フジバカマ見頃 伊豆・修善寺虹の郷 11月下旬まで
伊豆市の観光施設「修善寺虹の郷」で秋の七草のひとつフジバカマが見頃となっている。

フジバカマはキク科の多年草。高さ1メートルほどに育ち、先端に咲くピンクや白色の小さな花が風にそよぐ。今年はおよそ10年ぶりのアサギマダラの飛来を期待して、新たに約500株を西洋式庭園「フェアリーガーデン」の一角に植栽した。
見頃は11月下旬まで続く見込み。
伊豆市の観光施設「修善寺虹の郷」で秋の七草のひとつフジバカマが見頃となっている。
フジバカマはキク科の多年草。高さ1メートルほどに育ち、先端に咲くピンクや白色の小さな花が風にそよぐ。今年はおよそ10年ぶりのアサギマダラの飛来を期待して、新たに約500株を西洋式庭園「フェアリーガーデン」の一角に植栽した。
見頃は11月下旬まで続く見込み。