶チューハイ アサヒビール
アサヒビールは、缶チューハイ「アサヒ 贅沢搾り期間限定白ぶどう」を発売した。1缶当たり白ブドウ2分の1房分の果汁を使用しており、爽やかな香りとジューシーな味わいが特長。アルコール度数は4%。350ミリリットルの缶入りで、希望小売価格は168円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)011121。
-
発酵果汁の缶チューハイ キリンビール
キリンビールは缶チューハイ「麒麟百年 グレープフルーツサワー」を発売した。ホワイトとピンクの2色のグレープフルーツ果汁をベースに、ビール酵母で発酵させたグレープフルーツ果汁を一部使用して奥行きのある味わいに仕上げた。350ミリリットル缶の実勢価格が179円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)111560。
-
ラグビー代表モデルスーツ オンワードパーソナルスタイル
オンワードパーソナルスタイルは、オーダーメードブランド「カシヤマ」から「ラグビー日本代表2023オリジナルモデルスーツ」を数量限定で発売した。ジャケットの裏地に桜の花びらが舞う様子を描いた。ウール素材でブルーネービー。ズボンとセットで7万7千円。問い合わせはカシヤマカスタマーサポート、電話(0800)1111570。
-
小ぶりなドライヤー シャープ
シャープは、小ぶりなデザインの「プラズマクラスタードレープフロードライヤー」の新型モデルを発売した。本体部分を従来機の半分ほどに短くした。送風口を増やし、風が当たる場所を広げることで乾燥時間を短縮。髪との距離を測るセンサーで送風温度を調整し、髪の傷みを防ぐ。想定価格は4万4千円前後。問い合わせは通話無料のお客様ご相談窓口、電話(0120)078178。
-
端材のネックストラップ 豊田合成
豊田合成は、自動車のハンドルに使う本革の端材を再利用したネックストラップを発売した。自動車部品を生産する際の端材を利用したオリジナルブランド「Re―S(リーズ)」の商品として、名古屋市の就労継続支援事業所と協力して製作。10種類程度あり、価格は各1650円。オンラインショップなどで購入できる。問い合わせは豊田合成、電話052(400)5105。
-
とろけるモモの炭酸飲料 伊藤園
伊藤園は「とろける桃ソーダ」を発売した。果汁炭酸飲料に、皮をむかずにまるごとクラッシュした白桃ピューレを加えた。ゆっくりと容器を逆さにすると底の部分にたまったピューレがボトル全体に広がり、桃の甘さが強まるという。450ミリリットル入りで希望小売価格は172円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0800)1001100。
-
5種具材の冷凍ラーメン テーブルマーク
テーブルマークは、冷凍ラーメン「らぁ麺やまぐち監修 まるぐ 鶏コクラーメン」を発売した。都内の有名店監修の鶏スライスや豚チャーシューなど5種類の具材が入っている。鶏がらが香るしょうゆベースのスープに細ストレート麺を合わせた。286グラム入りで参考価格448円。問い合わせは通話無料のお客様相談センター、電話(0120)087578。
-
折り畳み式のスマホ モトローラ・モビリティジャパン
モトローラ・モビリティ・ジャパン(東京)は折り畳み式のスマートフォン「motorola razr 40 ultra」を発売した。畳んだ状態の画面は3・6インチで、開かずにアプリを操作できる。黒色の本体は約188グラムと軽い。公式オンラインストアの価格は15万5800円。問い合わせは通話無料のカスタマーセンター、電話(0120)227217。
-
濃厚なカレーラーメン エースコック
エースコック(大阪府吹田市)は「スーパーカップ1・5倍 ビーフの旨みとにんにく感が刺さる濃厚カレーラーメン」を発売した。牛肉とタマネギのうまみとニンニクを利かせたカレースープに、黒こしょうなどを揚げたフライドスパイスを加える。弾力のある太麺は食べ応え十分。希望小売価格は300円。問い合わせはお客様相談室、電話06(6338)2745。
-
生薬配合の黒糖のどあめ ツムラ
漢方薬大手のツムラが、名古屋市の春日井製菓と開発した「ツムラのおいしい和漢ぷらす のど飴」を発売した。生薬として「桔梗」や「甘草」のエキスを配合。沖縄県産の黒糖が持つ甘みと、清涼感のある味わいに仕上げた。内容量は個包装込みで49グラム入り。参考価格は281円。問い合わせは通話無料のお客さま相談窓口、電話(0120)329930。
-
夜間ケアのシャンプー I―ne
美容品などを扱うI―ne(アイエヌイー、大阪市)は、「YOLU(ヨル)ディープナイトリペアシャンプー」を発売した。コラーゲンやヒアルロン酸配合で、使用後の夜間に髪を修復。美容エキスも含まれ地肌もケアできる。400ミリリットル入りで1650円。全国のドラッグストアなどで販売する。問い合わせは通話無料の同社、電話(0120)333476。
-
洋ナシのカルピスソーダ アサヒ飲料
アサヒ飲料は、発売50周年を迎えた乳性炭酸飲料「カルピスソーダ」に洋ナシ果汁を加えた「カルピスソーダ あふれる洋梨」を発売した。洋ナシのみずみずしい味と香りにより、カルピスソーダの爽やかなのどごしが引き立つという。500ミリリットル入りで希望小売価格は173円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)328124。
-
濃く鮮やかなボールペン ぺんてる
ぺんてるはボールペン「MATTEHOP(マットホップ)」を発売した。絵の具のように濃く鮮やかで、あえて光沢を出さない質感が特徴。写真や、菓子の紙箱に、文字やイラストのデコレーションをして楽しめる。インクの色は14種類で、1本220円。7色や14色入りのセットも展開。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)128133。
-
羽生さん衣装のぬいぐるみ 全日本空輸
全日本空輸は、フィギュアスケート男子で五輪2連覇の羽生結弦さんの衣装を着たクマのぬいぐるみ「フライトベア ANA YUZUセット(天と地と)」を発売した。羽生さんが2022年の北京五輪に出場した際の衣装と、黒いジャージーの2体セットで、搭乗者限定の通販サイトなどで取り扱う。価格は5500円。問い合わせは電子メール、astyle@anatc.com
-
家庭用の除菌スプレー シオノギヘルスケア
シオノギヘルスケア(大阪市)は、家庭用の除菌スプレー「Magish(マジッシュ)除菌スプレー」を発売した。菌やウイルスを狙って作用し、除去する成分を配合した。アルコールや次亜塩素酸は使用しておらず、ペット用品などにも使える。280ミリリットル入りで、販売価格は2200円。公式オンラインストアで取り扱う。問い合わせは同社窓口、電話06(6209)6948。
-
犬専用のマリービスケット ユニ・チャーム
ユニ・チャームは、森永製菓と共同開発した犬専用のビスケット「グラン・デリ ワンちゃん専用 マリービスケット」を発売した。ビスケット「マリー」の原材料の配合を犬向けに調整した。ミルク味、チーズ味、スイートポテト味の3種類あり、想定価格は330円前後。問い合わせは、通話無料のお客様相談センター、電話(0120)810539。
-
こうじ2種類使ったみりん 宝酒造
宝酒造は「タカラ本みりん『贅沢米麹』〈国産米100%〉」を発売した。2種類の米こうじを組み合わせ、うまみ成分を強化した。料理にまろやかな甘みと豊かなコクを加える。全国のスーパーなどで購入できる。参考小売価格は500ミリリットル入りが389円、1リットル入りが614円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)120064。
-
金のピックと皿のセット 田中貴金属ジュエリー
田中貴金属ジュエリーは、テーブルに華やぎを添える「18金 カクテルピック&金箔プレート セット」を18日に直営店ギンザタナカと通販サイトで発売する。皿はガラス製で金箔を施した。ピックは長さ約8センチで、皿に置いた果物などを刺して使う。素材は18金。価格は4万8千円。問い合わせは通話無料のギンザタナカ、電話(0120)556826。
-
美容液並みのファンデ 資生堂
資生堂は美容液並みのスキンケア成分を配合したファンデーション「SHISEIDO エッセンス スキングロウ ファンデーション」を発売した。美容成分が真っ先に肌に届くよう、ファンデーション成分をカプセル状に閉じ込めた。全12色。30ミリリットル入りで参考小売価格は7590円。問い合わせは通話無料のお客さま窓口、電話(0120)587289。
-
廃棄物を炭化 土壌改良剤に 静岡県内で実証実験スタート
名古屋大発のベンチャーが静岡県信連や静岡県内JAと連携し、農業で出た廃棄物を炭化して微生物を定着させた土壌改良剤「高機能バイオ炭」を農地に散布する実証実験に乗り出した。磐田市内を皮切りに県内での実験がスタート。作物の収量増加や化学肥料軽減に加え、炭化による二酸化炭素(CO2)排出抑制の効果が期待される。有効性を確認し、県内各地への展開を図る。 第1弾の散布が行われたのは、上村農園(磐田市豊田)のキャベツ畑。50ヘクタールのうち10アールに、750キロのバイオ炭を散布し、トラクターで丁寧にならした。同園の上村遊輝さん(37)は「砂質の畑で土壌が乾きやすいため、肥料の抜けが早い。何度も追肥し
-
みたらし団子のアイス 井村屋
井村屋(津市)は、みたらし団子の味を再現した「BOXやわもちアイス 焦がしみたらし」を9月4日に期間限定で発売する。バニラアイスと焦がし風味の餅に、3種類の丸大豆しょうゆを使ったみたらしソースを組み合わせた。80ミリリットルのアイスが4個入りで希望小売価格は432円。問い合わせは通話無料のお客様相談ルーム、電話(0120)756168。
-
かんきつのクラフトジン メルシャン
メルシャンは、クラフトジン「八代不知火蔵 八つ星 和柑橘」を5日にオンラインで発売する。熊本県産のバンペイユ(晩白柚)と青ユズ、デコポンの3種類のかんきつを使用。焼酎の蒸留技術を応用し、爽やかで複雑な味わいに仕上げた。700ミリリットル入りで想定価格は3850円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)676757。
-
豆乳のペットボトルラテ サントリー食品
サントリー食品インターナショナルは、豆乳を使用した「クラフトボス ソイラテ」を19日に発売する。大豆の香ばしい味わいと、エスプレッソを配合したコーヒーのコクと香りが特徴。くせがなく飲みやすいように仕立てた。500ミリリットル入りで希望小売価格は216円。問い合わせは通話無料のサントリーお客様センター、電話(0120)139320。
-
従業員のアイデアを商品化 スイーツと菓子パン 浜松・遠鉄ストア
遠鉄ストア(浜松市中区)は9月1日、従業員からアイデアを募って商品化したスイーツ「デリス 渋皮栗のブランマンジェ」と菓子パン「黒糖かりんとうロール」を発売する。 スイーツは、洋菓子製造販売の日之出物産(南区)と共同開発した。牛乳やアーモンドミルク、生クリームで滑らかな口当たりに仕上げたブランマンジェに渋皮栗のペーストを合わせ、濃厚な味わいに仕上げた。菓子パンはデニッシュ生地に国産黒糖と、砕いたかりんとうを巻き込んで焼き上げ、ザクザクした食感が楽しめるようにした。スイーツは税込み257円で全34店、菓子パンは同129円でベーカリー販売コーナーがある28店で販売する。 従業員のアイデアを商品
-
防水仕様のタブレット端末 サムスン電子
サムスン電子は、新型のタブレット端末「ギャラクシー Tab S9」シリーズを発売した。防水、防じん仕様で衝撃に強い。有機ELディスプレーで動画やゲームを鮮やかに表示。イラストなどを描けるペンを同梱する。公式サイトの価格は12万4799円から。問い合わせは通話無料のカスタマーサポートセンター、電話(0120)363905。
-
自己紹介するカードゲーム 幻冬舎
幻冬舎は、参加者がさまざまなテーマで自己紹介し、その内容を覚えてクイズを出し合うカードゲーム「佐藤です。好きなおにぎりの具は梅です。」を全国の書店などで発売した。テーマは「最近欲しいもの」など80あり、クイズに多く正解した人が勝ち。2~8人で遊ぶ。価格は1760円。問い合わせは同社エデュケーション局、電話03(5411)6215。
-
野菜パウダー配合粉末飲料 ファイン
健康食品のファイン(大阪市)は、栄養機能食品の粉末飲料「骨キッズカルシウム野菜プラスミックスフルーツ風味」を発売した。ホウレンソウなど6種類の野菜・果物のパウダーを配合し、飲みやすいミックスフルーツ風味に仕立てた。ビタミンや鉄、カルシウムが取れる。128グラムで参考価格は1058円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)056356。
-
駿府城公園で結婚式を 葵舟で“登城” 花嫁行列も
静岡市葵区の駿府城公園内にある紅葉山庭園の茶室で8月下旬から、人前結婚式を挙げるプランがスタートした。公園の二ノ丸堀(中堀)を巡る遊覧船「葵舟(あおいぶね)」で“登城”し、おはやしの演奏とともに園内を練り歩く花嫁行列などのオプションもあり、関係者は「結婚式場やホテルとは違った趣のある式になれば」と話す。 同公園の指定管理者「駿府城公園ランドマーク共同事業体」が、公園の利用拡大や茶室の認知度向上を図るため企画した。5月には関係者が実際に式を挙げ、事業化に向けて準備を進めてきた。既に申し込みを開始している。 茶室での挙式の基本料金は38万5千円。葵舟の乗船やおはやし演
-
三島産「種ショウガ」シロップに 市場流通しない“宝” 栄養価に注目
三島市の「食薬ジャム専門店ソレイユ」(菊川美幸代表)が今秋、箱根西麓三島産のショウガを使ったシロップの製造、販売を始める。市場に流通しない葉ショウガの元となる種ショウガの栄養価の高さに注目し、原料としての価値を見いだした。製造は市内の障害者就労支援事業所に委託し、農家の販路拡大や障害者の雇用機会増への期待が高まる。 同店が民間研究所に依頼した調査で、三島市産の種ショウガの抗酸化力が全国40検体の平均値の約2倍だった。現在は高知県産のショウガを使っているが、より栄養素の高い地元野菜に着目し、11月の収穫に合わせて製造を始める。 三島市では昔から種ショウガを栽培し、全国有数の葉ショウガの産地
-
リサイクル素材のたわし スリーエムジャパン
スリーエムジャパンは、リサイクル素材を使ったたわし「スコッチ・ブライト グリーナークリーン セルローススポンジたわし」を9月15日に発売する。再生ポリエステル繊維の不織布など環境に配慮した素材を使用。焦げの汚れに強い「ハードな汚れを落とすタイプ」の希望小売価格は336円。問い合わせは通話無料の同社、電話(0120)510733。
-
ぽすくまの切手シート 日本郵便
日本郵便は、同社のキャラクター「ぽすくま」をあしらった切手シートを9月13日に発売する。63円切手10枚入りのシートは630円、84円切手10枚入りは840円で、全国の郵便局などで取り扱う。切手には旅に出たり、手紙を書いたりするぽすくまを描いた。問い合わせは通話無料のお客様サービス相談センター、電話(0120)232886。
-
保冷剤で首を冷やすグッズ ユノス
ユノス(大阪市)は、熱中症対策グッズ「ヒヤリNECK(ネック)」を発売した。保冷剤をカバーのポケットに入れて、首に巻くことで頸動脈を冷やす。カバーには、汗を吸収して体熱を発散させる素材を採用した。希望小売価格は、3ポケットのLサイズが5500円。公式サイトで購入できる。問い合わせは広報部、電話06(4253)4021。
-
米久の肉だんご てりやき味発売 ホテイフーズ監修
食肉・加工品製造販売の米久(沼津市)はこのほど、「米久の肉だんご てりやき味」=写真=を発売した。肉だんごに絡めたたれは、缶詰メーカーのホテイフーズコーポレーション(静岡市清水区)が監修した。 「ご飯に合う」がコンセプトの肉だんごシリーズの新商品。ホテイフーズの看板商品「ホテイのやきとり」のたれと同じように、香ばしいしょうゆベースですっきりとした甘味のたれに仕上げた。弁当のおかずにも最適という。内容量250グラム(標準7個入り)。参考小売価格は税込み330円。
-
ほうろうのキッチン タカラスタンダード
タカラスタンダードはほうろう素材のシステムキッチン「レミュー」をモデルチェンジし、受注を開始した。汚れや湿気に強いほうろうの扉の側面に、木目などの模様を印刷できる独自技術を開発。デザイン性を高め、無垢材のような自然な仕上がりを実現した。参考価格は75万7500円から。通話無料の同社問い合わせ先は電話(0120)557910。
-
粉末のキムチのもと モランボン
モランボン(東京)は、野菜にあえて使う「ウェルビン ベジライフ キムチの素」を発売した。粉末で味が素材に絡みやすく、必要な量だけ作れる。野菜にもみ込み、冷蔵庫内に30分置けば浅漬けのキムチが完成する。1袋で野菜800グラムに使え、参考小売価格は302円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)530850。
-
ランドセル用の肩パッド ナカバヤシ
ナカバヤシは、ランドセルの肩ベルトに取り付ける「ランドセル用ショルダーパッド」を発売した。厚さ約1・6センチのクッションが肩にかかる負担を軽減する。肩に触れる部分はメッシュ生地で蒸れにくい。黒やラベンダーなど全6色を展開する。希望小売価格は1738円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)166779。
-
かりんとうシリーズ第6弾「きなこ」 遠鉄ストア、9月1日に発売
遠鉄ストア(浜松市中区)は9月1日、パン菓子製造販売のパントーネ・システム(掛川市)と共同開発した「きなこかりんとう」を発売する。愛知県産大豆を100%使用し、豆本来の甘みや香ばしさが感じられる風味に仕上げた。 2021年の発売から累計14万袋を販売しているかりんとうシリーズの6商品目。ことし2月に発売した「静岡のお茶かりんとう」と同様に消費者アンケートを行い、要望が多かったきなこを採用した。 100グラム入り、税込み224円。県内と愛知県の遠鉄ストア全34店で本年度2万袋の販売を目指す。 かりんとうはこのほか「クラウンメロン」「浜名湖のり」「いなさ牛乳」「三ケ日みかん」を発売している
-
サワークリーム味スナック ハウス食品
ハウス食品は、スナック菓子「とんがりコーン〈サワークリーム&オニオン味〉」を期間限定で発売した。カリッとした軽い食感で香ばしいスナックに、サワークリームとタマネギの風味を合わせた。パッケージもポップな雰囲気に。68グラム入りで、参考小売価格は194円。問い合わせは通話無料のお客様相談センター、電話(0120)501231。
-
手ぶらで傘差せるホルダー サンコー
サンコー(東京)は、手ぶらで傘を差すためにリュックサックに取り付けるホルダー「リュックに後付け『ちょっと傘持って手』」を公式通販サイトなどで発売した。両手を自由に使うことができ、荷物が多い時やカメラの撮影時に便利という。工具不要で簡単に取り付け可能。価格は1980円。問い合わせはサンコー通販部、電話03(3526)4326。
-
浸透性高めた化粧水 富士フイルム
富士フイルムは、スキンケアブランド「アスタリフト」から肌への浸透性を高めた化粧水「アドバンスドローション」を発売した。独自技術で微細化した保湿成分を新たに配合し、年齢を重ねた肌に張りと潤いを与える。約2カ月分に相当する130ミリリットル入りで4180円。問い合わせは通話無料の同社ヘルスケアラボラトリー、電話(0120)596221。
-
しわ改善する保湿化粧品 コーセー
コーセーは化粧品ブランド「ONE BY KOSE」から、配合した有効成分でしわを改善する薬用美容液「セラム シールド」を発売した。手に取ると、固形のバーム状から体温でさらっとした液状に変化し、肌を保湿する。乳液の代わりにも使える。40グラム入りで想定価格は5500円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)526311。
-
プリンセスのジップロック 旭化成ホームプロダクツ
旭化成ホームプロダクツは、小物や食品の整理に使える「ジップロック」から、ディズニーのプリンセスの絵をプリントした数量限定品を9月1日に発売する。白雪姫や美女と野獣のベルらを描き、箱型容器など4商品を展開。冷凍保存に適した「フリーザーバッグ」は40枚入りで990円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)065402。
-
名店監修タッカルビのもと ヤマモリ
ヤマモリ(三重県桑名市)は、東京・麻布十番の人気韓国料理店「山本牛臓」が監修した「麻布十番タッカルビの素」を発売した。甘味のあるソースとコクのあるコチュジャンなどで味わいを再現。子どもも楽しめる辛さで、家庭でも本格的な韓国料理を味わえる。4袋(1袋30グラム)入りで378円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)049016。
-
わさびしょうゆのせんべい 亀田製菓
亀田製菓は、せんべい「技のこだ割り 鬼辛わさび味」を全国のコンビニで発売した。9月下旬までの限定。歯応えがある生地に粉末わさび入りの特製しょうゆだれを染みこませ、強烈で爽快な辛さと、たまりじょうゆのうまみを利かせた。40グラム入りで、参考小売価格は151円前後。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)248880。
-
大人専用のかぜ薬 大正製薬
大正製薬は大人専用のかぜ薬「パブロンエースPro―X」を発売した。効き目を追求し、のどの痛みや熱を直接抑える解熱鎮痛成分「イブプロフェン」を600ミリグラム配合した。錠剤タイプと微粒剤タイプがある。希望小売価格は、36錠入りの錠剤タイプと12包入りの微粒剤タイプがいずれも2178円。問い合わせはお客様119番室、電話03(3985)1800。
-
小さな花柄の傘 ワールドパーティー
雨具製造販売のワールドパーティー(大阪市)は、小さな花柄の傘「タイニーフラワー」を発売した。ほどよい華やかさでどんな服装にも合わせやすい。紫外線を一定程度防ぎ、日傘としても使える。色はチャコール、ブルー、ピンクを展開。直営店やオンラインショップで扱う。直販の価格は2750円。問い合わせは同社、電話06(6693)2065。
-
素肌に見えるファンデ 花王
花王は、きれいな素肌のように見えるファンデーション「カネボウ コンフォートスキン ウェア」を25日に発売する。保湿成分を含んだ膜が肌の凹凸に均一に密着。明るく自然な血色感を与え、肌の透明感を上げるという。8色展開で、価格は30ミリリットル入りで各6930円。問い合わせは通話無料のカネボウ化粧品消費者相談室、電話(0120)518520。
-
濃厚なバターのアイス ロッテ
ロッテは、アイスクリーム「レディーボーデン ミニカップ コク深リッチバター&キャラメル」を発売した。フランス産発酵バターと焦がしバターを混ぜたアイスに、焦がしキャラメルを加えることで濃厚な味に仕上げた。内容量は120ミリリットルで参考小売価格は235円前後。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)106244。
-
ニンニク風味のソーセージ 伊藤ハム
伊藤ハムはソーセージ「特級あらびきガーリック」を9月1日に発売する。ニンニクの風味が強く、食事のおかずや酒のつまみとして楽しめるという。粗びきタイプで、肉のジューシーさやしっかりとした食べ応えがある。150グラム入りで、希望小売価格は390円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)011186。
-
血糖値上昇緩める粉末緑茶 井藤漢方製薬
井藤漢方製薬(大阪府東大阪市)は、食物繊維やアミノ酸の一種「GABA」を配合した機能性表示食品の粉末緑茶「メタプロ緑濃茶 糖・脂・圧」を発売した。食後の血糖値や血中中性脂肪の上昇を緩やかにし、血圧を低下させる効果があるという。お湯や水に溶かして飲む。1袋4グラムで20袋入り。参考価格は1580円。問い合わせはお客様相談室、電話06(6743)3033。
-
リンゴのスプレッド アヲハタ
アヲハタは、柔らかいボトル容器入りで、スプーンを使わずに中身を出せるフルーツスプレッド「Spoon Free りんご」を発売した。赤いリンゴの甘みと青リンゴの爽やかな酸味を合わせた。肉料理のソースにも使えるという。165グラム入りで参考小売価格は365円。問い合わせは通話無料のキユーピーお客様相談室、電話(0120)141122。
-
自転車用ヘルメット DICプラスチック
DICプラスチック(さいたま市)は、自転車用ヘルメット「Chalino(チャリーノ)」を発売した。通勤や通学で使いやすいベージュやライトグレーなど4色がある。内側のクッションを取り外して洗えるほか、蒸れないように通気孔を設けた。サイズは2種類で、希望小売価格は5千円。問い合わせは同社ホームページの問い合わせフォームから。
-
釣りざおづくり 作業効率アップ 富士工業が専用接着剤
釣り具メーカーの富士工業(静岡市駿河区)は、愛好家の釣りざおづくりの作業効率を高める接着剤を開発し、新製品「EZ(イージー)エポ」として発売した。さおの重さや色、握り感にこだわる愛好家が近年増えている中、より気軽にカスタマイズを楽しむための製品群「EZシリーズ」を拡充した。 既製品でなく選んだ部品でさおを組み立てる場合、釣り糸が通る「ガイド」とさおを接合する作業が生じる。従来の専用接着剤は二つの専用液を自分で計量、配合し、注射器も用いる手間があった。 イージーエポはさお1本分(6グラム)の使い切りタイプで、接着剤を包装から取り出し、必要箇所にはけで塗るだけで済む。 税抜き500円。同時
-
家庭で作れるジャムのもと 新田ゼラチン
新田ゼラチンは、電子レンジで調理するだけでジャムを作れる「のせる生ジャムミックス」を発売した。ジャムのもとが入ったパウチ袋に果物と水を入れ、レンジで5分間温めた後に冷ますと完成する。袋のまま調理できるので片付ける手間も省ける。25グラム入りで、希望小売価格は486円。問い合わせは同社、通話無料の電話(0120)708760。
-
レンジで作るたらこパスタ 永谷園
永谷園は、1人分のパスタを電子レンジで調理できる「パキット たらこ」を9月4日に発売する。ソースが入った袋に半分に折った乾麺と水を入れ、レンジで加熱すると完成する。たらこをぜいたくに使い、バターのコクを感じられる濃厚な味わいに仕上げた。希望小売価格は324円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)919454。
-
敏感肌の薬用アイクリーム 第一三共ヘルスケア
第一三共ヘルスケアは敏感肌向けブランド「ミノン」から、目元にも使える薬用シワ改善アイクリーム「ミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリーム」を28日に発売する。ナイアシンアミドなどの有効成分を配合し、シワを改善し肌荒れを防ぐ。25グラム入りで参考価格は3080円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)337336。
-
温かい麺を楽しめる弁当箱 サーモス
サーモス(東京)は、温かい麺料理を楽しめる弁当箱「ヌードルコンテナー」を21日に発売する。360ミリリットルのスープを保温できる容器、麺を入れる容器、トッピング用の内容器がセットになっており、専用ポーチもつく。ベージュとネイビーの2色展開で実勢価格は4950円。問い合わせはお客様相談室、電話(0570)066966。
-
ドクターイエローの玩具 JR東海パッセンジャーズ
ジェイアール東海パッセンジャーズは、JR東海の新幹線の点検用車両をモデルにした「923形ドクターイエロー チョロQ(T4)」を発売した。見ると幸せになると言われる車両のフォルムを再現。東海道新幹線の「のぞみ」「ひかり」の車内や公式通販サイトで購入できる。価格は1320円。問い合わせは通話無料のお客さま相談窓口、電話(0120)919212。
-
大人好みのパスタソース キユーピー
キユーピーは、「あえるパスタソース」シリーズから「アラビアータ 完熟トマトの旨辛仕立て」を発売した。トマトのうまみにニンニクの風味と唐辛子の辛みが利いた大人好みの味。パスタだけでなく鶏肉などにかけても合う。70グラムの2袋入りで、参考小売価格は308円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)141122。
-
たんの絡みに効く漢方薬 クラシエ薬品
クラシエ薬品は「クラシエの漢方 かぜシリーズ」から、たんの絡みに効く医薬品「JPS桔梗石膏エキス錠N」を24日に発売する。錠剤タイプの漢方薬で、風邪をひいてのどの痛みや腫れがあり、たんの症状が気になる際に服用する。成人の4日分に当たる36錠入りで、希望小売価格は1760円。問い合わせはお客様相談窓口、電話03(5446)3334。
-
香りにこだわった入浴剤 バスクリン
バスクリンは、香りにこだわった入浴剤「クラフトバス」を22日に発売する。「ほんのり甘いオレンジ&ライムの香り」や、ラベンダー、レモングラスの3種類の香りで展開。温浴効果を高め、疲労回復や冷え性に効果的という。約10回分に相当する400グラム入りで、想定価格は602円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)398496。
-
小型のまきストーブ マウントスミ
マウントスミ(京都府宇治市)は「アウトドア薪ストーブ マイクロ」を9月8日に発売する。初めて使う人でも扱いやすい小型タイプで、煙突などを除く本体の重さは5・9キロ。天板を外すと、たき火台としても使える。事前に予約を受け付けるとともに、インターネット通販サイトなどで取り扱う。販売価格は2万円。問い合わせは同社、電話0774(34)1951。
-
人気店監修汁なしカップ麺 サンヨー食品
サンヨー食品は、汁なしカップ麺「博多純情らーめんShinShin監修 炊き出し豚骨味焼きらーめん」を21日に発売する。福岡県内の人気店とコラボした商品で、チキンやしょうゆのたれに縮れの少ないストレート麺がよく絡む。133グラム入りで希望小売価格は298円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)028384。
-
国産、無添加の犬用おやつ PETOKOTO
PETOKOTO(東京)は犬用の「PETOKOTO FOODS おやつ」を発売した。国産、無添加にこだわった厳選食材を独自製法でフリーズドライにし、繊細な甘味や酸味を残した。鶏肉、チーズ、野菜、果物の4種類を用意し、公式オンラインストアから購入できる。価格はいずれも送料込みで880円。問い合わせは公式サイトのチャットから。
-
低圧で調理する電気圧力鍋 タイガー魔法瓶
タイガー魔法瓶は電気圧力鍋「タイガークックポット」を発売した。一般的な圧力鍋より低めの圧力で調理する「うま圧」という機能が特徴。煮崩れしやすいジャガイモなどの食材でも、形を残し、しっとりとした食感に仕上げる。減圧にかかる時間を短縮し、調理の時短を実現した。店頭実勢価格は2万4800円。問い合わせはお客様ご相談窓口(0570)011101。
-
東北産ホップのビール サッポロビール
サッポロビールは、350ミリリットル入りの缶ビール「サッポロ NIPPON HOP 希望のホップ リトルスター」を数量限定で発売した。東北で作られた、上品な香りがするホップ「リトルスター」を中心に、国産ホップを100%使用した。実勢価格は250円前後。問い合わせは通話無料のお客様センター、電話(0120)207800。
-
コーヒー豆で染めた巾着 三陽商会
三陽商会は、環境に配慮した衣料ブランド「ECOALF(エコアルフ)」から、コーヒー豆で染めた巾着「コーヒー染めアップサイクルサコッシュ」を発売した。味の素AGFなどと協業した。規格外の豆や、通常は生産過程で廃棄される粉を染料にした。エコアルフの公式通販サイトなどで販売する。2970円。問い合わせは通話無料の三陽商会カスタマーサポート、電話(0120)340460。
-
てかりや皮脂抑える化粧品 ロート製薬
ロート製薬は、顔がてかてかしたり、余分な皮脂が出たりするのを抑える化粧品ブランド「カラミー」を発売した。粉末状のミネラル「カラミンパウダー」を配合し、皮脂を減らして肌を整えるという。参考価格は180ミリリットル入りローションが990円、70グラム入りジェルが1320円。問い合わせはお客さま安心サポートデスク、電話06(6758)1272。
-
レモン味の爽快なドリンク 森永乳業
森永乳業は、森永製菓の人気菓子とコラボした飲料「すッパイチュウ めちゃうまいレモン味」を数量限定で発売した。クエン酸やビタミンCを配合し、甘すぎず酸っぱすぎないレモン風味で、夏に合わせた爽快な味に仕上げた。240ミリリットル入りで希望小売価格は184円。問い合わせは通話無料のお客さま相談室、電話(0120)369744。
-
ジェル状のハンドクリーム ナリス化粧品
ナリス化粧品(大阪市)は、ジェル状のハンドクリーム「セラミュ ハンドジェリー」を発売した。油分を含まないためべたつかず、水分や美容成分を角質層まで浸透させられるという。レモンの香りでリフレッシュできる。60グラム入りで参考価格は660円。ドラッグストアで購入できる。問い合わせは通話無料のお客様相談窓口、電話(0120)324600。
-
現代風カセットプレーヤー 東芝エルイートレーディング
東芝エルイートレーディング(川崎市)は、1980年代のモデルを現代風にアレンジしたカセットプレーヤー「AX―W10」を発売した。シンプルな白色のデザインで、カセットテープの音源をワイヤレスイヤホンで聴く。手のひらサイズで持ち運びやすい。価格は8千円前後。問い合わせは通話無料の同社サポートセンター、電話(0120)280488。
-
焼津カツオのドッグフード 長期保存可能、塩分も配慮 老舗なまり節店が第2弾
焼津市城之腰の老舗カツオのなまり節専門店「川直」が焼津港で水揚げしたカツオを使ったドッグフードを開発した。犬の健康に配慮し、塩分が比較的少ないとされる一本釣りのカツオを使用。レトルト加工を採用することで、商品を長持ちさせることに成功した。企業プロジェクトの応援購入サービスサイト「マクアケ」で30日まで先行販売している。 商品名は「わんこのかつおくん」。昨年秋にキャットフード「ねこのかつおくん」を販売したところ、ユーザーからドッグフード開発の要望が多数寄せられたため、第2弾投入に踏み切った。 「わんこ」では塩分に敏感なペットユーザーの要望に応え、材料を「ねこ」で使っていた巻き網で取ったカツ
-
爽やかな桃の味のガム モンデリーズ・ジャパン
モンデリーズ・ジャパンは「リカルデント ホワイトピーチミントガム」をコンビニと駅売店で発売した。爽やかな桃の味が長続きする。参考価格は14粒入りのスティックタイプが162円。140グラム入りのボトルタイプは842円。ドラッグストアやスーパーなどでは9月25日に販売を開始する。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)199561。
-
カセットガスのヒーター 岩谷産業
岩谷産業はアウトドアブランド「FORE WINDS」から、カセットガスを直結する屋外専用の「アウトドアヒーター」を発売した。軽く簡単に持ち運べて電源コードも不要なため、キャンプや釣り、災害時にも活用できる。カセットガスは別売りで、公式通販サイトでの本体の販売価格は1万2800円。問い合わせはカートリッジガス本部、電話03(5405)5836。
-
タイ風のライスバーガー モスフードサービス
モスフードサービスは、タイ料理風の「モスライスバーガー〈ガパオ〉」を公式通販サイトで発売した。鶏ひき肉をタイの「ナンプラー」やスパイスで味付けし、ご飯で挟んだ。海外店舗の人気商品を国内向けにアレンジした。冷凍で届き、電子レンジで温める。6個入りで3120円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)300900。
-
裾野産の芋焼酎「歩(あゆみ)」新酒完成 4年目、上品な香り
裾野市佐野の老舗酒店「みしまや」とNPO法人みらい建設部は7日、裾野産のサツマイモと天然温泉水を原料にした焼酎「歩(あゆみ)」の新酒完成を村田悠市長に報告した。アルコール分25度の本格芋焼酎。上品な香りとすっきりとした味わいを楽しめる。 同店が創業100年を迎えた2020年に、遊休農地解消と地域活性化に向けたプロジェクトとして始めた。4年目の23年度は約800本の販売を予定する。市役所を訪れた同店4代目の江森慎さん(40)は「サツマイモ作りには地元の子ども会やシニアクラブも参加している。みんなで裾野の未来をつくる架け橋にしていきたい」と話した。 現在は市外の蔵元に製造を依頼しているが、将
-
8月11日は山の日 「富士山」染色、自宅で手軽に 体験キット発売 浜松・武藤染工
浜松伝統の注染(ちゅうせん)そめや服地の染色加工を手がける武藤染工(浜松市中区)は、自宅で手軽に楽しめる子供向け染色体験キット「はさんで染める△(さんかく)ふじさん」を開発した。手ぬぐいとハンカチ版の2種類を用意し、11日の「山の日」に発売する。遠州織物の工程の一つ、染色業界から地場産業を発信する。 キットは白布や染料とソーダ灰、透明アクリル板、ビニール手袋、入れ物と作業を兼ねるプラスチック容器など8点。「赤富士」「青富士」をイメージし、手ぬぐいをピンク色に、ハンカチを青色に絞り染めする。 特徴は、三角に折った白布を挟んだアクリル板を介し、染め上がる過程を楽しめる点だ。上部を残して布地が
-
バターしょうゆ味の鶏料理 キッコーマン食品
キッコーマン食品は「キッコーマン うちのごはん ごちそうレンジの素 じゃがチキン のりバター醤油」を発売した。専用のパウチに鶏もも肉とジャガイモを入れ、電子レンジで加熱すれば完成する。バターしょうゆ味がご飯に合うという。60グラム入りで、希望小売価格は324円。問い合わせは通話無料のキッコーマンお客様相談センター、電話(0120)120358。
-
棒状の衣料用洗剤 花王
花王は、計量不要で洗濯機にそのまま入れて使う棒状の衣料用洗剤「アタック ZERO パーフェクトスティック」を発売した。洗浄や消臭、抗菌などの効果がある成分を凝縮した粉が水に触れると発泡し、皮脂汚れを落とす。想定価格は7本入りが250円前後、24本入りが750円前後など。問い合わせは通話無料の消費者相談室(0120)165693。
-
ビタミンD入りゆず炭酸水 ダイドードリンコ
ダイドードリンコは、ビタミンDを補給できる無糖の炭酸水「和ノチカラ 旬搾りゆず炭酸水」を発売した。現代日本人が摂取量不足とされるビタミンDを東北大大学院農学研究科の監修で配合。高知県産のユズ果汁を使い、爽快な味わいに仕上げた。500ミリリットル入りで、希望小売価格は160円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)559552。
-
ひやおろしの酒 「琥珀の粧」10日発売 花の舞酒造
花の舞酒造(浜松市浜北区)は10日、江戸時代から続く伝統製法「ひやおろし」で製造した秋限定の日本酒「琥珀(こはく)の粧(よそおい)」を発売する。 春先に搾った酒を一度だけ火入れし、夏は蔵の中で貯蔵することで、味に深みが出るという。立秋の8日から、「純米吟醸原酒」「特別純米原酒」の2種を瓶詰めして出荷。表面のラベルは夕刻の富士山とモミジをイメージした。 数量は昨年より2割程度増やし、純米吟醸原酒が720ミリリットル(税込み1848円)3千本、1800ミリリットル(3696円)500本。特別純米原酒は720ミリリットル(1265円)4千本、1800ミリリットル(2530円)千本。
-
充電長持ちのミラーレス 富士フイルム
富士フイルムは、充電が長持ちするミラーレスカメラ「FUJIFILM X―S20」を発売した。1度の充電で最大約800枚の写真を撮影できる。車や動物などの被写体を人工知能(AI)で検出し、ピントを合わせやすい。想定価格は、レンズ込みだと22万円前後。問い合わせは富士フイルムデジタルカメラサポートセンター、電話(0570)041060。
-
ピリ辛味のめんたいポテチ 湖池屋
湖池屋は「湖池屋ストロング ポテトチップス 荒くれ辛子明太」をコンビニとオンラインショップで発売した。21日からは一般販売する。いずれも期間限定。辛子めんたいこのピリッとした辛味と、チップスのザクザクとした食感が楽しめる。52グラム入りで参考小売価格は162円前後。問い合わせは通話無料のお客様センター、電話(0120)941751。
-
古代エジプトの猫用爪研ぎ 新日本カレンダー
新日本カレンダー(大阪市)は、古代エジプトがテーマの猫用爪研ぎ「ファラオの添い寝爪とぎ」を発売した。ミステリー雑誌「月刊ムー」とコラボ。古代エジプトの王「ファラオ」を模した猫や古代文字ヒエログリフを描いた。猫は寝そべりながら使える。直販の価格は4200円。問い合わせは通話無料のペピイ事業部、電話(0120)121979。
-
農産物空気清浄機 光触媒で鮮度保持 フードロス削減 浜松パルス
電子機器製造組立の浜松パルス(浜松市北区)は、光触媒でカビやガスを分解し、ミカンなどの農産物の腐敗を抑える業務用空気清浄機「エアーリバイブ」を開発した。同社初の農業向け製品で、県のSDGsビジネスアワードで最高賞に選ばれた事業アイデア。農産物の貯蔵庫で活用し、保存中に生じるフードロスの削減に貢献する。 県内ミカンの収穫に間に合うよう、年内発売を目指す。販売価格は検討中。 光が当たると化学反応を促進する光触媒に、除菌脱臭機などを手がけるカルテック(大阪市)のフィルターを採用した。3層の特殊フィルターに青色光を当ててて反応を起こし、空気中のカビや、農作物の熟成を進めて腐敗の原因になるエチレン
-
高性能CPU搭載 基板の新製品発売 アルファプロジェクト
ボードコンピューターのアルファプロジェクト(浜松市東区)は8日、産業用ロボットなどに組み込む基板の新製品「αSMARC(アルファスマーク)―IMX8MM」を発売する。 四つの高性能CPU(中央演算処理装置)とメモリー、電気回路などを集積してモジュール化した。組み込み64ビットマイコン市場世界シェア1位の「NXPセミコンダクターズ」(オランダ)のCPUを搭載。 販売価格は税込み4万480円(キット付き10万7800円)。初年度の販売目標は2千台(50セット)。 CPUを一つにし、低消費電力向けの「αSMARC―IMX8MN」も同時発売する。
-
ディズニーのおせち 紀文食品
紀文食品は、お重などにミッキーマウスなどをデザインした「おせち詰合せ/ディズニー」の予約受け付けを公式通販サイトで始めた。かまぼこや切り餅、鶏のトマト煮など和洋の24品入り。盛り付けた状態で配送するので、開けてすぐ食べられる。希望小売価格は1万800円。問い合わせは通話無料の紀文オンラインショップ、電話(0120)953226。
-
自動車用の消臭芳香剤 エステー
エステーは、自動車用の消臭芳香剤「クルマの消臭力 クリップタイプ」シリーズの「エアリーブーケ」を数量限定で発売した。エアコン送風口に差し込むと、華やかなフローラルの香りが広がる。1個当たり3・2ミリリットル入りで、2個セット。店頭実勢価格は547円前後。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)145230。
-
プリンター専用ラック サンワサプライ
サンワサプライ(岡山市)は、複数のプリンターを設置できるラック「LPS―T120H」を発売した。中段の棚の高さは、設置するプリンターの大きさに合わせて5段階で調整できる。移動しやすいようにキャスターを付けた。総耐荷重は200キロで、販売価格は6万3800円。同社の直販サイトなどで扱う。問い合わせはサンワダイレクト、電話086(223)5680。
-
桑葉活用ジェラート販売 幅広い世代に親しみを 松崎で10日から
松崎町の企業組合「松崎桑葉(そうば)ファーム」は10日、同町特産の桑葉を使った新スイーツ「くわ葉ジェラート」の販売を同町の直売店「くわや」で始める。お茶として親しまれる桑葉の粉末を練り込み、クリーミーな味わいと桑葉の爽やかな香りが楽しめる品に仕上げた。 同組合は町内の耕作放棄地を活用して食用桑の生産を続ける。若者を含む幅広い世代に桑葉に親しみを持ってもらおうと、町などでつくる「町桑葉健康協議会」と、乳製品販売の「いでぼく」(富士宮市)と共同開発した。店内とテイクアウトで提供する。 くわ葉ジェラートのほか、いでぼくオリジナルミルク味も販売する。各税込み400円。ミルク味用のトッピングのくわ
-
自転車浜名湖一周 思い出形に 湖西の製作所、木製証明書販売
湖西市鷲津の金属切削加工業「三晃製作所」が、自転車で浜名湖を一周するサイクリングコース「ハマイチ」の達成を記念した木製証明書を製作した。サイクリストの思い出を形に残してもらおうと、プレートとキーホルダーの計4種類を製作し、JR鷲津駅前でNPO法人が運営するレンタサイクル「はまなこサイクル」で販売を始めた。 木製証明書は縦横8センチ以内の小ぶりなプレート。合板にレーザー加工で浜名湖や自転車のシルエットを焼き付けた。同社は2年ほど前にレーザー加工機を導入し、徳川家の家紋が入った木製の表紙の御朱印帳や、徳川家康にまつわる市内の史跡などの名をデザインしたプレートを製作、販売している。7月上旬にはま
-
レクサスRXのHV トヨタ自動車
トヨタ自動車はレクサスの高級スポーツタイプ多目的車(SUV)「RX」シリーズにハイブリッド車(HV)の「RX350h」を追加し、発売した。モーターとエンジンの組み合わせによって気持ちの良い走りと低燃費の両立を図った。希望小売価格は758万円から。問い合わせは通話無料のレクサスインフォメーションデスク、電話(0800)5005577。
-
シャルドネ香る微炭酸紅茶 ファミリーマート
ファミリーマートは、微炭酸飲料「ファミマル シャルドネ香るティーソーダ」を数量限定で発売した。ワインの原料となるブドウ品種シャルドネの甘い香りと爽やかな紅茶の味わいが特徴。紅茶ブランド「アフタヌーンティー」が監修した。500ミリリットル入りで128円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)079188。
-
白ワイン酢のドレッシング ブルドックソース
ブルドックソースは、白ワインビネガー(酢)を使った「素材を味わうドレッシング 芳醇フレンチ」を発売した。添加物を使わず、タマネギの香りと隠し味のマスタードで野菜の味わいを引き出す。リンゴやカボチャ、魚介類と相性が良いという。200ミリリットル入りで希望小売価格は313円。問い合わせは通話無料のお客様相談係、電話(0120)921109。
-
静岡食材ムダなく おかき「輪乃菓」好評 静岡市葵区・障害者支援施設で手作り
静岡市葵区薬師の障害者就労支援施設「アトリエ・ポルト」が持続可能な開発目標(SDGs)に貢献しようと手作りしている米菓「輪乃菓(わのか)」が8月末まで、同区のセブン-イレブン7店舗で販売されている。通常は廃棄されることが多い海藻アカモクやサクラエビのヒゲなど市内産の食材を有効活用した。市内のセブン-イレブンで授産製品を販売するのは初という。 輪乃菓は粒状のおかきで、「アカモク」「海老(えび)」「焼塩」の3種類を販売。障害者の収入増のため授産製品の品質向上を支援する市の「授産品開発・改良アドバイザー派遣事業」に、ポルトを運営する社会福祉法人愛誠会が申請し、静岡伊勢丹と鈴木学園中央調理製菓専
-
遠州森町BEER 5日から限定販売 ブルーベリーを使用、爽やかな喉越し
森町天方の鍛冶島地区で栽培しているブルーベリーを使用したクラフトビール「遠州森町BEER」が5日から、町内を中心に数量限定で販売される。販売を前に発表会がこのほど、アクティ森(同町問詰)で開かれた。5年目を迎える住民らの地域おこしの一環で、今年から味わいやラベルを一新した。 特徴的な酸味に、夏に合った爽やかな喉越しの良さをプラスした。鮮やかな赤紫色とフルーティな香りを楽しめ、これまで以上にブルーベリーのおいしさが際立ったという。ラベルデザインも変更し、森町の山間部に生息する野生動物を描いた。 森町の住民有志や県、町などで構成する「森町ツーリズム研究会森町でつながる推進部会」(吉筋恵治会長
-
多機能の空気清浄機 LGエレクトロニクス・ジャパン
LGエレクトロニクス・ジャパン(東京)は、多機能の空気清浄機「エルジー・プリケア・エアロファニチャー」を発売した。本体は筒状で高さ55センチ。全方位の空気を吸引し、天板はテーブルにもなる。スマートフォンのワイヤレス充電もできる。想定価格は5万9400円前後。問い合わせは通話無料のカスタマーセンター、電話(0120)407722。
-
機能性表示食品の蜂蜜 MY HONEY
蜂蜜の専門店「MY HONEY」(鳥取県倉吉市)は、「からだに優しいイヌリンはちみつ」を発売した。帝人が開発した植物由来の食物繊維「イヌリン」を使用し、「食後の血糖値の上昇を緩やかにする」機能性表示食品。500グラム入りで2989円。専門店やインターネット通販で販売する。問い合わせはお客様窓口、電話(0120)838352。
-
冷却プレート付きのファン カルテック
カルテック(大阪市)は、手持ち扇風機「アイスハンディファン」を発売した。冷却プレートが瞬時に空気を冷やし、風をより涼しく感じられるほか、プレートを顔や首に直接当てて使うこともできる。USB充電式。販売価格は4180円。光触媒技術で除菌したミストスプレーとのセットは5470円。問い合わせは同社代表、電話06(6244)0760。
-
だだちゃ豆の堅あげポテト カルビー
カルビーは、かたい食感が特徴のポテトチップス「堅あげポテト だだちゃ豆味」をコンビニで先行発売した。スーパーなどでは7日に発売予定で、10月中旬までの期間限定。塩ゆでした山形県鶴岡市産だだちゃ豆の塩味と甘みが味わえるという。60グラム入りで想定価格は185円前後。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)558570。
-
相談サービス付き軟こう 小林製薬
小林製薬は、女性特有の悩みを相談できるサービス付き塗り薬「フェミニーナ軟膏 アンケート告知シール付き」を数量限定で発売した。同封のリーフレットに記されたQRコードをスマートフォンで読み込んでアンケートに答えると、LINE(ライン)で1回に限り相談できる。30グラム入りでメーカー希望小売価格は1540円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)588401。
-
眉を整えるジェル コーセー
コーセーは、化粧品ブランド「ヴィセ」から眉を整えるスタイリング料「ブロウ リフト」を21日に発売する。付属のブラシに透明なジェルを付けて根本からとかすことで、眉毛に流れをつくったり、立体感を出したりすることができる。6ミリリットル入りで想定価格は1430円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)526311。
-
浜松倉庫 地ビールレストラン内で農業 LED照明の野菜工場
浜松倉庫(浜松市中区)は農業に参入する。運営する同区の地ビールレストラン「マイン・シュロス」内に発光ダイオード(LED)照明を利用した野菜工場施設を設け、イチゴや、発芽から2~3週間ほどで収穫する「マイクロハーブ」を生産する。 室内野菜工場「マイン・シュロス ラボラトリー(通称まいらぼ)」が5日、稼働する。レストランのギャラリースペースだった40平方メートルの室内に、LED照明を施した4段のスチールラックを並べ、マイクロハーブ用の200トレーを設置した。効率的に光合成を促す光を照らし、温度や湿度、空調など全てが管理された環境の中で農産物を育てる。 イチゴは食品卸売業などを手掛ける「Yui
-
贈答用トイレ紙いかが 富士・新橋製紙が企画開発 大手通販サイトで販売
衛生用品のためほとんどなかった贈答用のトイレットペーパーを富士市の老舗製紙会社が発売し、話題を呼んでいる。和柄の紙にくるまれた厚手の8ロールを、富士山をデザインした段ボール箱に入れた。通販大手アマゾンの電子商取引(EC)サイトで販売中で今後販路開拓を目指す。 新商品は「富士山ふふふロール」(送料と税込み3300円)。発売したのは、現存するロール式トイレットペーパーメーカーでは最古という新橋製紙(富士市依田橋町、従業員約80人)。BtoB(企業間取引)が主体だったが、他県で通販会社の社長を務めた女性(60)が従業員に加わり、新たな発想で新商品を開発した。企画から発売まで1年を要した。 使い
-
クリームソーダ味のあめ UHA味覚糖
UHA味覚糖(大阪市)は、ソフトキャンディー「ぷっちょボール 海色ソーダ」を発売した。やわらかい食感と、口の中で炭酸がはじけるようなしゅわしゅわした風味を楽しめる。夏にぴったりなクリームソーダ味。46グラム入りで参考小売価格は181円。問い合わせは通話無料のお客様相談センター、電話(0120)653910。
-
目元が輝くコンシーラー ポーラ
ポーラは、くまやたるみのある目元を明るくする化粧品「B.A 3D コンシーラー」を発売した。紫外線を可視光線に変えて反射する成分などで、肌に輝きを与えるという。美容成分も配合し、使うたびに目元のケアもできる。2色展開で価格は12グラム入り6930円。問い合わせは通話無料のお客さま相談室、電話(0120)117111。
-
シークワーサーの缶酎ハイ キリンビール
キリンビールは、缶酎ハイ「キリン 氷結無糖 シークヮーサー ALC.7%」を発売した。余計な甘さがなく、すっきりした味わいが特長のシリーズの新商品。シークワーサーの酸味と、果皮のほのかな苦みが感じられるという。350ミリリットル缶の想定価格は170円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)111560。
-
バナナ・パパイアビール今夏も人気 東伊豆・バナナワニ園
熱川バナナワニ園(東伊豆町)オリジナルのクラフトビールが今夏も人気を集めている。同園らしく、園内で栽培しているバナナとパパイアを使った1本。昨夏は1000リットルずつが完売し、昨夏の倍のおよそ2000リットルずつを生産してリピーターに応える。 「伊豆パパイヤIPA」は完熟パパイアを使用。昨年までのビールからホップの種類を変更し、爽やかな果実味が華やかに広がる。「伊豆バナナワニWeizen」は濃厚な甘みが特徴の台湾バナナ「仙人蕉」の風味を存分に感じる味わいに仕上げた。昨年に比べ苦みが少なくクリーミーという。 伊豆の国市の反射炉ビヤとの共同企画。昨夏は販売開始1カ月程度で完売したが、今夏は売
-
黄ばみ落とす超音波洗浄機 シャープ
シャープは衣服の部分汚れを落とす洗浄機「超音波ウォッシャー UW―X1」を発売した。漂白剤と併用でき、従来品では対応できなかった黄ばみ汚れも洗浄できる。汚れを落とすスピードも約25%向上した。毎秒約3万8千回の超音波振動で泡を発生させ、繊維に絡まった汚れを飛ばす。想定価格は2万2千円。問い合わせは通話無料のお客様ご相談窓口、電話(0120)078178。
-
AIで被写体捉えるカメラ ソニー
ソニーは、ミラーレスカメラ「α6700」を発売した。人工知能(AI)で被写体を正確に認識し、人や動物の素早い動きに対応する。有効画素が約2600万画素のイメージセンサーを搭載。上位機種の機能を取り入れ、画像の処理能力や動画性能を高めた。市場推定価格は22万円前後。問い合わせは買い物相談窓口、電話050(3754)9555。
-
ひよこ豆のスナック ジャパンフリトレー
ジャパンフリトレー(茨城県古河市)は「ピースピー ひよこ豆スナック キーマカレー味」を発売した。ひよこ豆由来の甘みとうまみのある生地をサクサクとした食感に仕上げた。ニンニクや数種類のスパイスを使ったキーマカレー味。45グラム入りで想定価格は156円前後。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)953306。
-
大分県産梨のジュース カゴメ
カゴメは、大分県産の梨を使用したジュース「野菜生活100 大分日田梨ミックス」を8月22日に発売する。砂糖や甘味料は不使用で、昼夜の寒暖差が大きい気候で育った梨の甘みが味わえる。195ミリリットル入りで、店頭想定価格は120円前後。10月下旬までの期間限定販売。問い合わせは通話無料のカゴメお客様相談センター、電話(0120)401831。
-
紙箱を使わないティッシュ 大王製紙
大王製紙は、外箱のないフィルム包装の「エリエールティシュー ソフトパック」を8月1日に発売する。通常の箱ティッシュより一回り小さく、外出先や水回りで使いやすい。残りが少なくなっても型崩れしにくいように設計した。8パック入りで参考価格は500円前後。問い合わせは通話無料のエリエールお客様相談室、電話(0120)205205。
-
通信機能付き体温計 シチズン・システムズ
シチズン・システムズ(東京)は、近距離無線通信「ブルートゥース」機能付きの電子体温計「CTEB723CA」を発売した。専用アプリと連動すれば、データを自動で記録する。計測時間は約30秒。体温を表示する液晶画面が光るため、暗い部屋でも見やすい。参考価格は5500円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)886295。
-
着脱しやすいローファー 青山商事
青山商事は、スポーツ用品メーカーのミズノと共同企画した着脱しやすいローファー「EXLIGHT(エクスライト) AL2」を発売した。野球スパイクを参考にベロ部分が開閉するデザイン。黒色でサイズは25・0~27・0センチ。販売価格は1万5290円。「洋服の青山」の主要店舗とオンラインストアで扱う。問い合わせは青山商事のお客様相談室084(975)3939。
-
広範囲に対応した防虫剤 白元アース
白元アースは衣類用防虫剤「Natural(ナチュラル)ミセスロイド ウォークインクローゼット用」を8月1日に発売する。人が歩いて入れる広範囲の収納空間での使用を想定し、2畳までに対応。100%天然由来成分を使っており、約1年効果が続く。3個入りで参考価格は1628円。問い合わせはお客様相談室、電話03(5681)7691。
-
ビターなブラックサンダー 有楽製菓
有楽製菓(東京)は、カカオのビターな味わいと香りにこだわったチョコレート菓子「ブラックサンダーひとくちサイズ カカオ」をコンビニ限定で発売した。外側のチョコにエクアドル産カカオを40%使用。暑い夏から秋にかけて食べやすい、すっきりとした味わいに仕上げた。53グラム入りで参考価格は149円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)269355。
-
国産ブリ「シーチキン」発売へ はごろもフーズが新機軸
はごろもフーズは、原料のマグロ・カツオ類の漁獲減を受けた水産資源保護対応の一環で、同社のツナ缶製品「シーチキン」の原料に初めて国産ブリを採用し、8月21日に発売する。 これまで使用してきたビンナガマグロ、キハダマグロ、カツオに味や食感が近く、日本人の食の好みに合う魚種を探し、ブリに決まった。名称は「シーチキンEvery(エブリ)」とした。 タンパク質やDHA(ドコサヘキサエン酸)の含有量が多いのが特長。ブリのうま味を生かしつつ、同社従来のツナ缶の味に近づけるため、オニオンエキスを使い、シンプルな味付けで仕上げた。 同社「シーチキン」原料の新魚種採用は1981年以来、約42年ぶり。同社は
-
混ぜやすいぬか漬け容器 中川政七商店
雑貨店運営の中川政七商店(奈良市)は「かきまぜやすい琺瑯のぬか漬け容器」を発売した。ぬか漬けは定期的にかき混ぜる必要があり、四隅まできれいに混ぜられるように容器の角を丸みのあるデザインにした。本体はほうろう製で、酸や塩分に強くにおい移りもしにくい。容量は約2・5リットルで直販の価格は8800円。問い合わせは同社渋谷店、電話03(6712)6148。
-
ライム香るモヒート アサヒビール
アサヒビールは、「アサヒ ザ・カクテルクラフト 期間限定ライム香るモヒート」を10月末までの期間限定で発売した。ライムオイルを加え、ライムとミントの爽やかな香りと、強めの炭酸ですっきりとした味わいのカクテルに仕上げた。400ミリリットルで希望小売価格は199円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)011121。
-
カレー屋のドレッシング 理研ビタミン
理研ビタミンは、「インドカレー屋さんの謎ドレッシング」を8月1日に発売する。カレー店でサラダに使用されているような味とオレンジ色を再現した。ニンジンやタマネギを使った甘みがあり、先行販売で人気となり発売が決まった。190ミリリットル入りで参考小売価格は356円。問い合わせは通話無料のお客様相談センター、電話(0120)831009。
-
ぶれ抑えるボールペン ゼブラ
ゼブラ(東京)は、透明で内部が見える構造のボールペン「ブレン ファインドメカニズム」で、ブルーグレーやピンクブラウンなど六つのボディ色を発売した。筆記時のペン先のぶれを抑える部品を使用。金属製の重りを入れて安定感を生み出した。数量限定で1本198円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)555335。
-
指で塗布するコンシーラー 資生堂
資生堂は化粧品ブランド「インテグレート」から、指で塗布して気になるニキビ跡やクマを隠す「メルティフィットコンシーラー」を発売した。肌に密着し、つけたての仕上がりが長く続くという。イエローベージュとオレンジベージュの2色セットで、参考小売価格は1650円。問い合わせは通話無料のお客さま窓口、電話(0120)814710。
-
塩分量計れる濃縮だし ヒガシマル醤油
ヒガシマル醤油(兵庫県たつの市)は、塩分量を計測できる濃縮だし「かるしお 八方だし」を発売した。かつおだしと淡口しょうゆを合わせ、まろやかな風味に仕立てた。小さじ1杯の塩分が0・6グラムで、使用量に合わせて計測できる。330ミリリットル入りで594円。公式通販サイトで購入できる。問い合わせ先はお客様相談室、電話0791(63)4635。
-
ニンニク風味のカレー 大塚食品
大塚食品(大阪市)はレトルト食品「ボンカレーネオ 焦がしにんにく やみつきスパイシー 辛口」を発売した。フライドガーリックの香ばしさと粗びきスパイスの辛さがマッチする。ニンニクの風味が強く、満足感のある味わいを楽しめるという。230グラム入りで、希望小売価格は319円。問い合わせはお客様相談室、電話088(697)0627。
-
長く使える知育玩具 ローヤル
玩具メーカーのローヤル(東京)は「へんしんジム&知育ボード」を発売した。赤ちゃんがあおむけに寝転がった姿勢で、ぶら下がっているおもちゃを握ったり、つまんだりして遊べる。生後2カ月ごろから使え、成長に合わせてテーブル型の知育玩具に変形でき、長く使えるようにした。価格は8778円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)101982。
-
1本3役の洗顔ジェル 資生堂
資生堂は50代以上の女性向けブランド「プリオール」から「うるおい導入洗顔ジェル」を発売した。泡立てが不要なジェルタイプで、爽やかなアロマブーケの香り。1本で「メーク落とし」「洗顔」「角層ケア」の三つの役割を果たす。140グラム入りで参考小売価格は2640円。問い合わせは通話無料の同社美容相談室、電話(0120)880922。
-
焼津の酒米原料 カップ酒いかが? 全工程地元にこだわり完成 志太泉酒造(藤枝)
焼津市の農家でつくる「焼津酒米研究会」の育てた酒米を原料にした、志太泉酒造(藤枝市宮原)の新商品「NYAN CUP(ニャンカップ)」が完成した。8月から焼津市中新田の酒類販売店「リカーズグリーン」を中心に販売する。原材料、造酒、販売と全ての工程を地元で賄うことにこだわった。若い人など日本酒初心者でも手に取りやすいように180ミリリットルのカップ酒で売り出す。 3者連携商品の企画が持ち上がったのが昨年。コロナ禍明けに伴い戻りつつある観光客を迎える際に、「魚だけではない焼津の売りを作りたい」(リカーズグリーンの大塚洋平さん)という思いから商品化に着手した。 酒米の稲は伸びやすく、台風シーズン
-
静岡おでんポテチに だし粉が付属 天神屋が発売
弁当・総菜販売の天神屋(静岡市駿河区)はこのほど、静岡おでん風味のスナック菓子「しぞ~かおでんチップス」(税込み390円)を、天神屋の全30店舗とEC(電子商取引)サイトで発売した。 しょうゆベースで、牛すじ煮込みの味わいを再現した。だし粉を付属し、食べる直前にふりかけることができる。
-
抗菌消臭加工のパンツ クロスプラス
クロスプラス(名古屋市)は、ボクサーパンツ「キープガード premium line」を発売した。メッシュの吸水生地などを使用し、細菌の繁殖を抑制する「ナノファイン」加工や消臭加工など尿漏れ対策を施した。2750円。8月末までは大手セレクトショップ「ビームス」(東京)の監修商品として販売し、9月以降もクロスプラスの通販サイトなどで扱う。問い合わせは同社、電話03(6632)2979。
-
和牛専門店監修の駅弁 JR東海パッセンジャーズ
ジェイアール東海パッセンジャーズは駅弁「WAGYUMAFIA ULTRA BENTO」を発売した。実業家の堀江貴文氏らが手がける和牛専門店が監修。牛しぐれ煮の上にウニやイクラ、キャビアを盛り付けた。東海道新幹線の東京、品川、京都、新大阪各駅の駅弁売店で購入できる。価格は5500円。問い合わせは同社総務部、電話03(3273)2941。
-
結露防ぐ保冷タンブラー 河淳
ライフスタイルショップ「KEYUCA(ケユカ)」を運営する河淳は、飲み物を入れて使う「caffio(カフィオ) ステンレスタンブラー」の夏季限定色2点を発売した。保冷効果があり、結露を防ぐ。黄・青と、ピンク・紫のグラデーションにした。価格は各1639円。問い合わせはケユカマロニエゲート銀座店、電話03(5159)2191。
-
ヤマハ 電子ピアノ、新モデル発売 8月
ヤマハは20日、電子ピアノ「グラビノーバ」の「CSPシリーズ」と「Pシリーズ」の新モデルを8月10日に発売すると発表した。演奏補助機能を搭載し、楽譜の読めない初心者や久しぶりにピアノ演奏に挑戦したい人ら幅広い層が楽しめる製品だとしている。 CSPシリーズは、専用アプリをダウンロードしたタブレット端末と連動させて使用する。ランプの点灯で弾く鍵盤を示す演奏補助機能や、音源から伴奏譜を自動作成する機能が特徴。新モデル「CSP-275」(税込み30万円前後)と「CSP-255」(同22万円前後)は性能をより充実させ、グランドピアノのような音色と弾き心地を再現した。 コンパクトな「Pシリーズ」の新
-
暗闇で目立つかばん ワールドパーティー
雨具製造販売のワールドパーティー(大阪市)は、夜間など暗闇でも目立ちやすいかばん「フルリフレクターボディーバッグ」を発売した。光を良く反射する素材を採用。夜や悪天候時に道を歩く際、自動車のドライバーから気付かれやすく、交通事故のリスクを減らせる。直販の価格は3850円。問い合わせは同社、電話06(6693)2065。
-
ジューシーなエビの揚げ物 ローソン
ローソンは、魚介を使った揚げ物「海からクン エビタルタル味」を発売した。エビの切り身と白身魚のすり身を合わせ、タルタルソースで味付けした。エビのうまみやジューシーさを感じられるよう衣を薄くし、手軽に食べられる一口サイズに仕上げた。価格は259円。問い合わせは通話無料のカスタマーセンター、電話(0120)073963。
-
ボールで遊ぶブロック玩具 学研ステイフル
学研ステイフルはブロック玩具「Gakkenニューブロック ローリングキュー スタンダードセット」を発売した。プラスチックのブロックで足場をつくり、レールのパーツと組み合わせて自由にコースを設定。ボールを転がして遊ぶ。対象年齢は4歳からで、価格は1万1千円。問い合わせはお客さま相談室、電話(0570)078038。
-
ヨーグルト味のアイス 森永製菓
森永製菓は「ザ・クレープ〈爽やかヨーグルト味〉」を期間限定で発売した。ヨーグルト味のアイスとシチリア産レモンを使用したソースを、しっとりしてもちもちした食感のクレープ皮で包んだ。アイスにはビスケットクランチをのせている。100ミリリットル入りで、参考小売価格は194円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)560162。
-
粒立ち良く仕上げる炊飯器 日立グローバルライフ
日立グローバルライフソリューションズはIHジャー炊飯器「ふっくら御膳」の新商品で、白米を粒立ち良く炊ける「RZ―W100GM」を発売した。しっかりと吸水させた後に高温で炊き上げることで、甘みを引き出す。炊飯容量は5・5合で、参考価格は約9万9千円。問い合わせは通話無料の日立お客様相談センター、電話(0120)312111。
-
長距離も快適なシューズ アシックスジャパン
アシックスジャパンはランニングシューズ「GEL―KAYANO 30」を27日に発売する。ランナーが長距離を走ると、前傾姿勢になりやすいことに着目。かかと部外側の傾斜やクッション材の形状を工夫し、安定性と快適性を両立させた。公式オンラインストアで先行発売し、8月10日から全国のスポーツ用品店などでも取り扱う。希望小売価格は1万9800円。問い合わせは公式サイトのフォームから。
-
抹茶のチョコパイ ロッテ
ロッテは「チョコパイ〈抹茶のオペラ〉」を発売した。定番商品「チョコパイ」の新シリーズで、すっきりとしたミルククリームを爽やかな味わいの抹茶ケーキで挟んだ。外箱には四つ葉のクローバーをデザイン。通常は緑色だが約17%の確率で金色になっている。6個入りで想定小売価格は356円前後。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)302300。
-
頭皮用の薬用ローション 勇心酒造
勇心酒造(香川県綾川町)は、頭皮のフケやかゆみなどのトラブルに働きかける化粧水「アトピスマイル薬用頭皮ローション」を発売した。水分保持に役立つとされるコメ由来の有効成分を配合し、頭皮の乾燥を防ぐ。60ミリリットル入りで直販の価格は4290円。公式オンラインショップで購入できる。問い合わせは通話無料の同社、(0120)734141。
-
食べきりサイズのサラダ サラダクラブ
サラダクラブは、そのまま1品として食卓に並べられる食べきりサイズのカット野菜「ミックスサラダ」シリーズから5商品を発売した。細切りに手間がかかるニンジンをメインにレタス類を加えた「にんじんミックスサラダ」など、55~100グラム入りで参考小売価格は各128円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)662831。
-
大豆ミートのプルコギ イチビキ
イチビキ(名古屋市)は、大豆が原料の代替肉を使用したおかず「大豆ミート食堂 甘辛仕立てのプルコギ風」を8月18日に発売する。しょうゆや香味野菜のうまみと、リンゴの甘みを感じる味わいに仕上げた。袋のまま電子レンジで温めて食べられる。125グラム入りで、希望小売価格は356円。問い合わせは通話無料のお客様センター、電話(0120)353230。
-
さやがまな板になる包丁 貝印
貝印はアウトドアで便利に使えるさや付き包丁シリーズ「MANASAYA(マナサヤ)」を発売した。持ち運ぶ時はロック付きの樹脂製のさやで包丁を固定。広げると簡易なまな板になる。さやの色はベージュと緑を展開。刃の長さは16・5センチと15センチの2種類を用意した。価格はいずれも2750円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)016410。
-
旨辛味のニンニクの芽牛丼 すき家
すき家は「ニンニクの芽牛丼」を全国の店舗で発売した。シャキシャキ食感のニンニクの芽を、ラー油や唐辛子、刻みニンニクを使った旨辛だれであえた。価格は530円のミニサイズから1060円のメガサイズまで、量に応じて6段階ある。並盛りは580円。持ち帰り可能。問い合わせは通話無料のお客様窓口、電話(0120)498007。
-
筆記具用バンド付きノート コクヨ
コクヨは、筆記具を挟んで持ち運べるゴムバンド付きノート「Penott(ペノット)」を発売した。さまざまな種類のペンが落ちないよう、バンドでペン全体を巻き込んで留められる方法を採用した。ブルー、ブラック、ホワイトの3色をそろえた。希望小売価格はA5サイズが748円、B6サイズが693円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)201594。
-
焼き肉後の消臭スプレー アース製薬
アース製薬は、焼き肉をした後の部屋で使う消臭スプレー「お部屋のスッキーリエア! 焼肉消臭」をアマゾンなどのインターネット通販限定で発売した。部屋の空間のほか、カーテンなどの布製品や壁にスプレーすれば消臭や除菌ができる。225ミリリットル入りで、想定価格は1080円。問い合わせは、通話無料のお客様窓口、電話(0120)816456。
-
焼きそば入りランチパック 山崎製パン
山崎製パンは、総菜パン「ランチパック(ソース焼そば)日清焼そばU.F.O.監修」を8月末までの期間限定で発売した。日清食品が協力し、特徴的な濃厚ソースを再現した焼きそばを柔らかいパンで挟んだ。トースターで温めるとより風味が引き立つという。参考価格は183円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)811114。
-
複雑な味わい特徴 「萩錦の責め」発売 静岡の酒蔵
静岡市駿河区の酒蔵「萩錦酒造」はこのほど、日本酒の製造過程で、もろみに圧力を加えて最後に搾り出す「責め」を瓶詰めした酒商品「萩錦の責め」を発売した。 責めは搾り作業の中盤までに得られる酒に比べ、複雑な味わいが特徴という。商品は純米大吟醸と純米吟醸の計5種類。ラベルは、文字を芸術作品として表現するカリグラフィー作家の雑苦波乱(ざっくばらん)さん=同市出身=が手がけた。 同市葵区鷹匠のコメヤス酒店で販売している。萩錦酒造の萩原知令[とものり]社長は「価格は前年から据え置いた。地酒の味を多くの人に楽しんでほしい」と話した。
-
スズキ「ワゴンRスマイル」 仕様変更と特別車発売へ
スズキは28日、スライドドアの軽ワゴン「ワゴンRスマイル」を一部仕様変更するほか、ハイブリッドSタイプをベースにした特別仕様車を発売する。 一部仕様変更は、ハイブリッドSにフロントグリルやヘッドランプ回りにメッキをあしらったデザインを標準設定した。USB電源ソケット対応タイプの充実も図った。 特別仕様車「ハイブリッドSリミテッド」の車体色は、モスグレーメタリック、ウッディブラウンメタリックを含む6種類を設定。車体色とメッキの専用フロントグリルを設けたほか、インパネカラーパネルなど運転席周辺のデザインはグレーやシルバー基調の上質さを感じる色合いを取り入れた。LEDヘッドランプを標準装備した
-
抗ウイルス加工の電卓 キヤノンマーケティングジャパン
キヤノンマーケティングジャパンは、抗ウイルス加工の電卓「KS―126WUV」を発売した。縦14・7センチ、横10・6センチのコンパクトサイズ。全4色で、12桁まで表示できる。抗菌加工もし、複数で使用する会社や学校を想定した。キヤノンオンラインショップの価格は1650円。問い合わせはキヤノンお客様相談センター、電話(0570)040025。
-
ラメ入りの輝くインク 寺西化学工業
寺西化学工業(大阪市)は、ガラスペンなどに使うラメ入りインク「ギター スパークルインキ」シリーズから八つの新色を発売した。サニーイエローやクリムゾンレッドなどを追加。角度によってラメの輝きが変化し、文字やイラストを華やかに彩る。内容量は12ミリリットルで、希望小売価格は1320円。問い合わせはお客様窓口、電話06(6185)1188。
-
定番プリンのリニューアル 協同乳業
協同乳業は「メイトーのなめらかプリン」のリニューアル品を全国のスーパーやコンビニで発売した。優しい味わいと手頃な価格が特徴で、1999年に販売を始めた定番商品。新たに生クリームを配合し、より濃厚に仕上げた。105グラム入りで、希望小売価格は125円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)369817。
-
3方向にシート開くテント VASTLAND
キャンプ用品の販売を手がけるVASTLAND(兵庫県姫路市)は「2ルームドームテント」を発売した。別売りのポールと合わせて出入り口のシートを3方向にはね上げると、広範囲に日陰を作ることが可能。販売価格はMサイズ(5人用)が4万3980円。公式オンラインストアなどから購入できる。問い合わせはカスタマーサポート、電話079(289)5555。
-
超即席の辛みそカップ麺 東洋水産
東洋水産はカップ入り即席麺「マルちゃん やみつき屋 辛味噌キムチ」を発売した。お湯を注いで60秒で食べられる滑らかな食感の麺を使用。ポークのうまみが効いた辛みそのスープにキムチを組み合わせ、濃いめの味に仕上げた。90グラム入りで希望小売価格は293円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)181874。
-
レンジ付きIHヒーター 三菱電機
三菱電機は電子レンジ機能付きのIHクッキングヒーター「レンジグリルIH」の新製品「RE―322SXR」を発売した。据え付け型でIHヒーターは3口。スマートスピーカーの「アレクサ」と連携すれば音声で加熱設定が可能。本体価格は53万9千円。問い合わせは通話無料のお客様相談センター、電話(0120)139365。
-
軽くてパワフルな掃除機 山善
山善は、軽さとパワフルな吸引力を両立した掃除機「軽量コードレススティッククリーナー ZSP―L160」を発売した。本体が980グラムと軽く、片手でも持ち上げられるという。ヘッド部分に搭載したパワーブラシが細かいごみも取り除く。参考価格は1万7800円。問い合わせは山善サポートセンター、電話(0570)002112。
-
ほんのり塩味のチョコ菓子 ブルボン
ブルボンは、ほんのり塩味をきかせたチョコレート菓子「ひとくちルマンドクリスピーソルト」を発売した。8月末までの期間限定商品。クレープ生地をコーンフレークや小麦パフを加えたチョコレートで包み、ざくざくとした食感にした。47グラム入りで、店頭想定価格は162円前後。問い合わせは通話無料のお客様相談センター、電話(0120)285605。
-
夏向けのゴルフ用シャツ オンワード樫山
オンワード樫山は、ゴルフ用品のブランド「23区GOLF」から、夏向けのシャツ「総ロゴカノコポロシャツ」を発売した。軽くて通気性が高い独自の素材「スーパーライトカノコ」を使用。汗をかいても乾きやすい。男性用、女性用それぞれでオレンジとネイビーの2色展開。価格は1万9910円。問い合わせはお客様相談室、電話(0120)586300。
-
心安らぐレモン飲料 スジャータめいらく
スジャータめいらく(名古屋市)は、心を安らげる飲料「やすらぎFruitレモン」を発売した。アミノ酸の一種GABAを配合した機能性表示食品で、リラックス作用をうたう。瀬戸内産のレモンを使ってほんのり甘くすっきりとした飲み口に仕上げた。330ミリリットル入りで希望小売価格は140円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)668833。
-
にじみにくいマスカラ コーセー
コーセーは、にじみにくいマスカラ「ファシオ ウルトラ WP マスカラ」を16日に発売する。まつげにボリュームを出したり、長く見せたりするなど3種類を展開。汗や皮脂に強い成分を配合し、化粧が崩れにくく、まつげの形をきれいに保つ効果も高い。参考小売価格は1320円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)526311。
-
ハーブ配合のリンゴ味あめ カンロ
カンロは「健康のど飴 りんご飴」を発売した。ハーブなどの31種類の素材を配合した人気シリーズの新作。国産リンゴ果汁を使い、暑い時期でも食べやすいようにさっぱりとした後味に仕上げた。パッケージは、夏祭りをテーマに屋台のリンゴあめや花火をデザインした。26グラム入りで参考価格は138円。問い合わせは通話無料のカスタマーセンター、電話(0120)880422。
-
スズキがインドで新型車 ハイブリッド搭載のMPV
スズキのインド子会社マルチ・スズキは6日までに、新型MPV(多目的車)ハイブリッド車「INVICTO(インビクト)」の販売を開始した。同社主力のインド市場でニーズが高まるSUV(スポーツ用多目的車)やMPVのラインアップを広げ、乗用車シェア拡大へ拡販する。 インビクトは3列シート7~8人乗りで、全長約4・75メートル、幅約1・85メートル、高さ約1・79メートル。資本提携を結ぶトヨタ自動車からのOEM(相手先ブランドによる供給)を受ける。2000ccエンジンに本格ハイブリッドシステムを搭載する。価格は約247万ルピー(約430万円)からの設定と高価格帯で、マルチ・スズキの上級車販売店「ネク
-
3輪の軽量ペットカート コンビ
コンビはペットカート「コムペット」から新製品「ルルテイル」を発売した。軽量、コンパクトな設計で簡単に折り畳みできる。シリーズ初の3輪仕様で、4輪より軽い押し心地を実現した。犬や猫を2匹、体重は計20キロまで乗せることができる。希望小売価格は5万4780円。問い合わせは同社コンシューマープラザ、電話048(797)1004。
-
ドライアイ対策の目薬 I―ne(アイエヌイー)
美容品などを扱うI―ne(アイエヌイー、大阪市)は、ドライアイ対策の目薬「ティアラル モイスチャーリッチセラム」を発売した。涙に含まれるナトリウムなどのミネラルイオン配合で潤いが長続きする。コンタクトレンズを入れていても使える。希望小売価格は1320円。問い合わせは通話無料の同社、電話(0120)333476。
-
炭酸感のかむキャンディー 三菱食品
三菱食品は、かむキャンディー「かむかむオレンジソーダ」を8月末までの期間限定で発売した。爽やかな炭酸感とオレンジの風味に仕上げた。さくっとした外側の食感と、もっちりとした内側の食感も特徴。1粒にビタミンCを20ミリグラム配合。1袋30グラム入りで希望小売価格は151円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)561789。
-
かわいいトイレクリーナー 大王製紙
大王製紙は外装にホラグチカヨさんのかわいいイラストをあしらった「キレキラ!トイレクリーナー 捨てるのもったいないパッケージ」を数量限定で発売した。パッケージは使用後に切り抜いてリユース出来る。さわやかな香りを付けたシート20枚入りで、想定小売価格は1個360円。問い合わせはエリエールお客様相談室、電話(0120)205205。
-
USB充電式の懐中電灯 コーナン商事
コーナン商事は、USBで充電できる発光ダイオード(LED)懐中電灯「PortTech USB充電式伸縮ランタン&懐中電灯」を発売した。つり下げるためのリングがあり、本体を伸ばすとランタンとしても使える。明るさは3段階の切り替えが可能。サイズは直径45ミリ、長さ105~160ミリで、販売価格は1628円。問い合わせは通話無料のお客様サポート部、電話(0120)200875。
-
AI活用した梅サワー サッポロビール
サッポロビールは、商品開発に人工知能(AI)システムを活用したリキュール「サッポロ 男梅サワー 通のしょっぱ梅」を発売した。AIの提案をヒントに、通常版から塩分量をほとんど変えずに梅干し感やしょっぱさを強めた。350ミリリットル入り缶で参考小売価格は189円前後。問い合わせは通話無料のお客様センター、電話(0120)207800。
-
家康ゆかりの土産品第2弾 コーラセット、源氏パイ 私鉄3社が共同開発
遠州鉄道(浜松市中区)と静岡鉄道(静岡市葵区)、名古屋鉄道(名古屋市)はこのほど、土産品として「徳川家康公ゆかりのご当地コーラセット」「葵の源氏パイ」を発売した。家康ゆかりの地に路線を持つ私鉄3社が共同開発した。 昨年11月に発売した「出世重ね餅(もち)」「きなこ煎餅(せんべい)」に続く連携企画の第2弾。コーラセットは、各地で販売している「うなぎコーラ」「みかんコーラ」「味噌(みそ)コーラ」を3本セットにした。税込み1200円。木村飲料(島田市)が製造を手がける。 葵の源氏パイは、源氏パイで葵紋を描いた限定デザインのパッケージを採用した。塩キャラメル味など3種計21枚入りで同864円。三
-
両手でねじる健康器具 村田製作所とMTG
村田製作所とMTGは、両手でねじる運動ができる棒状の健康器具「シックスパッド ヘルスグリップ」を発売した。価格は1万8700円。両手でタオルを絞るようなねじり運動ができ、力の入り具合によって中央部の光の色が変わる。高血圧改善を狙った器具で、百貨店やMTGのウェブサイトで販売する。問い合わせは通話無料のMTGカスタマーサポート、電話(0120)467222。
-
ブラジルの濃厚プリン モンテール
洋生菓子を製造、販売するモンテール(埼玉県八潮市)は、ブラジルで親しまれている濃厚なプリンをイメージした「ブラジルプヂン」を8月末までの期間限定で発売した。練乳を加えた弾力のある食感のプリンとココアスポンジ生地を2層にして焼き上げた。希望小売価格は259円(沖縄は318円)。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)468823。
-
デニム生地のPCケース JR東日本商事
JR東日本商事は「Suica(スイカ)のペンギン PCケース EDWIN(ブラック)」を発売した。ジーンズメーカー、エドウインの黒いデニム生地を使った14インチのノートパソコンが入るケース。スイカのキャラクターのペンギンとW型ステッチのポケットをあしらった。JR東日本の通販サイトなどで購入でき、価格は3300円。問い合わせはコンシューマー商品本部鉄道グッズユニット、電話03(3299)1947。
-
濃厚カレーのカップ麺 日清食品
日清食品は、カップ麺「カップヌードル スパイシーカレー ビッグ」を発売した。豚肉や野菜のうまみをベースに、20種類のスパイスを使い、濃厚なカレースープに仕上げた。歴代のカレー味の中で最も人気だった商品を食べ応えのある内容量で復活させた。108グラム入りで希望小売価格は292円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)923301。
-
タンクと便座換え最新機能 LIXIL
LIXIL(リクシル)は、タンクと便座だけを取り換えて最新機能が利用できるようになる「リフレッシュシャワートイレ タンク付」の新モデルを発売した。近づくと自動でふたが開く機能や、多くの水でお尻をしっかり洗える「ターボ洗浄」を付けた。白系やピンクなど5色で、販売価格は12万5400円。問い合わせは通話無料の窓口、電話(0120)376833。
-
高さ2段階のテーブル ヤマソロ
家具販売を手がけるヤマソロ(兵庫県小野市)は、「折れ脚ハイテーブル SAVOIR(サヴォア)」を発売した。脚の高さを50センチと70センチの2段階に調節可能で、シーンや他の家具に合わせて使い分けられる。ブラウンとホワイトの2色を用意。販売価格は1万3800円。各種のインターネット通販サイトで取り扱う。問い合わせは各サイトのフォームから。
-
バス絵柄の折り紙 JR東海バス
JR東海バス(名古屋市)などは、同社のバスをデザインした「バス折り紙」を発売。三重県の指定伝統工芸品である伊勢和紙を使用しており、温かみのある質感に仕上げた。6種類1セットで600円。共同で商品開発した大豊和紙工業の伊勢和紙館(三重県伊勢市)などで購入できる。問い合わせはJR東海バス、電話(0570)048939。
-
濃厚な桃のアイス ハーゲンダッツジャパン
ハーゲンダッツジャパンは、カップアイス「濃桃~こいもも~」を発売した。桃の濃縮果汁とみずみずしいピューレを使ったジューシーなジェラートと、濃厚な甘さの桃果肉などをコクのあるミルクに混ぜ合わせたジェラートを組み合わせた。110ミリリットル入りで希望小売価格は351円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)190821。
-
高級感のある「チェキ」 富士フイルム
富士フイルムは、インスタントカメラ「チェキ」の新商品で、黒いレザー調で高級感のある「INSTAX SQUARE(インスタックス スクエア) SQ40」を発売した。撮影後に6・2センチ四方の写真がフィルムにプリントされて出てくる。シャッター速度やフラッシュは自動調整。本体価格は1万8700円前後。問い合わせはお客さま相談窓口、電話(0570)041640。
-
1本7役のボールペン ハック
雑貨製造のハック(大阪府東大阪市)は「7in1マルチツールペン」を発売した。黒いボールペン、方位磁石、ライト、マイナスドライバー、プラスドライバー、タッチペン、スマートフォンスタンドの7通りの使い方ができる。シルバーと黒の2色をそろえ、参考価格は680円。全国の雑貨店などで購入できる。問い合わせは通話無料の同社、0120(976)089。
-
高タンパクの冷凍ギョーザ 味の素冷凍食品
味の素冷凍食品はアマゾンジャパンと共同で冷凍ギョーザ「SOLIMO PROTEINギョーザ」を発売した。肉は鶏肉のみを使用し、1個につき約4・2グラムの豊富なタンパク質を含む。約42個入りの1キロ袋で、参考価格は2095円。アマゾンのインターネット通販限定で販売。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)303010。
-
「鬼滅の刃」チョコ ロッテ
ロッテは人気アニメ「鬼滅の刃」に登場するキャラクターのシールが付いた「鬼滅の刃マンチョコ」を発売した。シールは全55種類。このうち「シークレットシール」の7枚を集めて横に並べると、裏面がパノラマ風のイラストになる。想定小売価格は129円前後。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)302300。
-
AI活用“かむ年齢”測定 高齢者トレーニング支援 浜松の企業がアプリ開発
ソフトウエア開発のモアソンジャパン(浜松市中区)は大学病院との共同研究で、高齢者の咀嚼(そしゃく)のトレーニングと機能を支援するスマートフォン向けアプリを開発した。動画解析の人工知能(AI)を活用し、かむ能力を評価する独自の指標〝かむ年齢〟として表す。社会の高齢化が進む中、かむ力が弱くなるオーラルフレイルの予防や機能改善を側面支援する。 サービス提供を始めたアプリ名は「おくちトレーナー」。食事の時の顔をアプリで動画撮影し、約千点の3次元点群で捉えた口角や唇の上下、頬の動きからかむ動作を推測する。かんだ回数、速度、時間、口に入れる物の大きさ、咀嚼率の5項目でスコア化し、各年代のデータの蓄積か
-
キンメ精子 冷蔵保存成功 静岡県水産・海洋技術研究所と筑波大
静岡県水産・海洋技術研究所伊豆分場(下田市)と筑波大下田臨海実験センターは、キンメダイの精子の冷蔵保存液開発に成功した。伊豆を代表する産品は近年不漁が続いていて、資源確保の一助につながる可能性がある。「日本水産学会誌」の電子版にこのほど発表した。 人工授精の後に、育てた稚魚を海に放つための種苗生産の技術確立が狙い。同分場によると、キンメダイの人工授精は従来、漁船に研究者が同行し船上で実施していた。ただ、成熟状態が同程度の雄雌の同時確保が困難で、成功事例は少なかったという。 キンメダイは雄と雌で成熟期が1~2カ月ほどずれているため、運動能力や受精能力を維持した上で精子を冷蔵保存する必要性
-
ヤマハ「ピアジェーロ」 ピアノ性能向上
ヤマハはこのほど、電子キーボード「ピアジェーロ」の新製品を発売した。ピアジェーロは「ピアノ」と、音楽用語で「軽やかに」を意味する「レジェーロ」を組み合わせた造語。2007年に発売を開始し、モデルチェンジは16年以来、7年ぶりとなる。スピーカー構造や音色変化の改良などでピアノ性能を向上させた。 音色ボタンは白、オレンジ、青の3色のLEDを搭載した。音色の変奏はエレクトリックピアノやジャズオルガンなど5音色を追加し、計15音色に増やした。外装などのデザインも一新。同社のアプリに接続すると、演奏の録音や撮影、シェアが可能になる。 市場想定価格は76鍵のNP―35が税込み3万8千円前後、61鍵の
-
コネクテッドサービス拡充 ローランドDG
ローランドDGはこのほど、コネクテッドサービス「ローランドDGコネクト」を拡充し、サブスクリプションサービス(定額課金制)を開始した。 新たに三つのサービスを提供する。データを多角的に分析できるように機能拡張した「ビジネスダッシュボード」は、プリンターのインク消費量や印刷時間などを可視化する。アクセス権限のない他のデバイス情報の閲覧ができる「マルチユーザー機能」は、複数拠点を持つ企業のプリンター情報を一括管理する。専用の出力ソフトウエア「バーサ・ワークス」の「自動バックアップ機能」は出力設定の情報を自動保存し、必要時に復元する。
-
ボカロ6専用ボイスバンク ゾラ・プロジェクト
ヤマハはこのほど、歌声合成ソフト「ボーカロイド6」専用で、人間の声を基に生成するボイスバンク「ZOLA Project(ゾラ・プロジェクト)」のダウンロード販売を始めた。2013年6月20日に発売したボーカロイド3対応のゾラ・プロジェクトの10周年を記念し、リメークした。 旧製品と同じく3人組の男性キャラクター「KYO」、「YUU」、「WIL」のボイスバンクデータを同梱(どうこん)した。KYOはキャラクターボイス担当の俳優宮崎湧氏の歌声を再収録し、YUUとWILはボーカロイド3のデータや合成音を活用して進化させた。 販売価格は税込み1万2100円。
-
高級モカのアイスコーヒー ファミリーマート
ファミリーマートは、店頭のコーヒーマシンで作る「アイスモカブレンド」を発売した。エチオピア産の希少な高級モカ豆をこだわりの方法で焙煎し、豆の香りを最大限に引き出した。爽やかな香りとすっきりとした余韻が特徴。味や風味が薄まりにくいよう溶けにくい氷に注ぐ。160円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)079188。
-
朝の心地よい香りの消臭剤 エステー
エステーは消臭芳香剤「消臭力」シリーズで「モーニングサボン」と「シャイニーシトラス」を数量限定で発売した。いずれも朝の心地よい香りをイメージし、玄関・リビング用とトイレ用をそろえた。400ミリリットル入りで、効果は2~3カ月程度続く。店頭実勢価格は305円前後。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)145230。
-
AIが音質調整するテレビ シャープ
シャープは4K液晶テレビ「AQUOS(アクオス)」の新製品を発売した。人工知能(AI)が番組のジャンルを認識し、ドラマでは人の声を聞き取りやすくしたり、スポーツでは臨場感を高めたりと音質を自動で調整する。3シリーズあり、画面サイズは42型から75型まで。想定価格は12万1千円から。問い合わせは通話無料のお客様ご相談窓口、電話(0120)001251。
-
小型EV向けに汎用フレーム ユタカ技研開発 形状やサイズ自由に
ユタカ技研はEV(電気自動車)など小型モビリティ向けの車体に使う汎用(はんよう)フレームを開発した。溶接をせずに鉄製の標準部品を連結するシンプルな構造。設計や組み立てに関わる時間やコストの大幅な削減につながる。第1弾として都内のスタートアップがEV充電設備を載せる台車部分への採用を決めた。ユタカ技研は「小型モビリティ用フレームのスタンダード」を見据え、2025年の本格的な市場投入を目指す。 EV化の加速で基幹の排気系部品製造の将来的な縮小が予想される中、「新価値商品」の位置づけで進める開発事業の一環。1~2人乗りを主軸に、カートのような4人乗りも含めた近距離で低速走行の小型モビリティ向け
-
むらのない焼き上がり 厚さ8ミリのフライパン アドバンスコンポジット(富士市)【しずおかMIRUI企業】
鉄やアルミニウムといった金属を接合する技術を応用し、国内で珍しい厚さ8ミリのフライパンを開発した。高い保熱性能やむらのない焼き上がりをアピールして販路開拓を進める。 アルミニウムを加熱して溶かし、高圧プレス機で鋳造する「溶湯鍛造」技術が強み。半導体製造設備の部品生産をはじめ多様な仕事を請け負う。飲食店チェーンからの注文でステーキ皿の開発などを手がける中で、独自性を持つフライパン製作に挑戦した。 加工温度や金型を変えて試作を重ね、6カ月かけて鉄皿をアルミで包み込む技術を確立。一般的な厚みは1~4ミリ程度。倍以上の厚みだが、アルミを効果的に用いて直径24センチ・重さ約1キロと軽量化に成功した
-
「金鳥」柄の手ぬぐい 中川政七商店
雑貨店運営の中川政七商店(奈良市)は「金鳥の夏日本の夏 注染てぬぐい 金鳥花火」を発売した。蚊取り線香を世界で初めて開発し、「金鳥」ブランドで知られる大日本除虫菊(大阪市)とコラボ。夏らしいデザインで、グラデーションのある仕掛け花火の表現が特徴。直販の価格は1980円。問い合わせは同社渋谷店、電話03(6712)6148。
-
荷物を開けやすいはさみ スリーエムジャパン
スリーエムジャパンは、はさみとしても荷物を開封するカッターとしても使える「スコッチ 梱包開封シザーズ 7インチ」を7月3日に発売する。ネット通販の普及を受け、テープや段ボールなどさまざまな資材を切って荷物を開けやすくするよう開発した。希望小売価格は1320円。問い合わせは通話無料の文具・オフィス事業部、電話(0120)510333。
-
カヌレ再現のチロルチョコ チロルチョコ
チロルチョコ(東京)は、カヌレの風味やもっちりとした食感を再現した「チロルチョコ〈カヌレ〉」を発売した。キャラメルパウダーやコーヒーパウダーで香ばしさを加え、ラム酒風味のソースで芳醇に仕上げた。アルコール分0・03%で“ちょっぴり大人なカヌレ”が味わえる。参考価格は32円。問い合わせはお客様相談室、電話(0570)064530。
-
昭和レトロな花柄炊飯器 タイガー魔法瓶
タイガー魔法瓶は創立100周年を記念し、昭和レトロな花柄をデザインした「ジャー炊飯器」や「VE電気まほうびん」を発売した。1970~80年代に人気を集めたデザインで、ストライプ柄も復刻した。「真空断熱ステンレスポット」など8製品あり、21日から公式サイトで販売している。問い合わせはお客様ご相談窓口、電話(0570)011101。
-
コメダ監修の雪見だいふく ロッテ
ロッテ(東京)は、名古屋発祥の喫茶店コメダ珈琲店が監修したアイス「雪見だいふく小倉あんバター」を全国のコンビニで発売した。北海道産の小豆を使用した小倉あんを、バターアイスと餅で包んだ。やわらかな食感が楽しめる。1パック2個入りで希望小売価格は205円。問い合わせは通話無料のお客さま相談室、電話(0120)106244。
-
在宅ワーク向けプリンター キヤノン
キヤノンはレーザープリンター「サテラ」シリーズから、在宅ワークに適した「LBP122」を発売した。幅35・6センチ、奥行き28・3センチ、高さ21・3センチとコンパクトで、パソコンに無線でつなげられる。モノクロのみで、A4の用紙に1分間で最大29枚印刷できる。参考価格は1万5180円。問い合わせはお客様相談センター、電話(0570)080061。
-
松潤監修の弁当アレンジ「三種盛り御膳」 浜松の竹泉が販売
仕出し料理の竹泉(浜松市浜北区)は23日、俳優松本潤さんが浜松まつり最終日に子どもたちに贈った弁当をアレンジした弁当「殿厳選 浜松三種盛り御膳」(予約制、税込み2376円)の販売を始めた。 松本さんが監修した弁当の浜松産「浜名湖うなぎ」「三ケ日牛」「遠州灘しらす」に、炊き合わせやしそ巻きなどを加えた。 まつりの後、監修弁当を手がけた同社に一般販売を求める声が200件以上寄せられたという。一般販売も検討したが、「子どもたちのための特別な弁当」との松本さんの思いを尊重し、新たな弁当を企画した。 木俣昭彦社長は「全く同じというわけではないが、浜松の魅力が詰まった弁当。多くの人に食材を味わって
-
GABA配合ビール風飲料 サントリー
サントリーはビール風味のノンアルコール飲料で、記憶力を高めるのに役立つ機能があるとされるアミノ酸の一種「GABA」を配合した「あしたを想うオールフリー」を発売した。二条大麦麦芽で仕込んだ麦汁やアロマホップを使い、苦みや香りの余韻が感じられるようにした。350ミリリットル入りで店頭想定価格は160円前後。問い合わせは通話無料のお客様センター、電話(0120)139310。
-
折り畳み式収納ラック ニトリ
ニトリ(札幌市)は折り畳み式の収納家具「バンブー収納ラック」を発売した。2段のバスケットの内側は防水加工で、洗濯機周りで衣類入れとして使うことを想定。竹素材で軽くて丈夫な仕立てとなっており、バスケットごと折り畳んで隙間にしまうことができる。5990円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)014210。
-
明治の牛乳入りロールパン 敷島製パン
敷島製パン(名古屋市)は「明治おいしい牛乳」を使用したロールパン「牛乳ロール 4個入」を発売した。国産小麦粉と生クリームなどの乳製品を配合。かむほど牛乳の味わいや甘さが広がる。参考価格は150円。販売地域は中部、関西、中国、九州。問い合わせは通話無料のお客さま相談室、電話(0120)084835。
-
溶かして飲むリポビタン 大正製薬
大正製薬は、水に溶かして飲む粉タイプの栄養補助食品「リポビタンウォーター シャインマスカット風味」を数量限定で発売した。ビタミン類のほか、エネルギー源となるクエン酸やアルギニンを配合した。熱中症対策にもなるという。500ミリリットルの水に1袋を溶かして飲む。10袋入りで、希望小売価格は1080円。問い合わせはお客様119番室、電話03(3985)1800。
-
サファイアガラスの腕時計 カシオ計算機
カシオ計算機は腕時計ブランド「オシアナス」で、ベゼルと呼ばれる文字盤周りの部品に青く光るサファイアガラスを使った「OCW―S7000」を発売した。ストップウオッチ機能を備えたクロノグラフのタイプ。文字盤はブラックやブルーグラデーションなど3色で、希望小売価格は19万8千円から。問い合わせは通話無料のカシオサポートセンター、電話(0120)088925。
-
冷感素材のインナー グンゼ
グンゼは、冷感素材を使用したインナーシリーズ「Fitte COOL(フィッテ・クール)」から「ブラキャミソール」を発売した。触れるとひんやりと感じる素材で、通気性が良く暑い夏でも快適に過ごせるという。希望小売価格は2970円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)167874。
-
砂糖不使用の炭酸飲料 アサヒ飲料
アサヒ飲料は炭酸飲料「三ツ矢すきっと果実」を発売した。オレンジやマンゴーなど5種類の果汁を30%配合。砂糖不使用ですっきりとした爽快な味わいに仕上げた。100ミリリットル当たり0・1グラムの食塩入りで、熱中症対策に適しているという。500ミリリットル入りで希望小売価格は173円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)328124。
-
スピーカー付きクッション フジ医療器
フジ医療器(大阪市)は、スピーカー付きのクッション「groobeat スピーカークッション FGB10」を発売した。近距離無線通信「ブルートゥース」で接続すると音楽が楽しめるほか、音に合わせて本体が振動して体に伝わり、臨場感のある動画やゲームも楽しめる。メーカー希望小売価格は1万2800円。問い合わせは通話無料のお客様相談窓口、電話(0120)027612。
-
7種の唐辛子入りカレー エスビー食品
エスビー食品は、7種の唐辛子を使った「ゴールデンカレーレトルト バリ辛」を夏季限定で発売した。辛さの中にうまみを感じられるよう、産地や加工方法が異なる唐辛子をブレンド。35種類のスパイスとハーブで豊かな香りに仕上げた。200グラム入りで希望小売価格は272円。問い合わせは通話無料のお客様相談センター、電話(0120)120671。
-
スズキ、空の事業領域強化 スカイ社の「空飛ぶクルマ」に協力
スカイドライブ(愛知県豊田市)が手がける「空飛ぶクルマ」の製造協力に基本合意したスズキ。静岡県内のグループ工場で2024年春ごろ、スカイドライブが設計開発中の3人乗りの機体製造が始まる見込みだ。公表を受けて鈴木俊宏社長は20日、「二輪、四輪、マリン以外の事業領域に向かう中で協業はメリットがある」と強調。「空」に関連する新モビリティの社会実装を目指し、取り組みを加速する。 スカイドライブは25年の大阪・関西万博で空飛ぶクルマの運航を目指している。同社が機体の製造を目的にした完全子会社を今後設立し、スズキは同子会社の人材確保などに協力する。スズキは機体を製造する工場について、現時点で非公表とし
-
陸上養殖「三保松さば」試験出荷へ サーモンに続きマサバ挑戦 静岡・日建リース工業
静岡市清水区の三保半島でご当地サーモンの三保サーモンを陸上養殖する日建リース工業(東京都)が、第2弾としてマサバの陸上養殖に挑戦し近く試験出荷が可能になった。生食文化がない静岡や関東地方でサバの刺し身が食べられるようになるという。同社は地元の三保松原にちなみ「三保松さば(みほのまつさば)」と名付けた。 20日に同社が発表した。「騒音などストレスに弱くデリケート。いけすの壁にぶつかって死んでしまう個体もいる」と話すのは管理スタッフの佐藤豊さん(50)。三保サーモンも養殖してきたが、魚種ごとの成育方法の違いをクリアするため、手探りで試行錯誤してきた。1年ほど前に和歌山県内の業者から養殖の稚魚1
-
世界最高の耐光性能 光位相変調器を開発 浜松ホトニクス
浜松ホトニクスは20日、レーザー金属加工向けの空間光位相変調器を開発したと発表した。世界最高の耐光性能を備え、金属3Dプリンティングやレーザーによる溶接、切断などへの応用が可能になった。 空間光位相変調器はレーザーの照射パターンを自由に制御する部品。新製品は高出力レーザーに対応するため、カバーガラスに熱伝導率の高い工業用のサファイアを採用するなどして放熱性能を高めた。従来の約3・5倍に当たる700ワットのレーザーに対応した。 27日からドイツで開かれるレーザーなどの光学系の専門展に出展し、12月1日からメーカー向けに販売する。価格は税込み330万円。初年度は年間10台、3年後は同100台
-
直接注入タイプの美容液 ユーグレナ
ユーグレナは美容液「CONC(コンク)リンクル インジェクション」を26日に公式通販サイトで発売する。容器の先端を肌に当てて反対側のボタンを押し、極細の針を通じて角層内に成分を直接注入。目元や口元に張りと弾力を与える。1カ月分に相当する2・5ミリリットル入りで5997円。問い合わせは通話無料の相談窓口、電話(0120)334907。
-
大自然イメージの消臭剤 小林製薬
小林製薬は、大自然の澄んだ空気をイメージした消臭剤「お部屋の消臭元 Great Nature」を数量限定で発売した。高原や森林を連想させる、清潔感のある香りが特長という。緑茶由来の消臭成分を配合した。香りは2種類で希望小売価格は462円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)588407。
-
ざらめたっぷりのせんべい 亀田製菓
亀田製菓はざらめ砂糖をたっぷりと密着させた「贅を尽くしたざらめせんべい」を7月中旬までの期間限定で発売した。黒糖を使ってコクのある上品な甘さに仕上げた。食べる時にざらめ砂糖がこぼれ落ちないように一口サイズにした。33グラム入りで参考小売価格は138円前後。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)248880。
-
記者コラム「清流」 宇宙開発 奮起に期待
イプシロン6号機、H3の1号機と国産ロケットの打ち上げ失敗が続いた。静岡大工学部の超小型人工衛星の実証実験にも影響があるのだろうか。開発を主導する能見公博教授らに取材してみるとやはり、望ましくない影響がありそうだった。 超小型衛星は、別の人工衛星や国際宇宙ステーションへの補給物資を運ぶロケットに無償で相乗りさせてもらえる場合がある。ロケットの打ち上げが減ると、実験の機会が減少するだけでなく、予算の限られる地方大学にとっては金銭的なダメージも大きいそうだ。 「最近は各国がロケットをどんどん打ち上げる。日本としても立ち止まってはいられないはずだ」と能見教授。宇宙開発の競争が激しい時代だ。宇宙
-
「空飛ぶクルマ」静岡県内製造へ スズキ、スカイドライブと合意
「空飛ぶクルマ」の開発を手がけるスカイドライブ(愛知県豊田市)とスズキは19日、機体の製造に向けた協力態勢について基本合意書を締結したと公表した。スズキグループの静岡県内の工場を活用し、来春の機体製造開始を目指す。 スカイドライブによると、空飛ぶクルマの製造を目的とした同社100%出資の子会社を設立し、本県内で機体の製造に着手する。スズキは製造子会社の人材確保などにも協力する。条件などは今後協議する。同日、操縦士を含めて2人乗りとしてきた機体に関し、3人乗りに設計を変更。2025年の大阪・関西万博での運航開始を目指す。 スズキは22年3月、スカイドライブと空飛ぶクルマの開発に向けて事業・
-
旨辛スンドゥブのもと 丸大食品
丸大食品は、スープのもと「スンドゥブ 旨辛」を発売した。牛脂と牛だしのうまみがつまったスープに、韓国の辛味調味料「タデギ」や、爽やかで刺激的な辛さの青唐辛子を加えた。豆腐やお好みの食材を入れるとおいしく味わえる。300グラム入りで希望小売価格は300円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)338845。
-
濃厚パインの焼き菓子 中村屋
中村屋は和風の焼き菓子「初恋果実 パイン」を8月末までの期間限定で発売した。沖縄県産パイン果汁と果肉を使った濃厚なあんが特徴。あんを包んだもちもちした食感の餅を、さらにバター入りのしっとりした生地で包んで焼き上げた。1個入りで希望小売価格は149円。問い合わせは通話無料のお客様サービスセンター、電話(0120)370293。
-
取っ手付き衣類乾燥除湿機 アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマ(仙台市)は、取っ手付きで持ち運びやすい衣類乾燥除湿機「IJD―P20」を発売した。重さは5・3キロ。フィルターに室内の湿気を吸着して除湿する。水をためるタンクの容量は約2リットルで、洗濯物も乾かせる。価格は2万2千円前後。ホワイトとグレーの2色展開。問い合わせは通話無料の同社コールセンター、電話(0120)311564。
-
つくだ煮 女性向け新味 難局打破へ魚種多様化 焼津の老舗4代目開発
創業107年のマグロつくだ煮製造販売「寺岡銈吉商店」(焼津市)の4代目寺岡舞代表(35)が同世代の女性向け新商品「やいづのびんづめ」を開発した。つくだ煮の消費が先細りしていく状況に危機感を感じ、一念発起して代表就任後初の商品開発に乗り出した。 素材は従来のマグロに加え、カツオやサバを使用。いずれも焼津漁港で水揚げされた魚を採用し、ゆでていぶす伝統製法で作った。味付けは従来の砂糖やしょうゆをベースに、みそや塩、からしなどを素材ごとに加えて、全体的に薄味に仕上げた。 開発に着手したのは昨年夏。きっかけは原料となるマグロの不足。新型コロナ禍の影響で漁に出る機会が減ったことが要因で、「マグロだけ
-
操作しやすいスマホ モトローラ・モビリティジャパン
モトローラ・モビリティ・ジャパンは、スマートフォン「moto g53j 5G」を発売した。持って手首を2回ひねるとカメラが起動するなど、操作しやすい。メインカメラは5千万画素、スピーカーの音声も臨場感がある。公式オンラインストアの販売価格は3万4800円。問い合わせは通話無料のカスタマーセンター、電話(0120)227217。
-
レトルト食品用のはさみ ヤクセル
ヤクセル(岐阜県関市)はレトルト食品用のはさみ「れとらくはさみ」を発売した。ぎざぎざに加工してある先端部でパウチをつかみ、根元の刃でカット、刃のない中央部で中身を絞り出すことができる「一人三役」が持ち味。レトルト食品市場の拡大を受けて開発した。参考価格は990円。問い合わせは同社東京営業所、電話03(5209)8700。
-
わかめスープのカップ麺 サンヨー食品
サンヨー食品は、カップ麺「リケンわかめスープ ふえるわかめちゃん わかめスープ味ラーメン」を発売した。理研ビタミンの乾燥わかめ商品とのタイアップ。ホタテのうまみが利いたスープに、しなやかでのどごしの良い麺を合わせた。61グラム入りで希望小売価格は255円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)028384。
-
美容品の「dei 泥クリーム」 ハレノユ(熱海市)肌本来の機能を正常化【静岡ものづくり最前線】
4種類の泥をブレンドしたクリーム。肌の保湿、張りなどを保ちつつ、不要物を排出する肌本来の機能の正常化を促す。洗い流さず、手軽にいつでもどこでも使用できるのが特徴。普通肌にはオールインワンとして使い、乾燥肌には化粧水で潤わせた後に塗る。化粧下地としても使用できる。 熱海市伊豆山の日本フルボ酸総合研究所が開発協力し、繊細な日本人の肌に合う乳酸菌K-1や、真皮層を活性化させるフルボ酸などを組み合わせた。普通の水を使わずに、ダイダイの花びらから抽出した蒸留水(ネロリウオーター)を50%配合し、肌に潤いと栄養をもたらす。クリームを洗い流さずに使うことで、肌の汚れを吸収し、紫外線から守る効果があるとい
-
哺乳瓶のスポンジブラシ 赤ちゃん本舗
赤ちゃん本舗(大阪市)は「広口ほ乳びんのための取り替えができるほ乳びん洗いセット」を発売した。スポンジブラシは哺乳瓶のサイズに合う形状で、底に残ったミルク汚れをかき出しやすい。販売価格は825円。全国の「アカチャンホンポ」などで購入できる。問い合わせは通話無料のコールセンター、電話(0120)500684。
-
アーモンドのグラノーラ カルビー
カルビーは「香ばしグラノーラ アーモンド&焦がしキャラメルテイスト」を発売した。グラノーラはオーツ麦の食感と風味を生かしながらじっくりと焼き上げ、焦がしキャラメルの風味が楽しめる。アーモンドとカボチャの種をトッピングした。400グラム入りで想定価格は540円前後。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)558570。
-
涼しさ感じるパウダー チャコット
チャコットは、涼しさを感じるフェースパウダー「フィニッシング UV パウダー クール」を発売した。メークの仕上げに肌にのせるとひんやりとした感じが続く。化粧が崩れにくくなるほか、紫外線を防ぐ効果もある。肌なじみの良い色を採用した。価格は1650円。問い合わせは通話無料のお客さま相談室、電話(0120)155653。
-
“店頭のウナギ”を真空パック 液体アルコール使用 急速冷凍装置で製造 料理店運営「コジマヤ」
うなぎ料理専門店を運営する「コジマヤ」(浜松市北区)はこのほど、液体アルコール使用の急速冷凍装置で真空パックのウナギ「極(きわみ)」を商品化し、本格的に売り出した。 同社が導入した冷凍装置は零下30度のアルコールでパック12~14枚を約20分で凍らせることができる。繊細な氷結晶で細胞破裂を防ぎ、解凍後も高い再現性を維持できることから、商品開発に至った。 昨年末から試作を繰り返し、独自の真空率やウナギの焼き加減を導きだした。かば焼きに加え、白焼きも「店頭で出すような理想の味に近づけることできた」と小島麻利子社長。今後はふるさと納税の返礼品などへの採用を視野に販売網を広げる。 初年度の年間
-
ご褒美に生ハムポテチ 湖池屋
湖池屋は、ポテトチップス「じゃがいも心地 禁断の生ハム」を発売した。自分へのご褒美として少しぜいたくな生ハムに着目。ジャガイモの濃い味わいを強調した厚切りのチップスに生ハムの香りとオリーブオイル、塩を組み合わせた。52グラム入りで、参考小売価格は151円前後。問い合わせは通話無料のお客様センター、電話(0120)941751。
-
しわを改善するクリーム ちふれ化粧品
ちふれ化粧品は、しわを改善するクリーム「ちふれ 薬用 リンクルジェルクリーム」を7月1日に発売する。しわ改善や肌荒れを防ぐ有効成分「ナイアシンアミド」を配合した。洗顔後にクリームを塗るだけで、簡単にスキンケアができるという。103グラム入りで、価格は3080円。問い合わせは、ちふれ化粧品愛用者室、(0120)147420。
-
ドライ納豆のせたカレー エイコー食品
納豆製造のエイコー食品(大阪府門真市)は後のせ用ドライ納豆付きのレトルトカレー「納豆屋さんの納豆カレー」を発売した。近畿大経営学部の学生との共同開発で、スパイスの効いたカレーに、ドライ納豆のざくざくとした食感がアクセントになる。1食850円。公式オンラインショップなどで購入できる。問い合わせは同社、電話072(885)7108。
-
四川風しびれスパイス カネカサンスパイス
カネカサンスパイス(大阪市)は、振りかけるだけで四川風のしびれる辛味を楽しめるスパイス「楊家式ヤンチャン麻辣香」を発売した。ユーチューバーとのコラボ商品。花椒(ホアジャオ)や3種類の唐辛子を使用し、辛さに幅と深みを持たせた。通販サイト「楽天市場」などで購入でき、希望小売価格は864円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0800)1114814。
-
まろやかな甘みの緑茶 伊藤園
伊藤園は緑茶飲料「お~いお茶 〇やか(まろやか)」を発売した。国産の一番茶を100%使用した爽やかな香りとまろやかな甘みが特長。凍結した茶葉を一部使い、じっくりと抽出した。460ミリリットル入りのペットボトルで希望小売価格は151円。ティーバッグ製品も別に用意した。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0800)1001100。
-
へその汚れ取るパック 花王
花王は、へその汚れをゼリーで固めて取る「SPOT JELLY(スポッ!とジェリー) へそごまパック」をインターネット通販の楽天市場で発売した。ゼリー状のパック剤をへそに流し込み、あかやにおい汚れを固めて除去できる。2セット入りで想定価格は3900円前後。問い合わせは、通話無料の消費者相談室、電話(0120)042131。
-
手間いらずのサラダチキン 伊藤ハム
伊藤ハムは「サラダチキン切り落とし」を発売した。鶏むね肉を薄くスライスしてあり、包丁やまな板を使う手間が省ける。プレーンとハーブ、スモークの3種類の味を用意。サラダやサンドイッチの具などに使える。100グラム入りで、希望小売価格は220円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)011186。
-
乾燥肌用ボディーパウダー ヤクルト
ヤクルト本社は大人の乾燥肌用パウダー「コクルム ボディパウダー」を7月3日に発売する。乳酸菌由来の保湿成分シロタエッセンスを配合し、汗を抑えつつ肌に潤いを与える。固形のプレストタイプで、フローラルムスクの香り。100グラム入りで希望小売価格は2970円。問い合わせは通話無料のヤクルトビューティエンス、電話(0120)896081。
-
塩分補えるサプリメント ファンケル
ファンケルは、水に粉末を溶かして飲むと塩分を手軽に補えるサプリメント「溶かして飲む 夏の塩レモン」を16日から数量限定で発売する。暑い夏に汗で失われがちなクエン酸やブドウ糖といったエネルギー源も補給できる。レモン風味でさっぱり飲める。スティック7本入りで990円。問い合わせはサプリメント相談室、電話(0120)750210。
-
特種東海製紙 緩衝性とデザイン、兼ね備えた包装紙発売
特種東海製紙はこのほど、緩衝材機能を持ち合わせたラッピング用包装紙「TT―CUSHION メッシュ」=写真=を発売した。店舗など業務用向けに100枚単位で販売する。 交互に入れた切れ込みを開き、網目状に広げることで内容物を保護する。A4サイズで、赤や青、黄、白系統などの全20色を用意した。コロナ禍からの経済回復で贈答や土産需要が戻る中、ファンシーペーパーの染色と紙の特殊加工技術を組み合わせ、見た目も鮮やかな高付加価値の包装用紙に仕上げた。同社のBtoB専用ECサイトで販売する。
-
G7首脳会議に静岡茶 国内外での商機拡大に期待
広島市で5月19~21日に開かれた先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)で、各国首脳に静岡茶が振る舞われた。海外需要が期待される有機煎茶やボトリング飲料のアピールの場となり、関係者は知名度の高まりによる国内外での商機拡大に期待する。 老舗製茶問屋の白形伝四郎商店(静岡市葵区)が製造する有機煎茶は、20日の社交夕食会のメニューに採用された。市内産の茶葉を強火で焙煎(ばいせん)して引き出した甘みや香りが特徴で、20年ほど前に商品化した。 同社には茶のサミット提供は事前に知らされず、白形和之社長は「開催後に知人から聞いて驚いた」と振り返る。サミット後は注文や問い合わせが殺到しているという。白形
-
箔を転写できるプリンター ブラザー販売
ブラザー販売(名古屋市)は、印刷した文字や絵柄に箔を転写できるプリンター「HAK110」を、公式通販サイトで発売した。1枚から印刷できるため、商品パッケージなど紙製品に手軽に高級感を持たせることができる。消耗品の箔ホイルは金や銀、緑など全8色で、本体に1色ずつセットできる。本体の販売価格は41万8千円。問い合わせはブラザーコールセンター、電話(0570)061030。
-
扉薄くし容量増の冷蔵庫 東芝ライフスタイル
東芝ライフスタイル(川崎市)は、冷蔵庫ブランド「ベジータ」から「GR―V500GT」を発売した。扉の厚さを薄くするなどし、幅が60センチの同じ寸法の従来品より容量が36リットル増の501リットル。食生活の変化に合わせ、特に冷凍室の容量を拡大した。価格は約32万円。問い合わせは通話無料の東芝生活家電ご相談センター、電話(0120)104876。
-
トロピカルな香りのビール キリンビール
キリンビールは缶のクラフトビール「SPRING VALLEY サマークラフトエール〈香〉」(350ミリリットル)を13日に発売する。トロピカルフルーツのような華やかな香りで、爽やかながら満足感のある味わいが特徴。食事と合わせてゆったりと楽しめる。希望小売価格は273円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)111560。
-
サウナ後に飲むドリンク サントリー食品
サントリー食品インターナショナルは、サウナ後に飲むドリンク「DEKARA PRO(デカラ プロ)」をセブン&アイグループの各店舗にて数量限定で発売した。サウナ後や運動後に飲むことを想定し、マルチビタミンや乳酸菌、食物繊維を配合した。500ミリリットル入りで希望小売価格は173円。問い合わせは通話無料のサントリーお客様センター、電話(0120)139320。
-
ホワイトボード用マーカー ナカバヤシ
ナカバヤシは、持ち方を変えるだけでさまざまな太さの線を書ける「ホワイトボードマーカー大型eco」を発売した。芯が角張っており、角度によって細い線にも太い線にもなる。会議の際に絵や図形を描くのに最適という。黒と赤の2色があり、希望小売価格は220円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)166779。
-
スクーターに新色、計4色に ヤマハ発動機
ヤマハ発動機は原付二種のスクーター「シグナス グリファス」に、ブルーとオレンジの新色を追加して15日に発売する。従来のホワイト、ブラックと合わせて計4色展開。スマートフォンの充電に便利なUSBソケットを備える。総排気量は124cc。希望小売価格は37万4千円。問い合わせは通話無料のカスタマーコミュニケーションセンター、電話(0120)090819。
-
「チョコバナナどら焼き」 藤枝・製茶問屋と島田高開発 30日まで期間限定販売
藤枝市茶町の製茶問屋「松田商店 真茶園」は30日まで、島田高の3年生と協力して開発した商品「チョコバナナどら焼き」を期間限定で販売している。 生徒が同校文化祭で出展するためにアイデアを出した。同社はどら焼きのOEM(相手先ブランドによる生産)事業の一環で製造し、あんことバナナバタークリームをチョコレート風味の生地で挟んだ。5月下旬の文化祭では試販した約500個が完売するほど好評だったという。 商品は1個216円(税込み)。同社で茶を使ったスイーツの開発を担う松田真明さん(32)は「生徒のアイデアを聞いて作る前からおいしく仕上がると感じていた。素材それぞれのおいしさが合わさっている」と話し
-
電子ピアノ 2機種発売 ヤマハ「クラビノーバ」
ヤマハはこのほど、電子ピアノ「クラビノーバ」の新製品「CVP―909」「CVP―905」を発売した。本格的なグランドピアノの演奏性や、多彩な音色と自動伴奏の機能を搭載した。 新開発の「グランドタッチペダル」は、踏む時は重く、離す時は軽くなるグランドピアノの踏み心地の再現を図った。 サンプリング音源は同社コンサートグランドピアノ「CFX」と、子会社ベーゼンドルファー(オーストリア)の「インペリアル」を搭載した。 1983年に初号機を発売したクラビノーバは今年40周年を迎えた。新製品の国内の初年度販売目標は2機種で計500台。想定価格は税別30万~55万円前後。
-
消臭機能のある下着 セーレン
セーレンは、汗など体のにおいを消す機能を持つ下着のブランド「デオエスト」で、男性用下着「消臭TシャツインナーCOOL」を発売した。脇の下の部分には抗菌機能もある汗取りパッドを備えた。袖丈が短く細身で着ぶくれしづらい。ベージュ、白の2色。希望小売価格は3355円。問い合わせは、通話無料の電話(0120)469860。
-
米粉のレモンケーキ 築野食品工業
築野食品工業(和歌山県かつらぎ町)は「瀬戸内レモンまるごと 米粉のレモンケーキ」を発売した。生地には米粉と独自製法の米油を使い、しっとりした食感に仕立てた。レモンの酸味が引き立つ爽やかな味わい。販売価格は単品が324円。公式オンラインストアなどで購入できる。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)818094。
-
3種のだしの即席みそ汁 永谷園
永谷園は即席みそ汁「3種のだしで素材がおいしいおみそ汁 ほうれん草 12袋入」をオンライン限定で発売した。フリーズドライ製法で乾燥させた粉末のみそとホウレン草、油揚げ、ネギが入っている。かつお、昆布、煮干しの3種のだしが具材のおいしさを引き立てる。希望小売価格は1555円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)919454。
-
自転車用の小型バッグ GORIX
GORIX(大阪市)は、ロードレース用自転車などに取り付ける小型のバッグ「トップチューブバッグ(GX―TBW)」を発売した。防水加工をしており、スマートフォンなどを収納できる。サイズは長さ23・5センチ、高さ9・8センチ、幅5センチ。販売価格は送料込みで4599円前後。同社の通販サイトなどで購入できる。問い合わせは電子メールsupport@gottsuprice.jp
-
小型化した高性能カメラ ニコン
ニコンは、ミラーレスカメラ「Z8」を発売した。有効画素約4571万画素でフルサイズのセンサーを搭載。連写速度や、被写体に素早くピントを合わせる機能など、最上位機種「Z9」と同等の高性能を備えながら、約30%小型化した。参考価格は59万9500円。問い合わせはニコンカスタマーサポートセンター、電話(0570)028000。
-
夏向けのハーブティー フォーシーズHD
フォーシーズHDは、3種類のハーブを配合した水出しタイプのティーバッグ「ハーブティー クールリフレッシュ」を数量限定で発売した。運営するアロマ専門店などで取り扱う。ルイボスにペパーミントとレモンマートルを合わせ、夏向きの爽やかな味わいに仕上げた。価格は10パック入りで793円。問い合わせは同社、電話092(720)5460。
-
「ちいかわ」とコラボの傘 ワールドパーティー
雨具製造販売のワールドパーティー(大阪市)は、漫画「ちいかわ」とコラボしたビニール傘「ちいかわ×Wpc.妖精柄」を発売した。主人公のキャラクター「ちいかわ」と「ハチワレ」などの仲間たちが妖精に変身し、花畑を飛び回る様子を表現した。直販の価格は2970円。問い合わせは同社、電話06(6693)2065。
-
塩だれ味のファミチキ ファミリーマート
ファミリーマートは「ファミチキ旨塩だれ」を発売した。2006年から販売している看板商品の新しい味で、これまで販売してきた味は約30種類を数える。今回の旨塩だれは、ジューシーなチキンに藻塩のまろやかな味とニンニクの深みのあるうまみが楽しめる。1個230円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)079188。
-
パイン味のタブレット菓子 クラシエフーズ
クラシエフーズはタブレット菓子「フリスクネオ パイナップルソーダ」を期間限定で、コンビニやスーパーなどで発売した。パイナップルとソーダの味が同時に口の中に広がる。ビタミンCも配合。大粒のタブレットで長く楽しめる。35グラム入りで、店頭参考価格は309円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)202903。
-
猫の肉球模した焼き菓子 敷島製パン
敷島製パン(名古屋市)は猫の肉球の形を模した焼き菓子「なごにゃん」を発売した。1958年に発売した名古屋銘菓「なごやん」と同じ黄身あんにホワイトチョコクリームを加えた。参考価格は1個入り100円、4個入り390円。販売地域は関東、中部、関西、中四国、九州。問い合わせは通話無料のお客さま相談室、電話(0120)084835。
-
少量タイプの乳児用ミルク 明治
明治は少量タイプの乳児用液体ミルク「明治ほほえみ らくらくミルク」(120ミリリットル)を発売した。災害備蓄目的での活用を想定し、大容量で販売してきたが、お出かけ時など日常利用が増えたため、飲みきりやすい大きさでふたを付けた。希望小売価格は178円。問い合わせは通話無料のお客様相談センター、電話(0120)358369。
-
抗菌レバーの浄水器 東レ
東レは蛇口直結型浄水器「トレビーノ カセッティ310MX」を発売した。浄水と原水を切り替えるレバーに抗菌樹脂を採用し、細菌の増殖を抑制。底面の一部を簡単に外して洗えるようにし、衛生面に配慮した。ろ材は活性炭や中空糸のフィルターなどで構成。想定価格は5480円。問い合わせは通話無料のトレビーノサービスセンター、電話(0120)324192。
-
アイス食感のクリームパン 八天堂
八天堂(広島県三原市)は、凍ったまま食べられる「まるでアイスなくりーむパン」を発売した。舌の上でとろける冷たい特製クリームとしっとりしたパン生地の食感を同時に味わうことができる。販売価格は3個入りが1134円、6個入りが2268円。公式オンラインストアで購入できる。問い合わせは、通話無料のお客様相談室(0120)527152。
-
やわらかいドライプラム JR東日本商事
JR東日本商事は「長野のセミドライプラム」を発売した。長野県産のプラムに特製シロップをしみこませ、低温でゆっくり乾燥させた。しっとりとしたやわらかい食感のほか、爽やかでジューシーな甘酸っぱさが楽しめる。25グラム入りで、価格は302円。問い合わせはコンシューマー商品本部地産品ユニット、電話03(3299)1942。
-
軽いディスプレー リコー傘下のPFU
リコー傘下のPFU(石川県かほく市)は軽くて持ち運びやすい15・6インチの有機ELディスプレー「RICOH Light Monitor 150BW」を公式通販サイトで発売した。重さは715グラム。バッテリーを搭載し、パソコンやゲーム機に無線接続できる。価格は7万9200円。問い合わせはPFUダイレクト、電話050(3786)6993。
-
ヤマハのオーディオ 三菱自が国内初採用 新型コンパクトSUV
ヤマハは31日、同社の車載オーディオシステムが三菱自動車に採用されたと発表した。これまでに中国の自動車メーカー3社による採用は公表しているが、国内メーカーは初めて。 両社が共同開発した「ダイナミックサウンドヤマハプレミアム」を最初に搭載する。車種は三菱自動車がインドネシアで発売を予定し、8月の「第30回インドネシア国際オートショー」で披露する新型コンパクトSUV。今後も両社は協業し、ヤマハは同社製のシステムが搭載される車種の音響デザインを担当する。 同社は車載オーディオシステムを核とした部品・装置事業を、楽器、音響機器に次ぐ事業としての成長を目指している。
-
マーブル模様のガラスペン 寺西化学工業
寺西化学工業(大阪市)は、持ち手にマーブル模様をあしらった「ギター ガラスペン オーロラ キャップ付き」を発売した。ペン先にインクをつけて使うが、水ですすげば簡単に落ち、さまざまな色のインクを楽しめるという。「ピーコックブルー」「サンセットピンク」など全4種類で、希望小売価格は1本4950円。問い合わせはお客様窓口、電話06(6185)1188。
-
夏のアイス専用コーヒー粉 味の素AGF
味の素AGFは「『ちょっと贅沢な珈琲店』レギュラー・コーヒー 華やかに香る夏のアイスコーヒーブレンド」を発売した。アイス専用のコーヒー粉で、豆の香りとコクを最大限に引き出した。華やかですっきりとした味わいを楽しめる。260グラム入りで、想定価格は580円前後。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)178651。
-
夏を乗り切るグラノーラ 日清シスコ
日清シスコはシリアル食品「ごろグラ ソルティレモン」を期間限定で発売した。朝食をしっかり食べ、夏を乗り切るグラノーラとして開発。レモンと塩で味付けし、アーモンドやクルミをブレンド。6種のミネラル、9種のビタミンを配合した。320グラム入りで、希望小売価格は616円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)937023。
-
関西大ロゴのスエット 関西大
関西大は、大学のロゴをあしらったスエットとTシャツを製作し、コラボ企画した通販大手ZOZO(ゾゾ)が発売した。6月12日までの期間限定。スクールカラーの紫紺を基調に、校章などをデザインに落とし込んだ。サイト「ゾゾタウン」で受注、販売する。スエットは6600円、Tシャツは4950円。問い合わせは関西大広報課、電話06(6368)1131。
-
EVの高級SUV メルセデス・ベンツ日本
メルセデス・ベンツ日本(東京)は、高級電気自動車(EV)「EQS SUV」を発売した。スポーツタイプ多目的車(SUV)で、7人乗りの3列シート。高い静粛性を備え、最新の運転支援システムや外部への給電機能も搭載した。希望小売価格は1542万円から。航続距離は最大593キロ。問い合わせは通話無料のメルセデスコール、電話(0120)190610。
-
ガリガリ君投票1位の味 赤城乳業
赤城乳業(埼玉県深谷市)はアイスキャンディー「ガリガリ君」のエナジードリンク味を発売した。昨年8月に実施したツイッターの投票で、食べてみたい味としてうめ、ガリ、ザクロ酢を抑えて1位となった。疲労回復に効くとされるガラナエキスなどを配合し、爽快な飲料の味わいを再現した。希望小売価格は76円。問い合わせは通話無料のお客さま相談室、電話(0120)571591。
-
ヤマハ発ハンダ印刷機、業界最高レベル精度実現 8月に新製品
ヤマハ発動機は8月1日、クリームハンダ印刷機の新製品「YRP10」を発売する。業界トップレベルの精度に加え、印刷する基板の機種切り替え(段取り替え)の全自動化を実現。完全独立運用できるデュアルレーンでの生産にも対応した。 プリント基板に電子部品を実装する前工程として、はんだペーストを塗布する装置。基板の搬送など印刷以外の時間ロスが6秒という高速性能を備えながら、印刷のずれを最大16ミクロンに抑えた世界最高水準の精度による高品質印刷も達成した。 段取り替えを全自動化したことで、生産性の向上、省人化に貢献する。デュアルレーン仕様では、2本のレーンで別機種の基板の印刷を同時に進めるなど、多様な
-
焼き肉味のポップコーン エバラ食品工業
エバラ食品工業とジャパンフリトレー(茨城県古河市)は「マイクポップコーン エバラ黄金の味中辛あじ」をコンビニで発売した。フルーツなどの甘みに酸味を加え、焼き肉のたれの味を再現した。6月26日からスーパーでも販売する。想定価格は145円前後。問い合わせは通話無料のエバラ食品工業お客様相談室、電話(0120)892970。
-
夏用の泥シャンプー I―ne(アイエヌイー)
美容品などを扱うI―ne(アイエヌイー、大阪市)は、夏季の使用に適した泥配合のシャンプー「ドロアス クールクレイシャンプー」を発売した。カナダ産の泥を配合しており皮脂をよく落とすほか、メントールなどが頭皮に冷涼感を与える。400ミリリットル入りで直販価格は1100円。問い合わせは通話無料の同社、電話(0120)333476。
-
星形チロルチョコボックス チロルチョコ
チロルチョコ(東京)は星の形のボックスに準チョコレート菓子を詰め合わせた「星形BOX」を期間限定で発売した。外箱の表面や中の個包装は星座をイメージした絵をプリントし、味はソーダフラッペとフルーツソーダ、ソーダフロート。3種類が5個ずつで、計15個入り。参考価格は324円。問い合わせはお客様相談室、電話(0570)064530。
-
家康ビール完成、静岡で神社に奉納 本多忠真役の波岡一喜さん来場
徳川家康にちなんだ静岡市産クラフトビール「家康公クラフト」の完成披露イベントが27日、同市葵区で開かれ、製造に携わった関係者が市民と共に乾杯をして新商品を味わった。 静岡浅間神社(同区)に生育するフタバアオイの酵母を生かし、瓶入り約2700本を用意した。アオイブリューイング(葵区)のゴールデンエール、静岡醸造(駿河区)のユズラガー、ホースヘッドラブズ(清水区)のペールエールの3種をそろえた。 同市葵区の青葉イベント広場に、大河ドラマ「どうする家康」で酒好きな本多忠真役を務めた俳優波岡一喜さんが来場し、3種を飲み比べて香りや飲み口の違いを紹介した。 開発を主導した静岡市や静岡商工会議所な
-
カレー味のもつ煮込み マルサンアイ
マルサンアイ(愛知県岡崎市)は地元の有名カレーうどん店とのコラボ商品「若鯱家監修カレーもつ」を発売した。国産の豚ホルモンを使い、魚介ベースの和風だしに豆みそでコクを出した。お酒のおつまみにしたり、ご飯にかけたりしておいしく食べられる。190グラム入り。希望小売価格は378円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)922503。
-
チョコボール味の紅茶ラテ 森永乳業
森永乳業は、紅茶ブランドのリプトンと森永製菓の人気菓子をコラボした紙パック飲料「リプトン チョコボール紅茶ラテ」を期間限定で発売した。6月19日まで。香りと味わい豊かな紅茶に、チョコレートとピーナツの甘い香りを合わせた。450ミリリットル入りで希望小売価格は168円。問い合わせは通話無料のお客さま相談室、電話(0120)369744。
-
滑らかに密着する化粧液 カネボウ化粧品
カネボウ化粧品は化粧液「トワニー アクアコンフォーター」を全国の化粧品店や総合スーパーで発売した。顔に塗ると滑らかに広がって密着し、肌の水分と油分のバランスを整える。2種の植物エキスを配合し、肌に潤いを与える。120ミリリットル入りで、希望小売価格は3850円。問い合わせは通話無料の消費者相談室、電話(0120)108281。
-
静岡県が新規事業に助成金 最大300万円、30日まで募集
静岡県は、物価高騰などを乗り切るために新サービスの展開や新業態に取り組む中小企業に最大300万円を助成する制度「中小企業等新事業展開促進事業費補助金」の利用者を募集している。30日まで。 対象は中小企業のほか、企業組合、協業組合、社団法人、財団法人、NPO法人なども含む。2023年1月以降の任意の1カ月と、19~22年のいずれかの同月と比較し、売上高の10%以上減少か、売上総利益の5%以上減少が要件となる。補助率は最大3分の2で、上限300万円、下限は50万円。事業計画書などから新規性を審査する。 県商工振興課ホームページから公募要領や様式を入手し、メールなどで事務局に提出する。郵便は3
-
加齢に対応した幅広の靴 アキレス
アキレスは米スポーツブランド「スポルディング」から幅広の男性用ウオーキングシューズ「JIN4010」を発売した。加齢に伴って足の幅が広がり「指が靴に当たって痛い」との声に応えて開発した。黒とブラウンの2色あり、サイズは24・5~30・0センチ。希望小売価格は1万1千円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)894192。
-
ハードな食感のグミ カバヤ食品
カバヤ食品(岡山市)は、かみ応えのある硬めのグミ「タフグミ グレーピーパンチ」を発売した。高弾力で粘りのあるハードな食感が特徴。程よい甘さのものと、すっきりした酸味の2種類の炭酸グレープ味を楽しめる。100グラム入りで、参考価格は225円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)240141。
-
ごま油香るカップ焼きそば 明星食品
明星食品はカップ焼きそば「明星 一平ちゃん夜店の焼そば ごま油醤油味」を発売した。ごま油が香るしょうゆだれのソースと特製のマヨネーズで食欲をそそる味に仕立てた。ごま油と相性の良いキャベツを従来商品に比べて増やした。123グラム入りで、希望小売価格は231円。問い合わせは通話無料のお客様サービス室、電話(0120)585328。